goo blog サービス終了のお知らせ 

細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

しぶそば_溝の口店@溝の口

2022-09-07 | 立ち喰い

神奈川県川崎市高津区溝口2-1-1 東急田園都市線溝の口駅改札内

 

冷し朝そば¥300-、かき揚げ(小)¥90- 【税込】

 

つい10日前にも食べた「冷し朝そば」と「かき揚げ」ハーフの組み合わせをオーダー。夏のベストチョイスがこの組み合わせかも知れない。たぬき・きつね・わかめがトッピングされた冷たいそばに「とうもろこし・タマネギ・ニンジン・インゲン」のかき揚げが添えられれば、何ひとつ不足無い立ち喰いそばオールスターメニュー。もう一度味あわずには夏が終わらない。

 

 

しぶそば 溝の口店そば(蕎麦) / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

富士そば_西小山店@西小山

2022-09-06 | 立ち喰い

東京都品川区小山6-2-1

 

ミニねぎ玉丼セット(もりそば)¥530- 【税込】

 

富士そばでは、2022年9月1日~9月30日の全店舗販売企画として「選べて嬉しい満腹セット」を提供中。ミニ丼とかけそばまたはもりそばのセットで価格は530円。今年6月の「マル得!500円セット」が最後のワンコイン企画となってしまった。とはいえミニ丼セットが530円はリーズナブルで、ミニ旨辛豚丼セット・ミニ紅生姜天丼セット・ミニねぎ玉丼セットの三種類が用意されている。今日のチョイスは「ミニねぎ玉丼」。カニカマと揚げ玉に薬味のネギが玉子でゆるくとじてある。カニカマの食感と揚げ玉の旨味にネギの風味が絶妙の味わい。甘い丼つゆが沁みたご飯に箸が止まらない。ミニ丼の匠、秋津店の店長が開発した「ミニねぎ玉丼」恐るべし!

 

選べて嬉しい満腹セットMenu

 

券売機

 

 

名代 富士そば 西小山店立ち食いそば / 西小山駅洗足駅武蔵小山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

しぶそば_溝の口店@溝の口

2022-09-06 | 立ち喰い

神奈川県川崎市高津区溝口2-1-1 東急田園都市線溝の口駅改札内

 

朝うどん¥300-

 

8月2日に「冷し朝うどん」を食べた。その時はうどんの量が少ない印象であった。ハーフサイズだから当然だが、あまりに寂しい量だった。「冷し朝そば」や「朝そば」は、まずまずの量で提供されているので「朝うどん」はどうなのか気になって、今日注文してみた。かけつゆが注がれているので、「冷し朝うどん」の時よりは量が多く思えるが、やはりうどんの量が物足りない。うどんは1玉の半分をきっちり盛り付けるが、そばはまとめて茹でた中から半分くらいを盛り付けてくれるので、心なしか多く感じるのかも知れない。ところで、店頭の貼り紙や卓上に置かれたお知らせによれば、9月9日から商品価格が改定されるそうだ。「かけそば」「もりそば」が350円から360円。「ちくわ天そば」が470円から490円。前回の値上げでは据え置かれた「たぬきそば」も400円から420円。ただし今回は「朝そば」300円は据え置きとなるようだ。

 

朝うどん

 

お知らせ

 

 

しぶそば 溝の口店そば(蕎麦) / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


富士そば_西小山店@西小山

2022-08-31 | 立ち喰い

東京都品川区小山6-2-1

 

すだちおろしそば¥550- 【税込】

 

今日が「旬の徳島フェア」の最終日。先日食した「すだちおろしそば」の「そば」が風味豊かだったので、今日は「うどん」を試してみようと足を運んだ。昼時でかなり混雑していたため、席の確保に気をとられ、食券を渡す際に「うどん」と告げ損ねてしまった。気付くのが遅れたので、再び「そば」をいただくこととなったのである。ポンコツな自分への憤りをこめて力一杯果汁を搾り、大根おろしを絡めてそばを啜れば、爽やかな香りが鼻に抜け、心も穏やかさを取り戻す。とは言え「うどん」への未練が消えた訳はないが、もう一杯入る隙間など何処にも無い。

 

 

名代 富士そば 西小山店立ち食いそば / 西小山駅洗足駅武蔵小山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

松屋_自由が丘店@自由が丘

2022-08-30 | 立ち喰い

東京都目黒区自由が丘1-12-3

 

半熟玉子かけごはん(とろろ/ライス小盛)¥290- 【税込】

 

今朝は松屋でシンプルな朝ごはん。小鉢のとろろに醤油を少量加え、軽く混ぜてごはんにトッピング。次に、味噌汁を注いでとろろをのばし、ごはんをよくかき混ぜる。その上に温泉玉子を載せ、醤油で味を整え崩しながら一気に掻き込む。生玉子より温泉玉子のほうが、とろろごはんの味わいにアクセントがついて箸が進む。サラッとご飯を食べ終え、最後に味噌汁を飲み干して完食。

