いよいよ満開を迎えた勝山の桜、
昨日は快晴、多くの市民が出ていました。
また老人施設のバスが、お年寄りを連れての桜鑑賞。
いい景色です。


九頭竜川右岸、勝山橋を境に「延450本の桜並木」。


今年は山々の冠雪も多かったのでしょう、












この景色を楽しむ鑑賞の条件
「とうとうと流れる大河(九頭竜川)・借景に冠雪の山・桜堤防には黄色の菜種の花」が最高の景色らしい。
弁天桜の堤の歩道に黄色の「西洋水仙は」ありますが、
菜種の満開が無いのが惜しい。
それでも、こんな景色今年は最高でした。



もう2~3日で、散り始める事でしょう。
弁天桜の鑑賞は今ですよ。
庭の借景、公園の桜と

燐家のエドヒガン桜の花びら花筏。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます