tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

そして「勝山年の市」賑わい。

2019年01月27日 | 当地の催事・行事など

「かっちゃま歳の市」と今朝紹介しましたが、

伝統行事も「かっちゃま」(勝山の当地語)も死語になりました

「歳も年と」書かれていましたね。

 

 

 

さて「勝山年の市」8時半からオープンと言う事ですが

「まな板等」買いたい目的品のある人は、もう8時前には品定めして

いらっしゃるようです。

少し早めに行きましたが、もう両手に荷物を抱えて帰る人もちらほら。

それほど人気の行事です。

さて、20年くらい前は「臼・杵等」木工品が主力でしたが、

今年はもう「木のうす」など見当たりませんでした

数軒の木製品のお店では、「まな板」が主に売れ筋。

土地がら「左義長太鼓のばち」も

農産物、加工品等、

 

 

 

キープしていた「鮎・イワナを炭焼き」して売る店、

当地の「おろしそばの店」等色々。

昔はその品の多さから、かっちゃま歳の市には

「馬の角以外は何でもある」

とうそぶかれていました。

今時の商品もいろいろ。

一日だけの行事ですが午後3時には

全品売れて店じまいになるようです。

今朝の付近様子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜の積雪最大「40cm!」そして「勝山歳の市」。

2019年01月27日 | 当地の催事・行事など

寒波は当地にも、今朝、「一夜に40cm弱の積雪」。

この冬最大の積雪でした。

道路は、車のわだちのみ

ガレージと燐家の屋根の積雪

 

まだ降りつづき、

お昼ごろまでは90%以上の降雪予報。

 

困ったことが一つ、

今日は、当地一年に一度の「かっちゃま歳の市」なのです

当地、「冬の風物詩」と言われ、江戸時代(1700年代)からつづく伝統の行事。

旧暦の正月の師走に、近郷近在の農家・山林業者等が、

冬の間に作りためた生活用品を、

市内中心部商家店頭を借りての露店商い。

ここで売れたお金で、正月の品物を買って帰るという伝統行事。

駐車場は、除雪車での作業が始まっていますが、

本町通りの露店はどうなっているのでしょう。(私も出かけます、後刻ご報告)

約50軒の露店や既存商店が開店。

県内外からの来客は、

万単位とも、少し足場が悪いのは気になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする