goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「雑草」もまた春です。

2018年04月26日 | 季節の便り(北陸、福井)

一生けん命に花を咲かせ、謳歌しています、

繁殖と子孫のための花たちです

 

スミレ」の種類は多く、これは「ヒメスミレ」

草引きをしていても、花の季節はそのままにして・・・。

 

白色の物は「つぼすみれ」

紫けまん草」華鬘は仏具野装飾品、これに似ているからとの解説。

いちご」です、これも我が家では雑草です。

その他、いろいろありますが、花草名はわかっていません。

この時期、観察するといろいろな草も花をつけ

綺麗に見えるものです。

「ちょうちょう」も飛び交います。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いまごろ「木瓜の花」3色。 | トップ | 時間100mmの降雨は、「咲きは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節の便り(北陸、福井)」カテゴリの最新記事