今朝のローカル紙の広告、
福井県「独自警報発令中」でも、
過去最多がどん増える。
感染累積61886名、ここ1週間で10103名ですから、
その勢いが計り知れます。
勝山市も39名の感染、こちらも少ない人口からして多すぎ。
学校など夏休みの期間ですから、
やはり家庭を介した感染が拡大しています、そして施設などのクラスター。
又、入院患者は330名、その70%以上が高齢者。
それなりに死亡者も出ていますから、
「罹っても風邪の様・・・」などの専門家の、
風潮も気になります。
とにかくご安全に・・・です。
御見舞ありがとうございました、
本当にものすごい雨でした。勝山市も報道の通りそれなりに被害が発生しています。
現在もレヘル4の警戒で、
全市民に「避難指示」が出ています。
今、太陽も見えますが、まだ降るのかもしれません。
我が家の大蓮寺川、かなり水面が上がりましたが、
庭へ入ることは無く、助かりました。
この時間すこしの濁りだけで平時の水面まで下がっています。有難うございました。
こうした中、町内に不幸が出て通夜・葬儀と手伝いで今帰宅、遅くなりました。暑さ自愛ください。