 

 

松屋 自由が丘店牛丼 / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

しぶそば_溝の口店

2022-08-29 | 立ち喰い

神奈川県川崎市高津区溝口2-1-1 東急田園都市線溝の口駅改札内

 

冷し朝そば¥300-、かき揚げ(小)¥90-

 

今日が最終日となる「しぶそば」の「夏の新そば祭」。いつの間にか変わっていた「かき揚げ」を確認したいので「冷し朝そば」と単品の「かき揚げ(小)」をオーダー。ハーフサイズのかき揚げが載った小皿と天つゆの小鉢と黒い小さめの丼に入った冷し朝そばが登場。とうもろこし・タマネギ・ニンジン・インゲンのかき揚げは、サクッと揚がってとうもろこしの風味もしっかり愉しめる。コシが強くて香りが豊かな新そばは、何時ものそばより確かなインパクトを感じる。真夏の味わいが名残惜しくなる時期が来たようだ。

 

 

しぶそば 溝の口店そば(蕎麦) / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


ゆで太郎_相模原小町通り店@相模原

2022-08-28 | 立ち喰い

神奈川県相模原市中央区小町通り1-12-15

 

朝セット(焼鯖ごはん・温そば)¥430-、かき揚げ(クーポン使用) 【税込】

 

「ゆで太郎」の「朝セット」は6月から値上がりしたが、まだ充分魅力的である。納豆でご飯が食べたくて券売機の画面を見ると、「納豆ごはん」が販売中止の表示になっている。仕方なく「焼き鯖ごはん」を温かいそばで選択し、クーポンで「かき揚げ」を追加。呼ばれてトレーを受け取り、カウンターでご飯とそばに揚げ玉をトッピング。ご飯には、つぼ漬けも載せて席へ戻る。揚げたてのかき揚げを温かいそばに載せて「かき揚げたぬきそば」が完成。ご飯の上には、解した焼き鯖と刻んだ高菜と揚げ玉とつぼ漬けが載って、真ん中に小さなちくわ天。丼は茶褐色の宝石箱と化している。そばもご飯も豊かな味わいで、ボリュームもたっぷり。「ゆで太郎」ならではの朝食を愉しむ事が出来た。

 

 

ゆで太郎 相模原小町通り店そば(蕎麦) / 南橋本駅上溝駅相模原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


しぶそば_中央林間店@中央林間

2022-08-26 | 立ち喰い

神奈川県大和市中央林間4-6-3 東急田園都市線中央林間駅構内

 

冷し朝そば¥300-、ちくわ天(小)¥70- 【税込】

 

8月16日に始まったしぶそばの「夏の新そば祭」は8月29日月曜日までの開催。16日に温かい「朝そば」を食べて、普段よりコシが強く豊かな粉の風味も感じたので、今朝は冷たい「朝そば」をオーダー。「ちくわ天」のハーフを追加注文すると、レギュラーサイズの丼にハーフサイズの朝そばが盛られ、ちくわ天1本がトッピングされている。秋田県産のそば粉で打った少し太めのそばは、しっかりとしたコシがあり、確かな風味も感じられる。温かいそばより冷たいそはの方が違いがはっきりと現れるようだ。ところで、いつの間にかき揚げが「とうもろこし」に変わっているではないか。要チェックである。

 

券売機

 

冷し朝そば・ちくわ天(小)

 

新そば祭

 

とうもろこしのかき揚げそばMenu

 

 

しぶそば 中央林間店そば(蕎麦) / 中央林間駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


富士そば_西小山店@西小山

2022-08-25 | 立ち喰い

東京都品川区小山6-2-1

 

冷し味玉セットミニカレー付き(うどん)¥550- 【税込】

 

8月31日までの期間限定商品「冷し味玉セットミニカレー付き」を「うどん」で注文。先日「そば」を食べた時につゆの塩味を強く感じたが、今日も同様だ。玉子を味付けするタレの塩気が強いのか、それとも、ぶっかけつゆがアレンジされているのか。どちらにせよ、いつもの味わいではない気がする。ミニカレーは定番の味わいで、ボリュームを考えれば、コスパの良いセットメニューではある。

 

8月の二枚看板

 

名代 富士そば 西小山店立ち食いそば / 西小山駅洗足駅武蔵小山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


富士そば_自由が丘店@自由が丘

2022-08-23 | 立ち喰い

東京都目黒区自由が丘2-10-7

 

朝そば(冷したぬき温泉玉子うどん)¥360- 【税込】

 

久しぶりに「富士そば」の「朝そば」。冷したぬきをうどんでオーダー。コシの強い冷たいうどんは、蒸し暑い朝にぴったり。揚げ玉とワカメと薬味のネギをしっかり混ぜて、温玉を崩さす食べ進め、冷やかな喉ごしを堪能。半分食べたら温玉を崩し、蕩ける黄身を絡めてうどんを啜れば、旨味を纏ったうどんのコシが愉しめる。やはり、冷したぬきはうどんに限る。

