よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
昨日のエントリーで、「審査会の判断を裁判所の判断と取り違えたトンチンカンなカキコミを無視する」と書いたところ、石垣市民の読者から次のようなメールが入った。 そこで急遽予定変更。 当初予定していた「北朝鮮の暴挙」は「おまけ」に。
追い込まれた玉津! (宜野湾権兵衛)
2012-03-30 01:07:28
↑の書き込みがあります。
たしかに昨日「八重山毎日」11面、社会欄の左下4段の記事、
見出し「審査会 『妥当ではない』と答申」、小見出し
「教科書問題 市教委の議事録未作成」とあります。
しかし、記事中
「一方、同協議が有効か無効かについては、審査会の権限の範囲外であり、
一切関知するものではない」とあります。一番重要な部分ですが、
読者は見出しの「誤誘導」に誤った判断をする恐れがありますね。
☆
読解力のないカキコに一々対応するのも疲れると思ったのだが、なるほどこのまま誤解の種を放置すると八重山毎日の術中にまんまとはまり込む読者も出てくる恐れもある。
そこで、改めて昨日のカキコを引用し俎上に上げる。
教科書問題の情報公開をめぐる不服申し立てについて審査してきた石垣市情報公開・個人情報保護審査会が、3月28日、答申を出した。
答申の内容は以下の通り。
◆玉津教育長が議事録を作成していないことは以下の理由により不当である。
①八重山3市町の教育委員らが一堂に会していること
②保護者や市民の関心のある事柄について議論が行われていること
③9月8日の協議を『公の協議』でないと判断することはできず、協議の場は『会議』であったと判断せざるを得ない。
④市教委の判断は、「条例の趣旨を形骸化することとなり、不存在と決定したことは妥当ではない。
<コメント>
石垣市情報公開・個人情報保護審査会は、9月8日の全員協議を「会議」として認定したことになる。
☆
読解力のない上記名無しさんの「石垣市情報公開・個人情報保護審査会は、9月8日の全員協議を「会議」として認定したことになる」という勝ち誇ったようなコメントには呆れるが、
このお方には「一方、同協議が有効か無効かについては、審査会の権限の範囲外であり、一切関知するものではない」の意味が理解できないのだろうか。 さらに同じニュースを報じる八重山山毎日を見たら「追い詰められた」のは、玉津氏ではなく、慶田盛氏と大城県教育長であることが自明だが、これも理解できないか。(嘆息)
古いテレビ映画「スパイ大作戦」の冒頭の決まり文句に「・・・なおこの作戦で負傷したり命を落とすものがいても当局は一切関知しない」というテープの声あった。 審査会の前津会長は「スパイ大作戦」のファンだったかも。(笑)
■八重山日報 2012年3月30日
教科書問題
議事録「作成すべき」
審査会が市教委に答申
教科書問題の情報公開請求で石垣市教育委員会が非公開や文書府存在を決定したことに対し、住民の不服申し立てで審査していた市情報公開・個人情報保護審査会(会長・前津榮健沖縄国際大学教授)は28日、市教委に対し審査結果を答申した。2010年の小学校教科書採択で、八重山採択地区協議会の議事録が作成されていないことについて「(情報公開)条例の趣旨からすると、作成すべきであった」と指摘した。
協議会は玉津博克石垣市教育長の会長就任後、11年の教科書選定時に、初めて議事録を作成した。10年以前の教科書採択では、協議会の議事録が作成されておらず、どのような議論を経て教科書が選定されてきたのか不透明な状況だった。 答申では、従来議事録を作成しなかったことが慣例で、県内でも議事録を作成するかは不統一であったとし、八重山でも、議事録を作成すべきという認識がなかった」と判断。 議事録などの文書が不存在だとした市教委の決定を妥当とした。 理由として、情報公開条例の趣旨や、市教委の「議事録作成の必要はない」という判断を検証するためにも「何らかの文書による「会議記録」は残すべき」としている。
☆
中学生レベルの読解力があれば、玉津氏が協議会に就任以前は、会議録も何もない無法状態のまま沖教組の「現場を知る専門家」という美名の下に教員による独断的教科書採択が行われていたことは、一目瞭然だし、これは山本沖教組中央執行委員長も認めていたこと。
結局、玉津氏は教育長に就任以来、これまで沖教組のやりたい放題の教科書採択を中心に八重山の教育改革を目指していたのだが、それではこれまでの旧悪が露見する恐れがあるので必死に玉津潰しに掛かったのが歴代教育長で組織する「ゾンビの会」といえばわかりやすい。
そもそも「9・8全教委協」の召集権者は玉津教育長の上司に当たる仲本英立石垣市教育委員長(当時)であり、県の狩俣課長の入れ知恵で、仲本教育委員長が急遽招集したのが、規約もなければ会議録もない「9・8協議」。仲本委員長は己の行った数々の違法行為に気がついて、任期を残したまま事実上の引責辞任に追い込まれた。
