萩さんの話ネタ2

特に何の特徴もない思い付きの話を徒然と・・・
暇な時にでも寄ってやってください。

太古の火星、広大な「海」

2015-03-11 17:30:45 | 日記
米航空宇宙局(NASA)が火星大気の観測から、太古の火星には大量の水があり、地球の海のような水面が広がっていたとする分析を発表しました。
何でも、表面の2割だとか。

記事(2015年3月11日 masニュース)によると

『現在は岩石に覆われた荒野が広がるが、かつては生命が存在できる環境が長く続いていた可能性が強まった。

 米科学誌サイエンス(電子版)に論文を発表した。火星にはかつて水があり、一部は極地の地下などに氷として残っていることが知られている。ただ、量など詳しい実態は不明だった。

 NASAによると、火星大気に含まれる水と、通常の水より重い重水の割合を望遠鏡で観測し、太古の火星から飛んできた隕石(いんせき)に含まれる両者の割合と比較。重水のほうが宇宙空間に失われにくいことなどから、過去の水の量を推計した。』



かつては火星にも生命が存在していた。。。何だか・・・ウキウキします(^^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日・・・雑記

2015-03-11 06:00:00 | 日記
塩分の採り過ぎは、体に良くない。
とよく言われますね。そこで、塩分を採りすぎるとどんな影響があるのか?減塩のポイントなどについてご紹介します。

記事(2015年3月9日 gooニュース)によると

『◆塩分を採りすぎるとどんな影響があるのか?
 塩分は、“むくみ”とも深い関係があります。人間の体は、体内のナトリウム濃度を一定に保とうとするため、体内のナトリウム濃度が高くなると、それを薄めようとして、水分を体内に蓄えようとします。これが“むくみ”です。
 もともと日本人は、世界的にみても塩分の摂取量が多く、もっと減塩に取り組む必要があるといわれています。食塩摂取量の目標は、成人女性で1日7g未満、男性で1日8g未満。7gは、食塩なら小さじ1杯強、しょうゆなら大さじ2杯半強です。
 極端な塩抜きではなく目標値まで減塩することで、健康やむくみの解消に役立つという効果があるのです。

 ◆減塩のポイント
  
  ●食材を選ぶ
  カリウムは体内の塩分を排泄する働きがあります。
  野菜や海藻、芋類、果物に多く含まれています。
  また“本当においしい食材は調味料要らず”といわれます。
  味が濃い旬のものや、新鮮な食材を選びましょう。

  ●飲む汁の量を調整する
  ラーメンのスープを半分残すだけでも塩分を2~3gカットできます。
  また、お味噌汁を具だくさんにすると、それだけ汁の量を減らすことができます。

  ●調理後に味付けする
  塩分を食材に染みこませるよりも、表面に付ける方が味を強く感じます。

  ●レモンや酢、スパイス、香味野菜を使っておいしく
  かんきつ類やハーブ、スパイス、香味野菜でアクセントをつけると、少しの塩でもおいしく感じます。

 ◆塩以外に、むくみの解消法
  ●マッサージでほぐす
  ●お風呂でよく体をあたためる
  ●一定の姿勢をとらないでこまめに体を動かす
  ●顔のむくみには冷水・温水で交互に顔を洗うなど血行を改善する
  ●運動をして筋肉、基礎代謝を上げる』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする