狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

日本にも設立を!「共産主義博物館」残虐・圧制の歴史 後世に 米首都に

2022-06-14 04:47:58 | 外交・安全保障

 

 
 

共産主義の残虐・圧制の歴史

1億人超の犠牲者追悼 あすオープン

 

「共産主義博物館」の設置は、共産党が県議会与党の沖縄県に先ず実施して、県民のお花畑脳を覚醒させる必要がある。

残虐・圧制の歴史 後世に 米首都に「共産主義博物館」

 

1億人超の犠牲者追悼 あすオープン

 

 
ソ連の収容所「グラーグ」に連行された少女が抱えていたテディベアなどが展示されている

共産主義がもたらす残酷さを伝える「共産主義犠牲者博物館」が13日、米首都ワシントンにオープンする。同館を運営する非営利組織「共産主義犠牲者追悼財団」によると、共産主義の歴史とその世界的な広がりをともに伝える世界初の博物館。そのイデオロギーがもたらす脅威に改めて警鐘を鳴らしている。(ワシントン・山崎洋介、写真も)

同財団の共同創設者である米シンクタンク、ヘリテージ財団のリー・エドワーズ特別研究員は、「1991年12月のソ連崩壊をきっかけに、人々は共産主義が世界の何百万人もの人々を支配していたことを急速に忘れ始めた」と指摘。博物館を開設したのは、「共産主義によって命を落とした人々への追悼と、共産主義に抵抗する人々にとって希望の灯火となるためだ」と強調する。

 同財団によると、旧ソ連など共産主義政権によって殺された犠牲者は1億人以上に上る。今もなお、全世界で15億人が中国や北朝鮮、キューバなど共産主義国の圧政下で暮らすことを強いられている。

博物館は、ホワイトハウスからわずか数ブロックほどのワシントン市の一等地にある。同財団が数百万㌦の資金を調達し、既存の2階建ての建物を改装した。

展示は、ロシア革命を起こしたレーニンによるユートピア建設の失敗やその後継者スターリンによる圧政、また弾圧を受けた人々や抵抗した人々に焦点を当てている。映像や写真のほか、プロパガンダポスターや当時の米国の新聞などの資料が並んでいる。

強制収容所の過酷な生活を伝えるコーナーでは、ソ連の収容所「グラーグ」に連行された少女が抱えていたテディベアの縫いぐるみや家族写真などが突然襲った悲劇を生々しく物語っている。収容者の証言を基に作成した映像も流され、ソ連だけではなく、中国・新疆ウイグル自治区における元収容者の証言も取り上げられている。

半年ごとに入れ替わる2階の企画展示室では、最初のテーマとして中国で民主化運動が武力弾圧された1989年の天安門事件を特集。デモ参加者が用いていたテントや90人の署名が記された大学旗、犠牲になった記者が着ていた血痕の付いたシャツなどが展示されている。

博物館が造られた背景の一つに、米国の若い世代で共産主義への抵抗感が薄れていることがある。同財団が2020年に発表した調査結果によると、ミレニアル世代(1981~96年生まれ)の27%、Z世代(97~2012年生まれ)の30%がマルクス主義を好意的に捉えていると答えた。

こうした中、共産主義の脅威を次世代に伝えようとする動きがあり、フロリダ州では先月、2023年から毎年11月7日を「共産主義犠牲者の日」とする法律が成立。公立高校で共産主義の残虐性について少なくとも45分間の授業を行うことを義務付けた。アリゾナ州議会でも現在、同様の法案を審議している。

博物館でも、今後こうした若い世代への教育に力を入れるという。同財団の副会長で博物館理事長であるエリザベス・スポルディング氏は、「共産主義についての神話や誤解が、学校の授業などで疑いなく受け入れられることが当たり前になっている」と指摘。米国や世界中の人たちが博物館を訪れ、「この破壊的なイデオロギーについて記憶し、学ぶことを心から願っている」と述べている。


 
補聴器専門店 ブルーム 六甲店
〒657-0029 兵庫県神戸市灘区日尾町2丁目1−17 朝日プラザ六甲Ⅰ
 
営業時間外 ⋅ 営業開始: 9:30
ブルーム六甲店

来店予約・問合せを行う カタログ請求を行う

ブルーム六甲店のアクセス地図

 
 
クリック拡大
 
 
 
クリックするとGoogle Mapへ遷移します。遷移後、地図画面右上に「送信」ボタンがございますのでそちらより携帯電話に送信してください。携帯電話への地図は、Googleのサービスとなります。

 

 
最寄り駅 神戸市バス 六甲口バス停前
所在地 6570029
兵庫県神戸市灘区日尾町2-1-17朝日プラザ1F
目印・経路情報 JR六甲道駅北(山側)に徒歩4分、阪急六甲駅南(海側)に徒歩5分、神戸市バス六甲口バス停すぐ前
営業時間 午前9時30分 ~ 午後6時00分迄
定休日 日曜、火曜、祝日
電話番号 TEL)0788434833
FAX)0788434885
メールアドレス rokko@bloomhearing.jp
ホームページ https://www.bloomhearing.jp/ja-jp/stores/hyogo/rokko?storeId=%7b37673B6B-7649-43D1-B106-C55572B0C897%7d
備考欄  

