ふっ と想うこと

山・雪・風・人、徒然なるままに--

滑り納め

2024-05-13 10:22:59 | スキー
全国どこも雪不足のスキーシーズン。最後の砦、乗鞍岳へ

日が昇るのが早くなってきて、季節が進んていることを感じられます。

南アルプスからの日の出。
冬のスキーのときには真暗闇の時間。

前川渡を越えて乗鞍岳が。


今年はこの乗鞍岳も雪が少く、例年ゴールデンウィーク翌週には最後の藪漕ぎはありますがなんとかツアールートを下山できますが、今年は不可能。駐車スペースの狭い三本滝へ行く必要はありません。
駐車スペースの広い観光センター前には長蛇の列。三本滝からとここからではバス料金は同じ。
毎週、”乗鞍大雪渓“というブログを更新されている方と話をしましたら、“ゴールデンウィーク並みの混雑ですね”とのこと。

乗鞍観光センターからはアルピコ交通が傭車した観光バスも含めて5台。三本滝で1台合流して計6台で位ヶ原山荘へ

三本滝からは全く雪が無いゲレンデ。





位ヶ原山荘からは急登せずに準備運動を兼ねてエコーラインを。
登ってきたバスも順番に下っていきます。

雪の壁は圧倒的に少ないですね



なんとか1番高い雪の壁を探して。

北アルプスの山々

大雪渓下のヘアピンカーブ近くまで除雪

珍しい光景なので皆さん写真を

大雪渓下部まで来ると、砂糖の山に群がる蟻状態に
我が家は”蟻“を横目に、人の少ない乗鞍岳隣の摩利支天岳へ。途中、槍ヶ岳から奥穂高岳を

ほとんど人のいない摩利支天岳の斜面を。



上部は気持ちよく

しかし下部に来ると雨溝で洗濯板(古い!)状態に。
下山最初のバス、13時前のバスに

乗鞍岳から下山して高山方面に。沢渡の“しもまき”さんへ。
このお店は北アルプスに登った登山客が下山してよく立ち寄った、昔からのお店。
名物は”モツ煮“。
今ほど登山して食事が良くなかった時代、下山して食べるモツ煮は絶品でした。
食事しながらおじさんと楽しくお話を。ここは温泉もあるので時間があれば。沢渡一体の温泉は中の湯から引いています。ちなみに乗鞍高原の温泉は白骨温泉から。
夜は高山で






マスターがわざわざ取っておいてくれた昔のウイスキーを持ってきてくれました。値段は、今ならば信じられないやすさ。昔の値段で良いですよ!と。


嫁さんはカクテル
本当に楽しいマスター。いわゆるバーのマスターといえば“寡黙”なのですが、ここのマスター、良く話をして会話も楽しいです。でも今日は地元の団体さんもいて奥様と二人で切り盛りしていて忙しそうだったので、早めに切り上げ。とは言え、色々とお話をしてくれましたが!

翌朝は天気は下り坂。
昔、居候をしていてスタッフにならないか?と誘われた山小屋のある笠ヶ岳も厚い雲の下

東京経由で名古屋へ戻るので朝早くから高山をブラブラと。

早朝7時ころには観光客もおらず、地元の人たちが犬の散歩を

昼は日本人に加えてインバウンド客で溢れかえっている高山、早朝は、静かな、昔ながらの高山を味わえます。


宮川の朝市で顔なじみのお見家のおばさんと話をして、自家製の漬物を。

飛騨国分寺も観光客はいません





静かな高山を楽しんでから松本経由東京へ

神奈川県登戸の父の墓参りをして名古屋へ。
名古屋→乗鞍→高山→東京→神奈川県→名古屋と約940km。
過ぎゆく春を











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹ヶ峰マジック

2024-03-31 15:44:19 | スキー
春特有の川霧。
千曲川近くは一面の川霧

豊田飯山インターチェンジを越えると晴れ。
妙高山もくっきりと
この日は杉ノ原のゴンドラ使って笹ヶ峰へ。
地元の知人と。

ところが山からドンドンとガスか降りてきて、ゴンドラ終点は何も見えない一面のガスの中
ときおりガスが切れます
閉鎖されたゲレンデを登って池ノ峰方面へ
原生林と人工林の間をぬって
次第にガスが近づいてきてガスの中に

