夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

ミサゴ?

2007年11月19日 14時39分22秒 | 調べなくっちゃ


多摩川ではトビとチョウゲンボウなどの猛禽類は見て、写真を撮っています。
オオタカもいるとのことで、楽しみにしています。
ところで、今日の散歩の途中、上空を変な鳥(ごめんね!)が飛んでいるではないですか。ちょっと遠すぎるので体の詳細は不明、でも飛び方はトビやチョウゲンボウなどと似ているし、チラッと見える背中は茶色みたいってことで写真に押さえましたけど、これはミサゴなんでしょうか?
遠くって多少ブレが入っているようで、不鮮明ですけど、、、





多摩川散歩 カワウの結婚色?

2007年11月19日 14時22分50秒 | 調べなくっちゃ

今日の散歩でカワウの群れを見ていましたら、頭と足の付け根が白のカワウがいました。これは結婚色でしょうか? 



頭の後ろはこんなになっています。



ということは、カワウの繁殖時期はいつなんでしょうね?



この群れには頭の白いのがあと少なくとも3羽はいましたね。

でも、「おじいちゃん、お小遣いくれよ、、、」って言われているのが似合っているような。


ねぇ、ボクちゃん綺麗?   多摩川 ユリカモメ

2007年11月18日 17時29分06秒 |  多摩川散歩


今日は多摩川には鴨やユリカモメがたくさん出ていました。
ぼんやりと見ていると、一羽のユリカモメが寄ってきて、「ねぇ、ボクちゃん、綺麗?」って聞いています。



ちょっと吃驚して、なんて応えようかと思案していましたら、
「ちぇっ、男に恥かかせるもんじゃないよ」ってふて台詞を残して飛んで行ってしまいました。



まずかったですね~
何はともあれ、すごく綺麗だよ、ハンサムだよって言ってあげればよかったですね。
明日から遊んでくれなくなるとちょっと困りますよね~
「お~ぃ」って呼んだけど、振り向きもしなかったですね~



どうしよう、、、



でも、ほんとうは綺麗な鳥ですよね~


叔母の危篤

2007年11月17日 18時29分35秒 |  姥捨て山は大騒ぎ


15日に、福岡の叔母が危篤状態という連絡が入った。
変な言い方だけど、こちらは喪服などを用意して、その後の連絡を待っているけど、何もない。家族が病院につめているようで、携帯も繫がらない。
母からは叔母の意識ははっきりしているけど、医者はこの数日ということを言っているとの連絡。

実は13日に房総に行こうとして、出掛けに腰を痛めてしまった。軽いぎっくり腰。
動きが取れないほどではないけど、痛い。頻繁に痛みがある左のわき腹に出てきている。内臓に異常があると、その後ろ辺りが痛いことがあるけど、それが影響していたのだろうか。未だに痛みが取れない。福岡まで行って、痛みが酷くなったら困るし、困ったものだ。

ガソリン価格高騰  メディアの責任

2007年11月17日 09時10分19秒 |  これがまあつひのすみかか我が日本
この話題は何度も取り上げているけど、今、新聞やテレビでガソリン価格が高騰していることが報じられている。
石油情報センターや、石油連盟、政府からの情報をそのまま報じているのだけど、読者にサービスするメディアとしてはこれだけで良いのだろうか。
ほんとうにそうなのか、業界や行政が高値へ誘導しているのじゃないだろうか?
またこのニュースがもしほんとうなら我々はどうすべきか、もう少しその辺までの情報を流すのが本来のメディアの責任じゃないだろうか?

トップの写真は15日の千葉市郊外で撮ったもの、セルフだけどレギュラーが138円、ハイオク148円。 13日の東京の大田区ではハイオクを153円で入れている。(ここはセルフではない)。トップの写真のスタンドでは7日にはハイオクを151円で入れているから、価格は逆に下がってきている。
これ以外にも千葉市内でも私が普通に使っているガソリンスタンドではレギュラーで150円を越えているところは一つもない。
もちろん、車を走らせていて、高いスタンドはいくらでもあるけど、高値誘導に、便乗値上げをしているところで入れる気はない。

その辺の実勢がどうなっているのか、どうすれば我々の生活を守れるのか、メディアがもっと強力に動けば、(ガソリンだけでなく)いろんな面でもっといい社会になっていくのだと思う。
どこかの記者会見や、発表をただ伝えるだけならメディアの責任放棄としかいいようがない。


