goo blog サービス終了のお知らせ 

gooおっさんの気まぐれ日記 (人生は楽しく)

その時に感じた事や経験した事を気ままに書いてゆく事とします。

ご意見、感想歓迎です。

遅い バッファローWZR2-G300Nの改善を試見た

2017-12-20 14:16:21 | PC関係
2017.12月20日 外気温:16℃ 室温:21℃

今日は午後から暖かい感じがする。体が寒さに慣れてきたせいだろうか。
性懲りも無くハー〇オフで300円(324円)の無線LANROUTERを入手して
有ったので動作確認と不具合(遅い)の改善を試みた。
動かなくてもACアダプタ付なので妥当と思いました。

本来の性能は出なかったがDL:20Mbps程度は出る様になったので良いと思う。
この程度はPCの性能も関係あるし、動画がスムースに動くので良いかって思います。

1.改善後

十分に実用となった

IEEE 802.11g 2.4GHz帯 54Mbpsの様です。相当に古いです。2007年製かな。

2.現状の動作性能

10Mbps程度しか出ない。使えるが相当に遅い

3.改善作業
・FirmWareを最新にして見た。1.52→1.55:多少の改善程度

たいして変わらず。


・3つあるANT端子の接触を良くしてみた。

21Mbpsが出る様になった。

・DC入力側の電解コンデンサ:液漏れ交換
・設定を色々変えて速度計測をしてみた。




DL 22Mbpsを確認した。40Mbps以上を期待したが、これ以上は早くならなかった。

4.終わりに
バッファローのHPから必要な情報が得られるのでサポートは良い。
無線LANルータとしては失格だし、どうも半導体に原因が有りそうでこれまでです。
2日間も300円で遊べたし、一応使えるので良かったと思います。

購入予定の方はこの型番は買わない方が良いと思います。使えますが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。