goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「ルコウ朝顔」ご存知ですか。

2018年08月22日 | 季節の便り(北陸、福井)

 

 

「ルコウ朝顔」は「ルコウソウ」とも

熱帯アメリカ原産、ヒルガオ科といいますからアサガオの一種。

「ルコウソウ」は、本来は多年草ですが、寒さに弱いため、一年草。

始めてみる花、何時からこの鉢に着たのか

植えた覚えの無い花でした

形は星形で、赤、ピンク、白の花色があるらしい。

 

アンドン仕立ての、西洋アサガオ「フライングソーサー」、

同時播種した「日本アサガオ」

もようやく顔を出してきました

 

砂利面に咲く「ヘブンリブルー」も強い。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭で、こんな場面「カラスの... | トップ | ニョッキリと顔出す「リコリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節の便り(北陸、福井)」カテゴリの最新記事