あの重要な時期に仲本氏が辞任することは「東京書籍派」にとっては大きな衝撃であったはずだが、そこらの事情は一切報道されていない。
もう一つ八重山日報の記事で見逃せないのは次のくだり。
>従来議事録を作成しなかったことが慣例で、県内でも議事録を作成するかは不統一であったとし、八重山でも、議事録を作成すべきという認識がなかった」と判断。
沖教組主導で八重山地区で起きた、教科書採択に関わる不祥事は八重山地区に止まらず沖縄全県に波及する恐れがあるということである。
となると、これを黙認してきた県教育委員会の責任はきわめて重大ということになる。
大城浩県教育長は、県立高校「PTA会費裏給与」事件に対し、知っていながら無作為だったの責任を問われる立場にあるが、で自身も県立西高校の教諭時代、「裏給与」に関与した疑惑をもたれている。
これを報道しない沖縄2紙はやはり極悪複合体の構成員である県教委をかばい続けるのであろう。
【追記】8:05
審査会が「妥当でない」と批判した「9・8協議」の主体は、当時の仲本市教育委員長であり、慶田盛竹富町教育長の応援団長。
玉津、崎原両教育長はこのような「井戸端会議」の開催には初めから反対していた。
仲本教育委員長は責任とって辞任したが、後に禍根を残した。
それが今回の審査会の「妥当でない」という判断である。
この判断は真っ当である。
【おまけ】
「衛星」発射実験 破片でけが人もttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-03-30_31744/
沖縄タイムス 政治 2012年3月30日 09時41分
【平安名純代・米国特約記者】ラボイ米国防次官補代行(アジア太平洋安全保障問題担当)は28日、北朝鮮が「衛星」打ち上げと称して予告通り4月中旬に長距離弾道ミサイルの発射実験を強行した場合、韓国や日本本土、沖縄、フィリピンやインドネシアなど広範囲に破片が落下し、けが人が出る可能性があると述べた。下院軍事委員会の公聴会で証言した。
同氏は「北朝鮮のミサイルの精度に不安がある」と指摘したうえで、実際に「衛星」が打ち上げられた場合に向け、韓国をはじめ、影響を受ける可能性がある各国と連携して対処する方針を示した。
☆
ここ数日の紙面を見ると、PAC3配備に反対するプロ市民の抗議運動は大きく報道するが、原因である北朝鮮の暴挙に抗議する声が一事も聞こえないのどうしたことか。
やはり沖縄の新聞はオカシイ!(八重山日報以外は)
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
石垣市の当該HPにはまだ9.8の井戸端会議を会議として認めない理由で議事録を作成していないのは不当との資料はまだうpされてないようですね。
http://www.city.ishigaki.okinawa.jp/100000/100100/jyouhou-koukai/singikai.html#label03
まぁ石教委はそこまで言うなら作ればいいんじゃないでしょうか、憶測ですけど、当然石教委側は井戸端会議がああなることは予想してたでしょうから何かあった時の為にボイスレコーダーくらい用意してたでしょう、ケダモノ率いる竹教委すら持ってたようで石教委みたいにHPで公開はしてくれないようですけど、狼魔人様の過去エントリーでも発狂三紙が『会議録』を作成しますたって伝えてるの見たことありますし。
今まで石教委は9.8井戸端会議は事務局も作ってないし、当然規約もない不当な寄り合いだと主張してきたわけですけど、『会議録』が『議事録』にレベルアップ?したとしても普通の会議なら有り得ない極悪複合体には非常に都合の悪い事実はなんら変わりはないわけですし。
むしろ極悪複合体の悪行が後世に語り継がれるのはそれなりの意義はあるのではないでしょうか。
ペーパーだけではなく、今は半永久的に保存もできる音声データもあるのですから極左プロ市民の聞くに耐えない罵声や怒号も永久に記録に残し、子供たちに自分が気に入らなければ集団リンチの同調圧力で寄ってたかって捻じ曲げようとする、ああいう大人になっちゃいけないよ、と反面教師になってもらうのもある意味教育委員会としての業務と言えるのかもしれません。
他ブログからの引用です。
さらに司会役には沖縄チュチェ思想研究会員で同全国連絡会会長の佐久川政一氏の姿もあった。その報告座談会を読むと、まず佐久川氏が「アメリカや日本は(人工衛星を)ミサイルと決めつけ、反朝鮮キャンペーンをあおっています。こういう状況の中でチュチェ思想を広め、日朝友好を進めるものです」とあいさつ。さらに「北朝鮮には失業者はいない、政治と人民が一体となった”理想国家”」「外国の侵略ははねのける武力が不可欠」(仲村副団長)、世界中が不況の中で不況知らずの北朝鮮は100年に一度の奇跡」(高良団長)といった、かって共産主義国家でよくみかけられたプロパガンダ(宣伝)が続いた。
