goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

「お幸せに!」(再)

2021年09月12日 12時48分48秒 | 詩・エッセイ

時々、何年も前に書き込んでいたブログ記事にアクセスが有ったことに気付くことがある。すっかり忘れてしまっている記事も有り、なんだか気になってクリックして、改めて読み返してみることもある。どうしてそんな古い記事にアクセスされたのかは不明だが、そのお陰で記憶が蘇ったりし、記憶力減退爺さんには有難いことだと思っている。アナログでは、あり得ない、デジタルのメリットでもある。コロナ禍になり、テレビ等でも、俄然、「再放送」が多くなっているような感じがしている昨今、ますますブログネタも少なくなってくる後期高齢者とて、そんな古い記事を、コピペ、リメイク(再編集)していこう等とも思っているところだ。


7年も前にブログに書き込んでいた記事、「お幸せに!」を
コピペ、リメイク(再編集)してみた。


「お幸せに!」(再)

記憶から完全に喪失していた物が、最近、不要雑物身辺整理中に出てきた。若かりし頃、若気の至りで、書きなぐっていたと思われる詩の類である。不揃いの便箋やレポート用紙等に、バラバラと走り書きしたような代物で、色褪せてカビ臭い茶封筒に詰まっていた。そのまま、ゴミ箱行きにすれば良さそうな物だが、数十年ぶりに目にして、タイムカプセルを開けるが如く、ある種、感動さえ覚えてしまい、全てを捨て去る前に、「青春の思い出の欠片」として ブログに書き留め置こう等と考えてしまった。今の爺さんには、気恥ずかしく、冷や汗が出るような、ぞっとするような、拙劣な詩の類ばかりだが、恥じも外聞もなく、そのまんま・・・・。

その中の1枚に、レポート用紙に書かれた「お幸せに!」と題した詩(もどき)も入っていた。隅に、「昭和44年10月4日」の日付が記されており、今から 52年前に書いたもののようだ。「新幹線内」とも記されており、なんとか記憶を炙り出してみると、どうも、先輩同僚の結婚式披露宴に招かれて、確か名古屋へ向かう途中の新幹線内で、その先輩同僚に贈る気持ちを認めたもののような気がする。

「お幸せに!」

唐松林を 通り抜けて
すがすがしい秋風が
二人の姿を 追いかける
「でも いいんだ」
ふと 目と目が合うだけで
愛を確かめ合えるんだもの

石畳を どんぐりが転がって
公園のイチョウの葉が
二人のまわりに 舞い落ちる
「でも いいんだ」
だまって 抱き合っているだけで
愛を確かめ合えるんだもの

夕暮れの渚に 寄せ返す
やるせない 波音も
二人の心を呼び止める
「でも いいんだ」
手をとって 歩いて行くだけで
愛を確かめ合えるんだもの

(昭和44年10月4日)


爺さんの備忘録的蝶図鑑 その10 「ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)」

2021年09月12日 07時09分49秒 | 爺さんの備忘録的昆虫図鑑

畑地等で、最もよく見掛ける蝶のひとつに「ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)」があるが、数年前までは、蝶等にも関心が無く、目にも止まらず、名前も知らず分からずの爺さんだった気がしている。最近になって、やっと同定出来るようになったが、それも、しばらく見掛けないでいると、たちまち、「えーっと、えーっと、あれだよ、あれ・・なんだったけ?」、咄嗟に名前が出てこない。記憶力減退の老脳に代わる記憶補助に、ブログ・カテゴリー「鳥、昆虫」に、書き留め置くことにした。蝶に詳しい方からは 「なーんだ、そんな蝶も知らなかったの」と笑われそうだが、蝶に疎い爺さんには、新情報、新知識。「爺さんの備忘録的蝶図鑑」にはなる。これまで、やたら畑地で撮っていた「ツマグロヒョウモン」の写真が外付けHDに有り、その何枚かを引っ張り出してみた。


ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)

タテハチョウ科、ツマグロヒョウモン属
特徴 前翅長は 3cm~4.5cm
   翅の模様は メス、オスで、かなり異なる
   メスの前翅の先端部表面は、黒(黒紫)色地に白い帯が有り、
   全体的に黒色の斑点が有る。
   オスの翅の表側は、豹柄、後翅の外縁は黒く縁取られている、
分布 アフリカ北東部、インド、インドシナ半島、オーストラリア、
   中国、朝鮮半島、日本等、熱帯、温帯域に広く分布している、
生態 平地の草原、畑地、空き地、道端、公園、庭先等 
   ごく身近に生息、4月~11月頃、よく見られる、


2016年10月21日に撮っていた、メス

2017年9月20に撮っていた、オス、メス

2019年11月4日に撮っていた、オス、

2020年8月16日に撮っていた、メス

2021年7月3日に撮っていた、オス

2021年7月3日に撮っていた、交尾、左 メス、右 オス

「ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)」
「妻(メス)は 色黒、夫(オス)は 豹柄」・・・、なーーんて
覚えようとしているが・・・、それも忘れそう・・・、