萩さんの話ネタ2

特に何の特徴もない思い付きの話を徒然と・・・
暇な時にでも寄ってやってください。

きゅうり水

2016-08-06 12:00:00 | 日記
夏のクールダウンとむくみ解消にきく定番ドリンク。「きゅうり水」
きゅうりの成分は96%が水分でほとんど水、少量のビタミンB2、C、A、ミネラル、カリウムなどが含まる。
そんなきゅうりに含まれているカリウムやフラボン系の成分が、体内にある過剰なナトリウムと交換分解して、排出を促し尿の量を増やす利尿作用の働きをします。体内に余分な水分がたまって起きるむくみの症状にも効果的だそうです。
 
記事(2016年8月5日 tenki.jp)によると
 
『■きゅうりのデトックスウォーター
 ≪材料≫
 きゅうり 1/2本
 低農薬レモンもしくはライム スライス1枚 (なくてもOK)
 ミネラルウォーター 500ml
 ≪作り方≫
 1. きゅうりはスライサーか包丁で薄切りにします(ピーラーでもOK)
 2. レモンやライムはワックスや農薬を落としてスライスします
 3. 冷蔵庫で3時間ほど冷やします
 
 古くは鎌倉時代の陣中や農村で食べられていた料理だそうで、各地につたわっています。ごまの香りと薬味の香りが豊かで食欲を誘い、さっぱりいただけます。
 ■夏バテ防止 おいしい冷汁
 ≪材料≫
 きゅうり 2本
 きぬこし豆腐 2分の1丁
 大葉 3枚
 味噌 大さじ3
 白ごま(すったもの) 大さじ3
 冷やしたミネラルウォーター(だし汁もしくはこんぶ水) 350cc
 しょうゆ 小さじ2分の1
 ≪作り方≫
 1. きゅうりは薄い輪切りにし 塩少々をふりしばらく置く。水で洗って 水気を絞る。
 2. 豆腐は水切りし 1・5㎝角に切る。
 3. フライパンに味噌を広げ 弱火で香ばしく少し焼く。
 4. ボールにごま みそ ミネラルウォーター(こんぶ水やだし汁も美味しい)を加え混ぜ、しょうゆを加え きゅうりと豆腐を混ぜる。
 5. 刻んだ大葉をのせる。
 ※お好みで、みょうがやアジの干物をほぐしたものを加えると、風味豊かになります
 ※すべてをフードプロセッサーにいれ和風のスープでも召し上がれます
 
 とげはさわると痛いほどしっかりしているのが良いです。淡緑色で全体に白っぽい粉がふいたようになっているほうが歯ごたえがある種類で新鮮です。最後におすすめのもう一品はこちらです。
 
 ■食欲がわいてくる、とまらないきゅうりのカリカリ漬
 ≪材料≫
 きゅうり450g (約3本)
 醤油 150cc
 砂糖 45g
 酢 60cc
 鷹の爪 1本
 生姜 ひとかけ
 顆粒だし 少々
 ≪作り方≫
 1. 鷹の爪はそのままか小口切り、生姜は千切りにする
 2. きゅうり以外の材料を大きめの鍋に入れ、一煮立ちさせたら鍋を火から下ろす
 3. きゅうりを太めの輪切りに切り、鍋に投入、そのまま冷めるまで置く
 4. ザルでこしてきゅうりと漬け汁にわけ、漬け汁は再び鍋に入れて一煮立ちさせ、また鍋を火からおろす
 5. 3.4を3回ほど繰り返し、出来上がり !きゅうりに火をいれず、漬け汁をしみこませるのがポイント。』
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日・・・雑記

2016-08-06 01:00:00 | 日記
大阪市淀川区が、「LINE」を使って、夏休み中の子どもたちが夜更かしないように喚起するメッセージの配信を開始したそうです。
なかなか面白い取り組みですね。。。
 
記事(2016年8月4日 朝日新聞)によると
 
『「はよねんかい!!!」。夏休み中、子どもたちが夜更かししないよう、大阪市淀川区が3日、無料通信アプリ「LINE」で、こんなメッセージを送り始めた。
 
  区役所のアカウントを友だち登録すると、8月中の平日午後9時、オリジナルキャラクター「がんこおやじ 夢さん」の画像とともに送られてくる。
 
  夢さんは「時は来た」と告げたり、「自分寝ます」と宣言したり。発案した職員は「面と向かって叱れない親に代わり、あの手この手で寝かせます」。
 
そうだな。。。おじさんバージョンも作ってくれないかな(^^)
例えば
『寄り道せずに 帰らんかい』
『暴飲、紡織 メタボ注意!』・・・
何てどうですかね(^^;
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする