goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

ろうきん「友の会35周年記念総会」準備。

2018年06月19日 | 当地の催事・行事など

私が携わっています、友の会(年金と預金者の会)

明日「35周年を迎える総会儀式」です。

この銀行の友の会の発祥地が、当時繊維産業の多かった勝山から

始まっているという名誉ある会、

他のいずこの支店よりも、5年間早くから創設されています。

 

 

節目の年として儀式だけでなく、会員が日頃学んでいる、

「趣味の教室」成果発表会をも行います。

そうなりますと式場準備にとどまらず、展示会場の衝立パネルの搬入

から会員が設置する展示方法等問題がないか等、

午前9時から一日中お手伝い。

この年にして労力提供は大変

なんとか明日を迎えられる準備が完了しました。

明日は120人のお客が出席者、

無事、皆様が納得できる総会になればと願っています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ブラックベリー」も結実ま... | トップ | 米粒ようの蕾、可憐な花「南... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (ろうきんです)
2018-06-19 21:55:56
35周年おめでとうございます。式典の準備も大変お疲れさまです。賑やかな式典になること間違いなし!ですね。今後とも宜しくお願い致します。
返信する
毎々のご訪問感謝です。 (tarpin)
2018-06-20 08:51:54
ろうきんです様
早いものですね、発足以来35年だそうです、
支店長でいらしたのは、何回目のときだったのでしょう。
ささやかにそれでも節目として、2階で展示発表
3階でもステージ発表会など
にぎやかにやる予定です、また、ご報告くします。
当地ご出張にはまたお立ち寄りください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

当地の催事・行事など」カテゴリの最新記事