細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

寄って停まつかわ@松川

2022-05-03 | お持ち帰り

長野県北安曇郡松川村細野5375-1

 

黒豆コロッケ¥180-、わさびコロッケ¥150-、猪乃源おやき¥280-、アルプスまんじゅう¥110-、イカ塩辛¥540-

 

北アルプスの山々を見渡す県道306号線沿にある「道の駅安曇野松川」は、松川村の農村ふれあい交流センター「寄って停まつかわ」としてオープン。地元の食品やお土産品などを取り扱う売店とフードコートが営業中。まず注目は松川村で育った、ほんのり甘い黒豆(玉大黒)を100%使用した、オリジナルの「黒豆コロッケ」。次は、安曇野のわさびをたっぷり使った「わさびコロッケ」。続いて、隣の大町市で有名な手づくりおやき店「猪乃源」の「野沢菜おやき」。フードコートの券売機で食券を購入し暫く待つと熱々が供される。売店に移動すると、松川村で50年以上も営業を続ける「ナカヤマ製菓舗」の「アルプスまんじゅう」を発見し購入。そして最後は、糸魚川から「千国街道」を運ばれたであろう「イカ塩辛」を買い求めた。家に戻って一つ一つを味わえば、幸福至極の宴の始まり。「黒豆コロッケ」はジャガイモに甘い豆の風味が加わる逸品。もちろん「わさびコロッケ」は、ピリッとした刺激で清涼感満載。「猪乃源」の「野沢菜おやき」は、しっかりした皮の食感で、焼きおやきの魅力を再確認。「アルプスまんじゅう」は、おやきに負けない風味豊かな野沢菜入りのおまんじゅう。「イカ塩辛」は、分厚いイカの身と新鮮なワタが絶妙の塩加減で絶品の味わい。遠い昔から「塩の道」を通って日本海の幸が信州に運ばれていたことを実感。

 

フードコート

 

おすすめmenu

 

食券

 

おやきとコロッケ

 

わさびコロッケ・黒豆コロッケ

 

 

アルプスまんじゅう

 

アルプス万十なす

 

猪乃源野沢菜おやき・アルプス万十なす

 

イカ塩辛

 

道の駅 安曇野松川 寄って停まつかわその他 / 細野駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いくさかの郷直売所@生坂 | トップ | 安曇野スイス村ハイジの里@... »
最新の画像もっと見る

お持ち帰り」カテゴリの最新記事