Xenos Audio

オーディオと音楽について

近況

2007年03月17日 09時28分25秒 | オーディオ
私の勤めている企業ではタイムカードは手書き制。昨日、2月15日から3月15日の1ヶ月の分をせっせこ書いていたら恐ろしいことに気付きました。
「この1ヶ月で休んだのは5日間だけ…。」
給料は決して多くはないし、それにしては忙しい”貧乏暇なし”状態。
何か自分が少し可哀想になって普段あまり請求しない残業代を少しだけ水増ししてしまいました。

こう書いてしまうとドロドロした精神状態のようですが、実際はむしろ逆です。
頭の中は爽やかでストレスはほとんどありません。経験と知識とモチベーションが素直に反映される職種であるため、歯車感とか使われている感がほとんどないのです。職場の人間関係も素晴らしいですし。
家庭にも何の不満もありませんし、だからまぁどちらかというと幸せに暮らしている方だと思います。

そう、ただ足りないのは時間なのです。特に趣味であるオーディオについてはしわよせが来ていて、なんだかんだと想像力だけが募るいわば”脳内オーディオ”状態が続いています。

ただでさえ時間がないところに加えて自宅のオーディオの音も今は酷いですから(ゴールデンウィークの引越しに期待!)当然リスニング時間も減りまくり、ソフト購入の意欲も減退中…

そんな中でようやく一つのオフ会にたどり着く(というか滑り込ませて頂く)ことができました。自分にとってはカンフル剤といったところでしょうか。

プリアンプの設置位置

2007年03月02日 01時29分06秒 | オーディオ
私のリスニング中の癖は、やたらめったらボリュームを変更すること。それは長い間、劣悪な環境で音楽を聴いていたからかもしれません。1曲聴いたら次のCDというように頻繁にソフトを変更する聴き方が原因の気もします。

ボリュームが小さすぎると小さい音が聴こえないし、ボリュームが大きすぎると隣近所に迷惑だし…
ということでセコセコと”手動ダイナミックレンジコンプレッサー”みたいなことをやっているわけです。

であるが故に、リモコンボリュームが必須なんですね。なのにPRIMARE CD31にもAcoustic Reality eAR Master Oneにもそんな機能はありません。これは私の選択ミスとしか言いようがありません。

回避方法は2つあります。ひとつは機種変更、もう一つはプリアンプを手許に置くことです。前者は今の私には問題外ですが、後者については引越しをすることで実現できそうです。多分。

で、スピーカーケーブルを長くするか、プリ-パワー間を長くするか、そこがまた問題です。個人的経験ではスピーカーケーブルを長くする方が無難なのですが、これはやってみて良い方を選ぶべきでしょう。
いずれにせよ、左右スピーカーのセンターに物が少ないに越したことはありません。