雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

打倒成人性アトピー

2007年04月10日 23時43分49秒 | 日常について
最近ネットで調べてみたら・・・
意外と「成人性アトピー」を完治された方が多いことを知りました。
私はこの成人性アトピーはどうやっても完治はしないのだと諦めていたので、ネットで調べることすらしていませんでした。
でも、世間の人たちはどんな苦労をしているのかな?と思って調べてみたら?
(Googleで「成人性アトピー」で検索)
完治の体験談を掲載されているHPが多く、
「俺も治せるのでは??
と思い始めました。


そもそもの成人性アトピーと花粉症の根本原因は、加工された食べ物が広く普及したため、胃腸が完全にたんぱく質を分解・排泄できなくなったこととか・・・?
(現代病ということでしょうか?)
異質なたんぱく質が胃腸を通過し血液中に流れ込み、Ige抗体が作り出されアレルゲンと反応し痒くなる・・・
(成人性アトピーと花粉症の発症原理は同じようです!この原理で症状が出てくるようですね。)
では、たんぱく質をきちんと分解・排泄できるような体に体質改善すればアトピーは治るのか?!
ネットで参考にさせていただいた体験談をもとに、体質改善に取り組み始めました

①肉食は控える
②消化にいいようによく噛んで食べる(私は極端な早食いです)。
③肉をとらない代わりに食事の中心は魚
④胃腸を強化するためにキャベツやヨーグルト、ゴマをよく食べる
(胃腸を強化し、異質なたんぱく質を体内に取り込まないようにする)
⑤アロマテラピーの精油(エッセンシャルオイル)で皮膚の防御機能を上げる
<アトピーの炎症を抑える効果がある精油は以下の4つ>
ティートゥリー
ヨーロッパアカマツ
ブラックスプルース
ジャーマンカモミール(カミツレ)
この中からティートゥリーを選んでホホバオイルで希釈して体に塗る

⑥当面、抗アレルギー剤は無理せず使用する
⑦シャワーは水道水をビタミンCで中和する
(今までは塩素の影響でしょうか?頭皮がボロボロです・・・)
⑧飲用水はミネラルウォーターに
⑨卵のたんぱく質は分解しにくいので、卵の摂取量を控える


これらの対策で脱アトピーに向け挑戦です
すぐに治るとは思っていませんが、私は軽度の成人性アトピーですし、今まで同様に気長に挑戦しますヨ☆

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アトピーも花粉症も (えみりん)
2007-04-11 23:53:52
原因は同じなんですね。
確かにどっちもアレルギーだし、治療の基本は同じですよね~なるほど。

私は子供の頃に花粉症になりました。
中学、高校時代がひどかったです。
でも、ここ数年はかなり症状が軽くなりました。
今年も薬がなくても大丈夫な程度です。

そういえば、食事が変わったかも。
中学、高校時代は体調が悪く食が細くて、栄養もしっかりとれていなかったと思います

ここ数年はなんでも食べます。
で、キャベツ、ヨーグルト、ゴマは大好きです

一人暮らし時代も常備していました。
私は乳製品が好きなので、ヨーグルトはすっぱいものをガシガシ食いまくります。牛乳も好きです。
で、なぜか大好きだった肉に興味がなくなってきて
、たまにしか食べません。

あと、一時期バイト先で売れ残った「とろろ丼」を毎日食べていました。モロヘイヤ、オクラ、ナメコの入ったものです。この年の花粉症は劇的にラクでした。

私の場合、食事の変化でラクになったのかも。

ティートゥリーの殺菌力はスゴイですよ。
私は以前、ウィルス性の皮膚炎になった時、洗濯物の殺菌に使うために買いました。
風邪にも効きます。
HIVのウイルスにも効くってことで、研究されているらしいです。
注意するのは、モノによっては「混ぜ物」が入っているということです。安いエッセンシャルオイルは大抵薄められているらしいです。
私はオーストラリアのTEA TREE FARMS(ティーツリーファームズ)
というところから買いました。
ここのオイルが本当に安全かどうかは私にはわからないけれど、とりあえずトラブルはなかったし効果がありましたよ。
ネットで検索するとでてくると思います。

重曹や天然塩にまぜてお風呂に入れてもいいですよ

いろいろわかってよかったですね。
私もシャワーや飲み水に気をつけようと思いました。

私も馬アレルギー改善のためにこれからも気をつけていこうと思います
返信する
アトピー&花粉症 (take)
2007-04-12 23:42:17
私も意外でした。
アトピーと花粉症は発症原理は同じ・・・
ということは私はアトピーにならなければ、花粉症になっていたかもしれないですね。

これは根本治療が必要だなーと思いました。
食事の改善は重要でしょうね~
現代の食生活では何らかのアレルギー体質になるのは当然の帰結なのでしょうね。


アロマ。
これは私のパートナーがアロマテラピー教室に1年間通ったことがあるので、彼女に見立てはお願いしています
自然に存在するもので治療して、無事に回復できるように頑張りますネ。
返信する

コメントを投稿