http://blogs.yahoo.co.jp/lamerfontene/59842238.html
それにしてもこの様な方達が、沖縄の言論界を支配しているんですね。
本当に真剣にそういうお考えなんでしょうか。
何か違うような気がします。
ブログには
太田氏は知事選で敗れた後、12年になって125人という大規模な朝鮮沖縄友好団を組織した。まるで一国を代表するような大訪朝団には秘書長役として一坪反戦地主の元沖縄タイムス労組委員長や県幹部が多数参加した。当時の県教育文化資料センター事務局長の久高賢市氏は「敵は社会主義国北朝鮮にあらず、脅威論を展開し軍事的な緊張関係を継続させようと喧伝し、沖縄の米軍基地を固定化しようとする輩にあるのだ」(月刊「日本の進路」12年6月号)と、訪朝報告を興奮気味に書いている。
とも書いてあります。
なるほど、極悪複合体の姿も垣間見えますし、沖縄で起きている、教科書問題、32軍本部壕の掲示板、普天間問題も当然といえば当然です。
極悪複合体は様々な手段で自らのイデオロギー実現の目的で蠢いていましたが、発QABの報道によれば採択委員と事務局員しか知らないはずの議事録の音声データが正式公開前に何故か流出したという事件もございました。
石垣市情報公開・個人情報保護審査会にも同様に極悪複合体の間者が潜んでいるのかもしれない状況で議事録を作成するのには警戒する必要はもちろんあろうかと思っています。
まぁ極悪複合体の皆様も答申などは拘束力がないんだからどうでもいいんだというスタンスみたいですから、よもやイチャモンを付けることはないでしょう、作らない・公開しないと言ってるわけではないわけですし。
・命令を受けて沖縄県内では?
破壊措置命令が出されたことについて、PAC3の配備が予定されている石垣市の中山義隆市長は、記者団に対し、「住民の安全が最優先なのでどこに配置されるにしても、市としては、万全な受け入れ態勢をつくりたい。政府には万が一に備え、十分な対応をとってもらうとともに、市役所の中に自衛隊の連絡事務所を設置してもらうなどして連携を深め、市としても対策を図りたい」と述べました。また宮古島市の下地敏彦市長は「市民の生命、財産を守るために市長として万全の対応をしていきたい。その意味でも政府にはPAC3の配備はしっかりとやってもらいたい」と述べました。
年間60万人以上が訪れる観光地・石垣島。
特に、北朝鮮が打ち上げを予告している4月は、最も多くの観光客が訪れる時期の1つです。
しかし、石垣市観光協会によりますと、打ち上げが予告されている時期に修学旅行で石垣市を訪れる予定だった関東の高校から、すでにキャンセルの連絡が入っているということです。
市内のホテルで営業部長を務める那須信博さんは「現時点では特に目立ったキャンセルの連絡は入っていませんが、今後影響が出てくることを心配しています。石垣への飛行機が欠航しないかも不安です」と話していました。
また、政府が南西諸島の防衛力強化を打ち出すなか、戦争体験者の間からは、今回の部隊の展開が、この地域への自衛隊の配備強化につながるのではないかと懸念する声も出ています。
「平和憲法を守る八重山連絡協議会」の会長を務める仲山忠享(79)さんは「太平洋戦争当時、私の家族も、軍の命令でマラリアが発生する地域に移され、そのまま亡くなりました。政府は、与那国島に新たな部隊を配備することを決めていますが、今回の部隊展開が、石垣島や宮古島への配備につながっていき、周辺国との緊張を生むのではないかと心配しています」と話していました。
一方、30日、迎撃ミサイルPAC3を配備することに反対する集会が那覇市で開かれました。
那覇市の沖縄県庁前で開かれた集会には市民団体や労働組合のメンバーなど100人あまりが集まりました。
はじめに沖縄平和運動センターの山城博治事務局長が「人工衛星なのかミサイルなのか十分検証しないまま過剰に警戒心をあおり、説明のないまま沖縄に防衛力を配備することは許されない」と訴えました。
そして、労働団体の代表らが、「問題は、外交努力で平和的に解決すべきだ」とか「戦争につながるような危険な対応は避けるべきだ」などと訴えました。
このあと、集まった人たちは「武力で平和はつくれない」なとど書かれた横断幕を持って那覇市の国際通りをデモ行進しPAC3配備反対を訴えました。
03月30日 21時43分
http://www3.nhk.or.jp/okinawa/lnews/5093991441.html
…昨日、国際通りを練り歩いた沖縄「平和」運動センターを始めとする連中といい、クッターマーンチュヤガ(こいつらどこの人か)!?