笹ヶ峰林道の大きなミズナラ
”おっ、今年も来たな!“と言われているよう。




ガスの中の原生林もまた、幻想的
ところが

笹ヶ峰牧場に近づくと晴れ。高妻山、乙妻山、新潟焼山とくっきりと。昔から下界は天気悪くても笹ヶ峰は晴れていることが多いです。
これを“笹ヶ峰マジック”と

牧場入口の記念碑。
昨年より少し少ないかな。でも、雪が溶けやすそうな雪。2月までは積雪少なく、スキー場もこのままでは3月は無理かな?と思っていたところ3月に毎日のように雪。ただ水分が多いので溶け始めると早く溶けるかもしれません
日本とは思えない光景の笹ヶ峰牧場

根輪も春の訪れを

清水ヶ池から三田原山方面の外輪山
新潟焼山方面
清水ヶ池の青色に映えます。
ただこの日は黄砂が凄いとのことで空は霞んでいます

知人と清水ヶ池ほとりでランチ

我が家は脱アルコールワインと鹿肉
知人が撮った写真を拝借

ランチ後は日本最大の広さのドイツトウヒの森へ

ドイツトウヒの黒い森。
足元にはドイツトウヒの実。クリスマスのリーフに使われます。
まったりと、ユルユルと杉ノ原スキー場へ。

夜は赤倉の”仙人“さんで美味しく!
冬のシーズンには、外国人だらけで入ることができないのでゆっくりと
岡上さん、美味しかったです!

日曜日朝は一面のガス。
パトロールの知人からは視界悪いけれども雪は滑るよ!と誘われましたが怪我したくないのでやめました。というのもこの日がこのスキー場の最終営業日。たくさんの人達がスキー場に上がっていくのを宿から見えたので。
ただ、昨日行った笹ヶ峰のライブカメラを見ると晴れていました。案の定、昼近くに知人から一番上のゲレンデは視界良かったと。

あとはひたすら国道で。

木祖村の福寿草の群生地。先週までは雪の中から顔を出していましたが今週は雪も溶けて一面の満開に




そしていつもの木曽上松の越前屋さんで蕎麦を。暖かいので冷たい盛りそばはとても美味しかったです。

これでゲレンデスキーはオシマイ。

あと、何年スキーができるのだろうか?
体力的にも、金銭的にも!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のスキー場

2024-03-24 20:22:31 | スキー
アチラコチラ出かけているので車の走行距離が7万キロ超え

一昨年の7月納車なので約2年弱
東京往復もあるので仕方ないかな
下り坂予報の赤倉観光リゾートスキー場、アカカン。妙高山もガスの中

リフトに乗っていると3月末なのに雪が。
風も強く、雪が横に流れています
今年のアカカン、ピステン整備がしっかりとしていて朝一番は気持ちよく。段々と雪が強くなってきてその上に雨混じり、ウェアもびしょ濡れとなったので早めに切り上げて上越高田へ
知人から教えてもらったラーメン屋さん”幸来軒“さん。店内は地元の人たちで満員。元々は御夫婦でやられていたお店、今は奥さんだけで。ですから時間はかかります。

昔ながらの懐かしい味

飽きが来ない、本当に地元の人達の味なのですね。とても美味しかったです。これからもお母さん一人ですがいつまでもお元気で。
また、味わいたい、素敵なラーメン
雨はどんどんとひどくなってきて米山も雲の中に隠れそうです
柿崎の代々菊酒造さんへ。
“吟田川”(ちびたがわ)の名前で。
炬燵に入っておじさん、おばさんと楽しく話を。お茶、コーヒー、そしてケーキまでいただいて、3時間近くも話し込んでしまいました。

雪室貯蔵のお酒を雪室入れる前のお酒と無濾過の非売品を。
いつも楽しくお話を。ありがとうございます!それにしても酒蔵で酵母菌に触れていらっしゃるためか、おじさん、おばさんともに肌がツヤツヤ。

夜は新赤倉の居酒屋ぽん太郎さんへ。冬の時期は外国人で常に満員なのでようやく



自家製のらっきょうが好きです。冬の終わりの頃、よくつかっていて美味しいです。
食べ散らかしてしまって慌てて写メをした自家製ピザ。
いつもながらぽんさんのこだわった食事が素敵です
日曜日は晴れ
赤倉山、妙高山、三田原山、神奈山

朝のうちは気持ちよく



朝一番は人も少なく

知人のパトロール隊長さんと。今日が最後のチャンピオンコースを気持ちよく。



時間がたってくると雪もグサグサに。テレマークだと引っかかるようになってきたので隊長さんと別れて名古屋へ
バックミラーには北アルプスの山々
長野、松本の市街地は渋滞するので塩尻まで高速道路、そして塩尻からは国道19号、木曽路を南下。そしていつもの上松の”越前屋“さんへ




美味しくお蕎麦を。

あとはひたすら南下して名古屋へ



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の近づく雪国

2024-03-18 11:53:27 | スキー
天気予報は快晴の予報。
とはいえ近づく春のためか、晴れていても春霞で北アルプスは霞んでいました。
でも妙高に近づくと天気は一転、一面のガス。

