浄土宗のお寺。
アクセス:
東京都世田谷区奥沢7-41-3
JR目黒駅下車→東急目黒線日吉行で大岡山駅乗り換え→
東急大井町線・溝の口行で九品仏駅下車、
すぐに参道が見えてくる。
入山料とってもいいくらい、
結構な広い敷地。
敷地内には、広大な緑が・・・。
東京でこれだけ緑が多いお寺はそうはない。
山門を入って少し行くと、
右手に閻魔大王の入っているお堂。
帰ろうとしているとある家族の中の、
おとうさんとおんぶされた赤ちゃんが、
堂に入ってきた。おとうさんは、
赤ちゃんに閻魔大王を見せたが、
無反応だった。おとうさんは、
赤ちゃんの怖がる様を期待していたにちがいないが。
九品仏とは阿弥陀如来9体を指す。
上品、中品、下品の3ランクに堂が分かれ、
それぞれに三体づつ。
極楽浄土にいくにもランク付けがあり、
それぞれに応じた阿弥陀如来さんが
浄土へ導いてくれるということか。
九品仏全て坐像。聞くと江戸時代の仏らしい。
推定3mから4m。光背とか蓮華座を入れると
その倍ほどある。木造か。上品の堂だけライトアップ。
OL風の30代前半くらいの女の人、
熱心に拝んでる風ではないのだが、
時間をかけて、仏像を眺めていた。
本堂には、本尊の釈迦如来。
坐像で、推定3mから4m。
若干金ピカ感。
若干、その体つきにぎこちなさを
なんとなく感じた。
お守りが売られていて、浄土真宗との違いを改めて感じた。
写真撮影禁止の文字、マークが
なかったので、仏像を撮影。
(後で掲載予定)
こちらのお寺は、facebookをやっているようだ。
若い方もいるようなので…。
3年毎のある日に、仏のお面をかぶった人が登場するイベントがあるようだ。
何となく写真では見たような気がする。
今日は、じとじととした雨。カラスが多い。近くのアパートの敷地内にカラスがたむろ。
そばには、ネコという不思議な光景だった。
アクセス:
東京都世田谷区奥沢7-41-3
JR目黒駅下車→東急目黒線日吉行で大岡山駅乗り換え→
東急大井町線・溝の口行で九品仏駅下車、
すぐに参道が見えてくる。
入山料とってもいいくらい、
結構な広い敷地。
敷地内には、広大な緑が・・・。
東京でこれだけ緑が多いお寺はそうはない。
山門を入って少し行くと、
右手に閻魔大王の入っているお堂。
帰ろうとしているとある家族の中の、
おとうさんとおんぶされた赤ちゃんが、
堂に入ってきた。おとうさんは、
赤ちゃんに閻魔大王を見せたが、
無反応だった。おとうさんは、
赤ちゃんの怖がる様を期待していたにちがいないが。
九品仏とは阿弥陀如来9体を指す。
上品、中品、下品の3ランクに堂が分かれ、
それぞれに三体づつ。
極楽浄土にいくにもランク付けがあり、
それぞれに応じた阿弥陀如来さんが
浄土へ導いてくれるということか。
九品仏全て坐像。聞くと江戸時代の仏らしい。
推定3mから4m。光背とか蓮華座を入れると
その倍ほどある。木造か。上品の堂だけライトアップ。
OL風の30代前半くらいの女の人、
熱心に拝んでる風ではないのだが、
時間をかけて、仏像を眺めていた。
本堂には、本尊の釈迦如来。
坐像で、推定3mから4m。
若干金ピカ感。
若干、その体つきにぎこちなさを
なんとなく感じた。
お守りが売られていて、浄土真宗との違いを改めて感じた。
写真撮影禁止の文字、マークが
なかったので、仏像を撮影。
(後で掲載予定)
こちらのお寺は、facebookをやっているようだ。
若い方もいるようなので…。
3年毎のある日に、仏のお面をかぶった人が登場するイベントがあるようだ。
何となく写真では見たような気がする。
今日は、じとじととした雨。カラスが多い。近くのアパートの敷地内にカラスがたむろ。
そばには、ネコという不思議な光景だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます