goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

当地では、まだ春の息吹「蕗のとう」の花。

2010年03月23日 | がーディニング・園芸
東京以西の各地では、
桜の開花宣言を聞く時になりましたが、
雪国の当地では、まだまだ、ようやく春の息吹です。
(福井の開花は3月31日予想)

庭の狭い片隅です。
根雪が融け、あっという間にムクムク。
そして花盛りです。
間違いなく春そのもの・・・。



もう口には入れずに、しっかり咲いてくれるのを見守りましよう。
蕗のとう」は摘み取っても、「蕗の葉」は出てくるものだそうです。




いよいよガーディニングにも、力が入りそうな雰囲気。
花畑には、芽吹きだした「チュウリップ」「リコリス」、



そして庭の片隅では「ヒマラヤ雪のした」の蕾も色づき膨らみです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お彼岸の墓参と「土筆」。 | トップ | 最近、「文化づいて」います。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

がーディニング・園芸」カテゴリの最新記事