インクルーシブな社会のために

障害の有無程度に関わらず支え合う社会へ ~ハマジョブネットワーク~

6月7日(日)のつぶやき

2015年06月08日 | Weblog

前職でお世話になったNPOの総会に顔を出し、職員さんや関係者と話をする。異動した後も首を突っ込むのはどうかと思いつつ、一度お付き合いした方々と異動した途端縁を切るのもまたどうかとも思う。当時果たせなかった考えや、今の立場だから言えることもある。また現場の状況が施策の参考になる。



6月6日(土)のつぶやき

2015年06月07日 | Weblog

ふわふわかめパン。カバンに入れていたらふわふわだった甲羅が平らに。ごめんね、かめ君。 pic.twitter.com/BQBhveQLa4


引きこもりの男子学生が突然、思いを寄せていた女子高生になった。ただ、男子の意識が女子の体に入ったのではなく、女子の意識が解離し男子の意識を持ったのかも。精神哲学的に面白い。→ぼくは麻理のなか(1) (アクションコミックス) 双葉社 amazon.co.jp/dp/4575841706/…



6月5日(金)のつぶやき

2015年06月06日 | Weblog

育児と介護のダブルケアについて考えるフューチャーセッションに顔を出す。横浜国大や横浜市男女共同参画推進協会と横浜市の催しで、企業やワーカーズが一緒に登壇。誰もが働きやすい社会を目指す意味では障害者雇用と同じ。刺激になった。 pic.twitter.com/UQ4TtPzHEt



6月4日(木)のつぶやき

2015年06月05日 | Weblog

放送は見られなかったが、気になって「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」を読む。「聲の形」は既に1巻を持っているし「ギャングース」は時々連載を読んでいる。 twitter.com/nhk_baribara/s…


障害は本人の機能や症状より周囲の理解によることが端的に描かれていると思う。→押見修造 志乃ちゃんは自分の名前が言えない 太田出版 amazon.co.jp/dp/4778321804/…


斉藤斎藤氏の短歌「自動販売機と ばあさんのたばこ屋が 自動販売機と 自動販売機と ばあさんに」に感動。そして私は解説を聞いて理解できたのに、短歌自体を耳で聞いてすぐに「悲しい」と言った妻の感性に感動した。



6月2日(火)のつぶやき

2015年06月03日 | Weblog

講演を聴き、本にサインをいただきました。彼女はある意味当事者として、明るみに出なかった大きな問題を提示したのであり、解決は社会に求められている。→仁藤夢乃 女子高生の裏社会 「関係性の貧困」に生きる少女たち (光文社新書) 光文社 amazon.co.jp/dp/433403814X/…


駒場リサーチキャンパス、当事者研究あり、面白そう。6月5日、6日。rcast.u-tokyo.ac.jp/events/2015/op…


虐待の映像、非常に痛ましく憤りを覚えると同時に、個別ケースと思わず福祉全体の問題として受け止めたい。個人的にはお国言葉で暴言を聞くと特に恥ずかしくなる。 twitter.com/tbs_newsi/stat…



5月31日(日)のつぶやき

2015年06月01日 | Weblog

マリノスの試合のある日産スタジアムで、グッズ販売。作業所の自主製品ですが、マリノスにちなんだオリジナル。私も缶バッジやアクセサリーなどを購入しました。試合前でお客の熱気が高く、売り子さんにも伝わっているようでした。 pic.twitter.com/k1LVEecFfx


ただ雇用されればいいというものではない。→精神障がい者の半数が1年未満に退職 - 退職前に欲しかったフォローは? news.mynavi.jp/news/2015/05/0… #マイナビニュース


ビートマニア、懐かしい!→東京新聞:「実力で評価される社会に」 発達障害告白「偏見解消を」:神奈川(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/kanaga…


東急百貨店吉祥寺店で福祉ものつくり展が行われていたので行ってみた。お菓子や本を買い、発達障害のグッズの説明を聞き、美んちゃんにサインをいただき、お店の方と障害者雇用の話。セールは明日1日18時までだそうです。