店舗紹介

六甲の地に開店し早や6年が経ちました。多くのお客様にご来店いただき、心より感謝いたしております。地域に密着したお店作りを目指してやってまいりました、多くのお客様より、「六甲口バス停のまん前だし、気軽に補聴器の調整・クリーニングに行けて便利」というお話をいただいており社員一同、皆様にさらに喜んでいただける、明るい雰囲気の店作りに励んでまいります。聞えでお悩みの方、是非お立ち寄り下さい。お待ちいたしております。

取扱メーカー:ワイデックス、シグニア

取扱サービス

          • 総合支援
          •  出張試聴(貸出)
            カタログ
            キャンペーン
来店予約について

当サイトでは、来店予約を行っていただけます。
来店予約をしていただければ、適切な案内をできるスタッフがお迎えします。補聴器の選び方でお困りの方やご相談の際は、ぜひ来店予約・問合せをご活用いただければ幸いです。

来店予約・問合せを行う

カタログ請求を行う

クチコミの概要

お店の店長さんがすごく親切で、話しやすいです!もちろん聞こえも満足です また友達にも紹介したいと思います。

⇒最初にクリックお願いします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« スタジオジブリが見解 「お花... | トップ | 特別の御高配を!県民かく戦... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (amai yookan)
2022-06-14 10:05:01

2021年7月1日(木)
中国問題に日本共産党はどう対応してきたか
事実と道理で批判 打開の方策を提起
 日本の領土である尖閣諸島の周辺海域での領海侵犯の頻発、香港や新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権抑圧の深刻化など、近年、国際社会の懸念を強める中国の行動が続いています。日本共産党はこれまで一貫して、こうした平和や民主主義、人権保障に逆行する中国の危険な動きを、事実に基づき、国際法にのっとって、厳密で理性的な批判を加え、事態の打開の方策を提案してきました。他方、いまの政権与党の自民党、公明党は、これらの問題で道理ある批判的な視点を欠き、政権与党に求められる責任ある姿勢を示せないでいます。この間の経緯を振り返ってみました。

??????????????????????????????

● これ、中共の尖閣侵攻事件にダンマリ・眼ツブリだった日本共産党へ

・ 国内での風当たりが強くなったので「やむなく出した横領改定」(=中共の了承を取り付けて?)だった気がしたが、、、https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-07-01/2021070101_02_0.html

● この一言以降、日共は、又「ダンマリ・話し合いで解決とか旧態を晒し続けている」よーだ、

● ウクライナ戦が始まって「話し合いでの解決」ってのが=空論だったのが証明された現在

● 日共は言い訳も、何もしない=矛盾100%の政党だ・これって政党の資格あるの??
返信する
本日の沖縄タイムス投稿欄 (カウンター58)
2022-06-14 10:24:28
.
オピニオン面に一般投稿7本(児童生徒の「ぼくも私も」除く)。

「『チムグクル』大切にしたい」の糸満市・岸本定政さん(74)は、1月15日、2月8日、3月1、7、22日、4月6、22日、5月5、15、27日に続き今年11回目の掲載。
「部活動を通し成長した息子」の名護市・齊藤博孝さん(51)は、今年初掲載。
「下水道整備 不十分な西原町」の沖縄市・荷川取順市さん(82)は、1月30日、2月20日、3月17日、4月3日、5月2、11日に続き今年7回目の掲載。
「月桃の歌碑 西原に建立感謝」の西原町・恵英則さん(73)は、1月1、16日、2月26日、3月11、22日、4月6日、5月16、22日、6月6日に続き今年10回目の掲載。
「比謝川学べる施設開所喜ぶ」の嘉手納町・知念勇一さん(80)は、1月17、26日、3月18日、4月2、14日、5月7、18日、6月5日に続き今年9回目の掲載。
「医療的ケア児口腔問題 在宅で歯科診療を計画」の南風原町・眞喜屋睦子さん(58)は、今年初掲載。
「思慕」の糸満市・國仲聡さん(68)は、2月22日、4月16日に続き今年3回目の掲載。
 
カギカッコは投稿欄における見出し。


.
返信する
先の投稿の訂正 (amai yookan)
2022-06-14 19:56:59
● 先の投稿の誤記お詫びして訂正します。

・ 国内での風当たりが強くなったので「やむなく出した横領改定」(=中共の了承を取り付けて?)だった気がしたが、、、

× 横領改定 → 〇 綱領改定

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-07-01/2021070101_02_0.html
返信する
「沖縄タイムス・琉球新報に届ける」 「こわいをしって、へいわがわかった」 (金口木舌)
2022-06-17 09:40:17
【沖縄】慰霊の日の23日に開かれる沖縄全戦没者追悼式で、平和の詩「こわいをしって、へいわがわかった」を朗読する沖縄市立山内小学校2年生(7)が15日、同校で会見した。
美術館で戦争の絵を見て「怖い気持ちと、悲しい気持ちになり、平和について考えて、大切にしたいと思った」と、詩に込めた思いを語った。
「沖縄戦の図」で、小さな子どもが一人でぽつんといる姿を見て、急に怖くなったという。
隣にいた母親にくっつくと、温かさを感じて安心した経験を詩につづり、「これがへいわなのかな」と平和の尊さを訴えた。 6/16(木) 8:48配信 沖縄タイムス

私の身に起きたこと
https://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_20120834/2.1/

悪を知らないと善も分からない。
学校の授業に是非必要だと思う。
「平和の礎」とし心に刻みたい。
返信する

コメントを投稿