本編を観てようやくこのタイトルの意味がわかりました。”オーシャンさんが束ねる11人”という意味だったんですね。私は俳優の名前を覚えるのが得意ではないので俳優陣の豪華さには今ひとつピントきませんでしたけれど、それがこの映画の一つの売りみたいです。
ラスベガスのカジノの金庫破りを各方面のスペシャリスト11人が力を合わせて仕掛けていくというストーリーです。しかし、切迫感とか命がけとかいう雰囲気は全くなく、小洒落た雰囲気で流れていきます。彼らが誰も殺さず、かつ誰にも殺されずといった部分が大きいのかもしれません。
結構楽しく観れたのですが、私は泥棒ものなら「ソード・フィッシュ」のようにもう少し泥臭い方が好きです。もうすぐ公開の「オーシャンズ12」は上記カジノのオーナーが再度登場したりして純粋な続編である様子。少しだけ楽しみです。映画館で観るかは微妙ですけれど。
お気に入り度:★★★
ラスベガスのカジノの金庫破りを各方面のスペシャリスト11人が力を合わせて仕掛けていくというストーリーです。しかし、切迫感とか命がけとかいう雰囲気は全くなく、小洒落た雰囲気で流れていきます。彼らが誰も殺さず、かつ誰にも殺されずといった部分が大きいのかもしれません。
結構楽しく観れたのですが、私は泥棒ものなら「ソード・フィッシュ」のようにもう少し泥臭い方が好きです。もうすぐ公開の「オーシャンズ12」は上記カジノのオーナーが再度登場したりして純粋な続編である様子。少しだけ楽しみです。映画館で観るかは微妙ですけれど。
お気に入り度:★★★