goo blog サービス終了のお知らせ 

「見仏」と「札所巡り」と「仏教少々」

仏像鑑賞と札所巡りと受け売りの仏教を少し

大阪見仏2019 四天王寺

2019-03-22 08:30:59 | 見仏(大阪兵庫)
西国途中に、番外のケンブツ。

四天王寺。
 とーはくで何かの仏像展のビデオ上映で金堂内を見たことがあり、印象的だったので生で金堂を見たかった。
本日は無料開放。扉を開け中に入る。
 中央にいたのは久世観音。金箔でおおわれめずらしい。
あとは、四天王。
実際に見ると四天王が人間大で少しもの足らなかった。
四天王は四人とも顔が似ていて、服装と、ポーズも。
 ビデオ上映のときのほうがインパクトが強すぎ
実際に見た印象と違った。
たぶん新しい仏像なので、重文でもないとは思う。

宝物館;
500円の入場料、高かった。
仏像3体のみ。失敗した。

余談:
テキ屋の前を通った。
お好み焼き100円。
という掛け声につられて注文。
小さくカットして、卵のきみを使っていない。
隣には、200円の黄身が乗った
小さくカットしたお好み焼き。
こっちはおいしそうやろ。
といって、おっちゃんは誘惑しようとした。
やりとりが関西人気質で東京とは違うなぁと思った。
・・・でも100円のほうを選んだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西国三十三観音巡り2日目pt2 | トップ | 西国三十三観音巡り3日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

見仏(大阪兵庫)」カテゴリの最新記事