10/17は、営団地下鉄のみを利用して巡礼した。
最初、時間が押していたせいか、電車の割には巡れたお寺の数が少なかった。
徐々に巡るお寺がばらけてきて、数としてはこなすことができなかったようだ。
12番宝仙寺 東京都中野区中央2-33-3
丸の内線中野坂上。
都営バスで王78で中野坂上バス停下車でもよかった。
中野坂上駅から徒歩10分ほど。
敷地も結構広い。仁王門の仁王もなかなか。
大師堂には3メートル半くらいの弘法大師座像。にこやかに座っている。木造か?表情がめずらしい。左には、不動さん座像。
外には、銅像の弘法大師像銅像も。足はそろえているが、やや前のめり、托鉢姿。やや銅のとけ具合が顔にかかりなんとも味わい。顔立ちが西洋人っぽい。
本堂には小さめの不動さん立像。