goo blog サービス終了のお知らせ 

細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

老郷本店@平塚 

2018-03-03 | 餃子

神奈川県平塚市紅谷町17≠Q3

ギョウザ二人前¥900・
国府津ICから西湘バイパスを東へ向かうと大磯ロングビーチの前で渋滞中。昨年の台風21号の大波により損傷した海岸施設の復旧工事で片側1車線規制。渋滞を抜けてバイパスの終点から134号線経由で平塚駅北口へ到着。平塚市民のソウルフードであるタンメンの専門店はいつも満員御礼。しかし、今日の目的はサイドメニューの餃子。テイクアウト可能で券売機にて食券を購入し焼き上がりを待ってお持ち帰り。皮の厚みと焼き加減が絶妙で事。たっぷりの餡と肉汁を吸った皮の味わいが口の中で混然一体となる、餃子専門店でもこの美味さにはなかなか出会えない。

老郷 本店ラーメン / 平塚駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ



うめの里食堂@小田原

2018-03-03 | うどん

神奈川県小田原市曽我別所272

梅の香うどん¥550・
蘇我梅林の梅祭りは春を告げる小田原の大イベント。今年は2月3日から3月4日まで中河原・原・別所の3会場で開催された。中河原地区では瑞雲寺一帯の丘陵にまで梅の花が鮮やかに咲き誇る。JR御殿場線の線路に近い原会場では流鏑馬が行われる。そして最大規模の別所梅林では様々なイベントが開催される事に加えて常設の売店や食堂が期間限定で営業中。「梅の香うどん」は関西風のつゆに梅の果肉と刻んだシソの葉和えに刻み海苔とゴマのトッピングで薬味は小口切りのネギ。さっぱりした味わいのやさしい一杯で青空の下で春の訪れを実感したのであった。

うめの里食堂うどん / 下曽我駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


郁_秦野店@秦野

2018-03-03 | ラーメン

神奈川県秦野市平沢520≠Q

ラーメン\700=Aワンタンメン¥1000・
東名高速の秦野ICから県道62号機を西へ向かい国道246号「堀川入口」交差点のすぐ手前にオレンジ色の看板を掲げる「郁」の秦野店。店内はカウンター10数席と4人がけのテーブルが1卓。厨房の大将と女性二人のオペレーション。土曜日の昼時で常に満席だがスムーズに客が回転し大将は大活躍。脂が浮かぶ濃い色のスープに太めの縮れ麺。柔らかいメンマとバラチャーシューに焼き海苔のトッピング。熱いスープの事。と麺の食感がベストバランス。本店より「むら田」に近い本物の小田原系ラーメン。肉たっぷりのワンタンはスープに事。が溶け出して更に美味しい。

郁 秦野店ラーメン / 渋沢駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