ガソリン、年末に向け155円前後まで上昇か(読売新聞) - goo ニュース

多摩川でも 水鳥 071115

2007年11月16日 10時52分21秒 |  多摩川散歩


14日にいすみ市で水鳥の写真を撮って先ほどアップしましたけど、15日には多摩川の散歩。 
12日に野草さんから雌のハジロカイツブリが一羽、散歩コースに出ているということを聞き、そのときご一緒していた鳥の師匠はその日のうちに素晴らしい写真を送ってこられました。
私はいすみに出かけ、やっと昨日多摩川へ出かけることができましたけど、残念ハジロカイツブリは見られませんでした。この日の昼過ぎには師匠がまた見かけられているそうで、私とは相性が悪いのかな。
その代わりにいたのがカイツブリの子供(?) やはり一羽だけで、鴨の間を泳いでいました。ちょっと遠くてなかなかベストショットには行かないのですけど、、、



仕方がないのでカワウとウミネコでお茶を濁して、、、、
   (って、書きましたら、ユリカモメだって訂正が入りました。いつも私は間違ってしまうのです。なぜかな?)





そしてカルガモ、多摩川にはいなくなったって書いたら野草さんからヒドリガモの間に混じっていますよって訂正が入りました。野草さんありがとうございます。
いましたね、、、ほんと。



あっと、禿って言われて怒っていたヒドリガモ君がまた文句を言いに来ていました。
11月5日の多摩川の散歩の折に禿(当人は認めておりませんけど)のヒドリガモをご紹介しました。
15日にもおりましたよ。たいへん怒っており、自分は禿げていないってまた、主張していました。



判ったから、そんなに怒らないでよ。


14日の帰京は、、、      夕焼け

2007年11月16日 10時19分38秒 |  岬な日々

14日のいすみからの帰京は夕焼けを追いかけるような時間になりました。



岬町をでて茂原まで、景色の広がりのところ、どころで車を止め、夕焼けを堪能しました。



でも、この時間に千葉周りで東京へ入るのは止そう。だって渋滞がすごかったんです。
疲れました。

いすみ市 トンボ沼 黄葉

2007年11月16日 10時04分03秒 |  岬な日々
いすみ市のトンボ沼は何度か紹介しています。
いすみ市にしてみれば、たくさんある堰や、沼の一つなのでしょうけど、新緑に始まり、蓮の花、トンボや鷺、鴨のような水鳥、四季折々に楽しませてくれます。
今の時期は紅葉、、、、でなかった黄葉ですね、正確には。
そしてまもなく白鳥も来るそうです。












いすみ市岬町 水鳥たち

2007年11月16日 09時39分47秒 |  岬な日々


岬町の水鳥がなんだか減っています。
ちょっと前までは鷺も100羽ちかいグループでかなり大きな池や、畑を真っ白に埋めていたのですけど。
岬のたくさんの池に、あっちに少し、こっちに少しって感じになってきています。
この辺がどうもよく判らない。
まさか皆が鴨鍋にされたってことはないでしょうし、、
今度白鳥麗子さんにあったら教えてもらわなきゃ。

トップの写真のカルガモちゃんは何も大きな舞台でクランドソロを踊っているような夢を見ているってわけでもないのでしょうけど、、

前にもちょっとご紹介しました、オオバン、コバンのカップルなんちゃって、嘘ですよ。



オオバン。かわいい子達ではありませんか。これもちょっと前には小さな池に7,80羽いたんですけど。最近は大きなグループを見かけません。
一人じゃ寂しそうですね。



こちらの写真はちょっと不鮮明ですけど、首から上がメタリックブルー。首に白のラインが半分ほど。嘴は全部黄色。胴体は白のラインの下と羽の外側が茶色以外は白。尾羽は黒に白の縁取り、、、、ボクちゃん誰?



もう一枚添付しておきます。




愛しのマーメイドたち  いすみのサーファーたち

2007年11月15日 16時24分46秒 |  岬な日々

昨日は私としてはスポーツ写真という珍しい作業をやりました。
なに、いつも行くレストランで、サーフィンのDVDを見ながら、「今日はサーファーは出ているんだろうか」って聞いたのがきっかけ。



「今日は波が高くって、たくさんでていますよ」



「ものすごく上手なサーファーか、ものすごく綺麗なサーファーはいるだろうか」



「最近、うちに来るお客さんでモデルさんが結構いて、それがサーフィンしにここに来るんですよ。事務所に知られると叱られるって言うので、内緒できているみたい。すごく綺麗な人がいますよ」



なに、なに、なに、そんな聞き捨てならない情報、即活用しなきゃ、老い先短いんだから、、、、、なんてことで、そく海岸に走りました。













最初はかっこつけて、サーファーの写真を撮っていましたけど、いるいる綺麗な人たちが、、、、ってわけで、マーメイドの写真をパチパチ。後でクレームが来ても知らないから、、、
さて、ご同輩、ここからお楽しみページ、、、



マーメイドちゃんたちが出てきましたよ。



鳥は難しいし、今度からマーメイドちゃんたち専門で行こうかって、考え始めています。



まさか、「教えて」なんて無理でしょうからね。