雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

932鞍目 ウィル

2007年01月08日 19時53分03秒 | 乗馬
今日の2鞍目。
1日に2レッスン騎乗するのは、16年3月の初心者障害⇒初級障害以来です。
(そう、以前は障害にトライしたこともあったんですよ~40鞍位障害に騎乗しました。でも全くものになりませんでしたが

選定は?
ウィルでした。


ウィルはハミを受けてもらうためのストライクゾーンが狭い・・・
今回も難しいだろうなぁ・・・そう思いながら馬房へ。


2鞍目ですから、1鞍目で指摘されている脇が開いてしまう点を重点的に。
また、こういうストライクゾーンが狭い子には提携先の指導員さんに教わった、
「長手綱で乗る」
というのはどうだろう?
そう思い実験することに。
この、
①脇を締めて乗る
②長手綱でコンタクトを取る
これをこの時間のキーワードに。


この時間の人数は3人。
前のレッスンが5人。
少ない人数なので、フラットワークも周囲を気にせずにできました。
まずは、長手綱でジワジワとハミを受けるよう要求。
すると・・・?
なんと、いつもの「あと5cm」という位置まで大人しく譲ってくれるじゃありませんか!
でも詰めると逃げられます。
ですから、しばらく長手綱で更なる譲りを求めて格闘です。が、体型もありますから「完璧!」という位置までは(私には)無理なようです。
でもずいぶんと譲ってくれていたので満足です。

もうひとつの脇を締めて乗る・・・これは注意して乗っていたつもりが、ノッケから
「脇があいてますよ~」
とのコメントが
さらに注意して乗らなくては・・・意識をさらに高めて乗りました。


レッスンでは速歩での輪乗りから、駆歩まで。
輪乗りの輪線上で脇を締めて乗ると・・・非常に乗りづらい。
普段のように脇を開いて&腕を自由に動かして乗ると当然、操作しやすいですが、脇を締めて乗ると、なんと操作しにくいのか
内方姿勢が非常にとらせにくい。そもそも、自分自身の姿勢が何だか崩れているような感じすらします。
でも終始脇には注意して輪乗りを。

駆歩でも、同じ。
脇を締めて。
すると、操作がしにくい。
脇さえ開けられれば・・・と思いつつ。
右駆歩は問題なく。でも左は走られました。
もう少し、軽い馬に乗っても収縮させられるようにならなくては

騎乗後のコメント。
・脇を占めて乗ると、自分の拳と馬の口との間の距離が安定するので、馬が纏まりやすくなるので、乗りにくいだろうが継続するように。
・2鞍目は脇が閉まっていましたよ。
・長手綱でいったんコンタクトを取って纏めるのはそれはそれでOK。
・長手綱で纏まってきたら、手綱を短く詰めていくように。


今日は久しぶりに2鞍乗ったので、疲れましたし、非常に納得のいった騎乗ができました。
また来週がんばります

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脇をしめる (willy)
2007-01-08 23:47:01
私は脇をしめることに意識すると、肩を広げることを忘れてしまいます。
逆に、肩を広げることに意識すると脇をしめることを忘れるし、両方ともに意識して乗ることが難しいです。
返信する
何かに意識がいくと (take)
2007-01-09 23:05:01
何かを意識すると、そのほかの何かが押し出されて意識が飛んでしまうのは私も同じですよ~。
脇に意識が集中すると、左坐骨への意識が飛びました♪
でも、そうやって意識の幅を広げながら、騎乗レベルを上げられるようにしたいと思っています☆
お互いがんばりましょう!
返信する

コメントを投稿