ふっ と想うこと

山・雪・風・人、徒然なるままに--

スキーについて 思うこと

2017-01-28 16:56:43 | スキー

今年の赤倉は、昨年までとちょっと様子が違います。外国人が少ない。
地元の人達は“今年は最初、雪が少なかったから外国人が来なかった”
でも、他所のスキー場には、結構来ているようです。
確かに妙高は、地域としてはバラバラで、特に行政が積極的に後押ししている分けでもなく。都会に住んでいるとテレビ番組では、街ぐるみ、地域ぐるみでの取り組みにより多くの観光客の取り込みをしていることを報道番組しているのをよく見ます。それに比べれば妙高は明らかに見劣り。スキー以外には特徴皆無。ですから雪が降ればもっと魅力的なところは沢山。
また、ようやく、外国語の飲食店のガイドブックが作られましたが、初めてなのに、どこかで見たような。
そう、ニセコが10年以上前に作ったのと同じようなもの。多分、どこかに制作を依頼したのでしょう。

というわけで、ゲレンデ、空いているのかと思うと、これまた、激突事故は、多発。特に暴走ボーダーが増えているような。連日、激突事故、そして当て逃げが。知人も、数人、怪我を。
そもそも縦に長いスキー場、突然、サイドの林の中からボーダーが飛び出てくればぶつかります。

不思議!

ガスが出て見通し悪くなったので、上越高田の金谷山スキー場へ

日本のスキー場の草分け

懐かしいシングルリフト

かつて、2本あったリフトの名残。今は1本しかありませんが“第2リフト”


遠くに日本海も。

なんと、初心者コースには登りが

リフト券は、今までとは異なり簡単なものに。

スキー場上部組織からは高田平野が。
その高田平野を見つめているのは


“レルヒ少佐”
およそ100年以上前に、軍事目的でスキー技術を日本へ伝えました。
それがこの金谷山。最初に滑ったのはスキー場の反対側、レルヒ少佐の像の向いている高田平野側。ちなみにレルヒ少佐、北海道にわたって中佐に昇格。
“メテレ スキー!”(スキーをはけ)
そして
“オテレ スキー!”(スキーを脱げ)
来週末は、レルヒ少佐を偲んで
“レルヒ祭”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする