趣味の園芸

庭で育てている季節の草花や庭木、蘭など

交換会で入手した富貴蘭など 1

2009-03-02 | ふうらん、富貴蘭

    
            3月1日の午後、 奈良県広陵町のグリーンパレス会館で
            開催された大和愛蘭会主催の蘭などの交換会に参加して
            下表の富貴蘭やマツバラン、山野草などを落札・入手した。
            今回会のメンバーK夫妻やA氏、O氏、T氏、Y氏も同行した。
          
             
             <富貴蘭6鉢> 
              入手した富貴蘭6鉢の写真。持ち帰った翌日の今日すべての鉢を植え替えた。
              結果的にはどれもかなり根が傷んでいたり、植え替えなどの手入れはまったく
              なされていなかったようだ。それでも葉はほとんど傷んでいない。       
              この季節、葉にシワがまったくないため、入札者~栽培者は蘭を5度C以上に
              加温した温室で栽培したと思われる。           
              子をつけた品種も何鉢かあるので、その成長を楽しみにしたい。

              
             1<高千穂黄縞>
                 
                   2<浜坂山採り>
                     兵庫県美方郡浜坂町の産か。浜錦の仮銘がある。
                     山採りにしては、中透けの柄が美しい。
                     源平柄や幽霊葉もあるが、若い木なので楽しみだ。
                                                    
      3<青海> 3本立ちの株で、木は若い。 
           
        4<紫宸殿1>
          親木の脇左右に1cmに満たない子が2個あり、
          黄の覆輪はよく切れて葉繰りもよく、
          左脇からでた2本の子葉大きくそのうちはずせる。
          
            <紫宸殿1-1>
             鉢の横から2本の子をみる。 
                  
                     <紫宸殿1-2> 
                      鉢の裏から撮影。均整のとれた葉姿。
          
            5<富貴殿>
              葉幅が広く、ゆったりとした姫葉で、
              小さい株ながら風格がある。
       
          6<西出都1> 
            天冴えの白覆輪に緑色の切り込み縞を流す。
            4本の子株が在るが、そのうちの1本は
            中透けの<真鶴>と思われる。
            幽霊葉が2枚もあり、年を経ている感じ。              
                <西出都1-1>
                 鉢の裏側を撮影。

        <表>の7,8,9は3月3日に掲載
          


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富貴蘭植え替えー追加

2009-03-01 | ふうらん、富貴蘭
 

    
      5-80<黒真珠>
      
          <黒真珠> 拡大撮影。
          
              5-81<紅扇>
                  
                       5-82<富貴殿>
                       
                         5-83<紫宸殿>
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする