教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

小学教諭、盗撮目的でカメラ=児童会室のいすに-埼玉県警

2010年10月31日 11時12分23秒 | 受験・学校

 小学校の児童会室に盗撮目的でビデオカメラを仕掛けたとして、埼玉県警川越署は30日、建造物侵入と器物損壊容疑で、同県川越市立霞ケ関南小学校教諭(31)=同市下広谷=を逮捕した。同署によると、容疑を認め「児童の着替えが見たかった」と供述しているという。
 逮捕容疑は22日午後4時から27日午前8時10分ごろの間、同校児童会室に侵入し、折り畳み式パイプいすの背もたれ部分に穴を開け小型ビデオカメラを設置した疑い。2010/10/30-21:08時事通信

小学校の児童会室に盗撮目的で折り畳み式パイプいすの背もたれ部分に穴を開け小型ビデオカメラを設置した疑いですが。 「児童の着替えが見たかった」と供述していますが、この小学校の先生、学校を何と思っているのでしょうか。「児童の着替えが見たかった」ので、盗撮が好きで小学校に勤務しているのでしょうか。ほかにもっとする事が有るのでは有りませんか。最近こんな事件を起こす学校の先生が目立つ過ぎます。善・悪や 物の道理が分からない先生が増えたと思います。教育者としてのモラルの無さですが、こんな先生がいるから問題を起こす生徒が増えるのでは有りませんか。子供達や保護者の義務教育の小学校への信頼を失っただけです。先生を生活指導しなくてはいけない事では困ります。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村
    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング
http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノムさん「どう変わるか楽し... | トップ | 校長・教頭は疲れる? 教諭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