何も見えません
妙高山もガスの中
リフトに乗っても前の人が見えません。

スキー場の下部からガスは切れてきました。


昼前に、ようやく晴れてきました。
天気良いので雪深いゴルフ場でランチ。コース脇の見晴らしの良い場所で
鹿肉で

ワインからアルコールを除いた“脱アルコールワイン”。アルコール度数ゼロ


気持ちよく、静かな冬の終わりを

雪が少なかった今シーズン。いつもカタクリが早く咲き始める鮫ヶ尾城跡、斐太神社へ

案の定、数輪、咲いていました




いつもこの時期には雪に覆われている鮫ヶ尾城跡、今年は雪がありません。

夜は知人達と”うどんの歩“さんへ。
パトロールの歴代の隊長さん達、お寺の住職さん、世界を飛び回るツアコンさん、色んな話で盛り上がりました、
うどんの歩の山浦さんからも、野尻湖のワカサギ、肉厚の穴子、ふきのとうの天ぷら。そして刺し身。
美味しく、楽しい夜

日曜日、清々しい朝
赤倉山、妙高山、三田原山、神奈山

晴れてよいのですが冬の終わり、春先の雪はストップ雪。花粉?黄砂?
滑っているとつんのめります。
昼前には抵抗感のある雪のために太ももがパンパン。
名古屋へ。
木曽上松のお蕎麦屋さんに行きたいので妙高から塩尻駅まで高速道路、そして国道19号

木祖村の福寿草
雨が降ってきたので雪の合間の福寿草も閉じてしまっています
上松のいつものお蕎麦屋さん”越前屋“さんへ
冬の木曽路の食べ物、漬物を発酵させた“すんき”を使った”すんき蕎麦”は終わってしまったので冬の蕎麦、”鴨南蛮そば“を

注文すると、お店の中メニュー鴨南蛮そばは“準備中”に。
馴染となったお店の方にうかがったら、これが最後です!と。
冬が終わりましたね

嫁さんはかけそば。

いつもながら美味しくいただき、夜の🍶のあてに”蕎麦寿司“を。

あとはのんびりと国道をひたすら名古屋へ。

このまま春かと思ったら、月曜日から冬に逆戻り













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月になってベストコンディション

2024-03-12 12:58:28 | スキー
土曜日は東京経由で新潟県妙高へ
風が強く、新東名高速道路から見える富士山、稜線から雪煙が上がっています
独立峰ですから風の影響受けやすい富士山。運転していても風の強さをハンドルにも伝わってきています
神奈川県登戸にある父の墓参り

梅の花も

東京で用事を済ませてから練馬インターから新潟県妙高へ

夜は、赤倉の“うどんの歩”さんで。いつも美味しい料理とお酒、そして知人と山浦さんと楽しく
翌日日曜日は天気予報では回復予報でしたが、朝から濃い霧
怪我をしないように霧の薄い場所を選んでスキー
そして赤倉で”個人的には一番美味しい“ランチ、ぽん太郎さんで今シーズン最後のランチ。3月になってから雪も降り、1月、2月よりもスキー場のコンディションは良いです。ぽん太郎のポンさんも“1月2月は雪が少なくてランチのあと、お店の中が砂利が多かったよ”と。雪があればそんなことないので。
今シーズンも美味しいランチ、ありがとうございました!
夜は、以前から気になっていた長野県牟礼にある”LOOK“さんへ。長野から妙高へ向かう国道18号線の登坂車線を上っていると反対側にあっていつも気になっていました。焼きカレーが美味しいとのことで今回、やはり気になっていた知人と。

カツカレー

ハンバーグ入り焼きカレー
焼きカレーのセット
創業50年、長野の人達に愛された味なのですね。
美味しかったです。これからも寄りたい、そんなお店でした。なにか、宝物を発見したような、そんな感じでした。

月曜日は休みをとってスキー
朝から快晴、妙高山も朝の光で輝いています
パトロールの知人と滑ったりして人の少ないゲレンデを楽しみました。
用事のある知人と別れてリフトで上がると“人生の大先輩”のようなお年寄り3人が互いに写真撮り合っていたので”写真、お撮りしましょうか“と声をかけたら喜んでいただきました。

お返しに写真を撮っていただきました
アップもね!と
お話をしていて、歳取ったので、と話をしたら“おれたち、一番年上は78歳!60代なんか、まだ若いよ!”
とヒヨッコ扱いされました。
スキーはその歳にあわせてできるスポーツですね

3月なのに気持ちの良いスキー














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする