「雪柳」は、庭端の大蓮寺川の土手に生垣用にして植えてあります。
今満開、沢山の花後は種子となり、庭や護岸から芽を出します。
その始末等に苦労している花。


一重の小さな花、花径は8mm位





妻は、秋には樹形関係なしにぱっさばっさと切り落としていますが、
春にはこんなに咲き揃います。

強剪定をしないと柳の葉のように垂れ下がるのですが、
イメージは違いますでしょう。
借景色4の中央公園の「そめいよしの桜」は盛りを過ぎ、



庭へ花びらを撒き散らします。
それでも季節の花達、今春爛漫。
それぞれが春を謳っているのでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます