2017年11月16日 外気温:15℃ 室温:21℃(暖房)
2017年11月14日に山の神からホットプレートのランプが付かないと渡されました。
このランプは電源を入れると点灯してプレートがある温度で消灯する動作です。
AC100VでLEDを点灯させるかと思案したが原因は簡単だった。
1.修理後

問題無く点灯する。
2.調査&原因

電源を入れても点灯しない状態

仕様

分解したらネオン電球でした。

電流制限の33KΩ 1/4Wが断線と分かる。

同じ抵抗に交換して見た

ご法度の半田付けで済ました。半田が溶ける様なら固定する必要があるが様子を見る事にした。
皆さまがもし、修理をされる場合は半田付けでなく固定する方法にして下さい。
とりあえず、直ったが再修理もありそうです。

2017年11月14日に山の神からホットプレートのランプが付かないと渡されました。
このランプは電源を入れると点灯してプレートがある温度で消灯する動作です。
AC100VでLEDを点灯させるかと思案したが原因は簡単だった。
1.修理後

問題無く点灯する。
2.調査&原因

電源を入れても点灯しない状態

仕様

分解したらネオン電球でした。

電流制限の33KΩ 1/4Wが断線と分かる。

同じ抵抗に交換して見た

ご法度の半田付けで済ました。半田が溶ける様なら固定する必要があるが様子を見る事にした。
皆さまがもし、修理をされる場合は半田付けでなく固定する方法にして下さい。
とりあえず、直ったが再修理もありそうです。