 

 

名代 富士そば 自由が丘店そば(蕎麦) / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


あじさい茶屋_八王子店@八王子

2022-08-20 | 立ち喰い

東京都八王子市旭町1-1 八王子駅5・6番線ホーム

 

山菜おろしそば¥380-

 

八王子駅の「あじさい茶屋」で朝食。朝得メニューから「山菜おろしそば」を温かいそばで注文。横浜線のホーム上にある店舗は、かなりコンパクトなので7人位で満員となってしまいそうだ。しかし、そこは茹で麺使用店舗の超速オペレーションと、完全スタンドカウンターの威力で、回転が早いので問題はなさそうだ、などと考える間も無く着丼。トッピングは大根おろし・山菜・わかめで、薬味の小口切りのネギも載っている。つゆに溶けた大根おろしがそばに絡みつき、爽やかな風味が口に広がり食べ易い。さっぱりとして朝に相応しい一杯に満足。

 

 

山菜おろしそば

 

朝ごはんMenu

 

 

駅そば あじさい茶屋 八王子5号店立ち食いそば / 八王子駅京王八王子駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


富士そば_西小山店@西小山

2022-08-18 | 立ち喰い

東京都品川区小山6-2-1

 

醤油ラーメン¥470- 【税込】

 

先日、隣の席で見るからに美味しそうなラーメンを食べているのを見た。それ以来ずっと気になっていたが、暑い日が続いていたので今日ようやく再訪。中太ストレート麺に澄んだ醤油スープの組み合わせ。トッピングは、真ん中に半分に切られた茹で玉子で、上から時計回りにチャーシュー、小口切りのネギ、ワカメ、なると、シナチクの順で、彩り良く並んでいる。しっかりしたコシの麺に、コクのあるスープが絡んで喉ごしも抜群。見た目美しく味わいも悪くない。立ち食いそば屋さんのラーメンにしては、ハイレベルの一杯である。

 

 

名代 富士そば 西小山店立ち食いそば / 西小山駅洗足駅武蔵小山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


しぶそば_溝の口店@溝の口

2022-08-18 | 立ち喰い

神奈川県川崎市高津区溝口2-1-1 東急田園都市線溝の口駅改札内

 

朝そば¥300- 【税込】

 

今朝は雨模様で、さほど気温も高くない。という訳で温かい「朝そば」を注文。器やトッピングは同じなのに、たっぷりのかけつゆが注がれているので、冷たいそばよりボリュームを感じる。そして「しぶそば」では、16日火曜日から29日まで「夏の新そば祭」を開催中。期間中は全てのそばを、秋田県産そば粉の新そばで提供中。心なしそば粉が香るコシの強いそばと、かけつゆを吸って旨味が増した油揚げや揚げ玉が絶妙で大満足。

 

しぶそば 溝の口店そば(蕎麦) / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


富士そば_西小山店@西小山

2022-08-15 | 立ち喰い

東京都品川区小山6-2-1

 

すだちおろしそば¥550- 【税込】

 

8月の富士そばは、二枚看板でキャンペーン中。2年連続で夏に登場の「冷し味玉セットミニカレー付き」に加えて「すだちおろしそば」を、8月1日から31日までの期間限定で販売。すだち生産量日本一の「徳島県」の全面バックアップにより、富士そば全店舗で「旬の徳島フェア」を開催中。すだち1個半を自分で絞った果汁は、大根おろしとの相乗効果で計り知れない清涼感を醸し出す。しっかりした味のつゆと、コシの強いそばとの三位一体の味わいは、夏の暑さを忘れさせてくれる一杯となっている。次はうどんで試す必要がありそうだ。

 

 

名代 富士そば 西小山店立ち食いそば / 西小山駅洗足駅武蔵小山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


松屋_自由が丘店@自由が丘

2022-08-15 | 立ち喰い

東京都目黒区自由が丘1-12-3

 

ソーセージエッグ定食¥420- 【税込】

 

松屋の「ソーセージエッグ定食」は凄い。420円なのに、ソーセージ1本に目玉焼きとキャベツの千切りサラダがメインプレートで、ご飯・味噌汁・焼き海苔・お新香がセットされ、更に小鉢が選べるのだ。定番の「選べる小鉢」は、納豆・とろろ・ミニ牛小鉢・冷奴・ミニカレーの5種。加えて、ご飯の増量が無料と言うから驚きだ。まずは納豆を選択。ご飯に納豆をセットしたら、目玉焼きをトッピング。適当に崩しながら納豆たまごかけご飯風にいただき、ソーセージ・キャベツ・味噌汁・焼き海苔・お新香が脇を固める超豪華朝食をたっぶり堪能した。

 

 

松屋 自由が丘店牛丼 / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