夏場、郊外のいたるところで
延び放題の蔓と大きな葉っぱ「くず」。
身近な場所にも見られます。
ひと夏で10mぐらい生長する強い草
まわりの木々を蔓でおおってしまう程の生命力。
「くず」は、豆(まめ)科。
秋の七草の一つ。
「食用くず粉」はこの根から作られる。
戦時中、小学校でこの蔓を取ってくる宿題があったこと、
かすかに記憶・・・、何にしたのでしょう
これにこんな花、初めて見ました。
田舎なのにね。
探したらこんな形のものも、同じ葛の花。
夏場、郊外のいたるところで
延び放題の蔓と大きな葉っぱ「くず」。
身近な場所にも見られます。
ひと夏で10mぐらい生長する強い草
まわりの木々を蔓でおおってしまう程の生命力。
「くず」は、豆(まめ)科。
秋の七草の一つ。
「食用くず粉」はこの根から作られる。
戦時中、小学校でこの蔓を取ってくる宿題があったこと、
かすかに記憶・・・、何にしたのでしょう
これにこんな花、初めて見ました。
田舎なのにね。
探したらこんな形のものも、同じ葛の花。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます