もう一度問う。この国は神の国ではないのか
2019-03-16
まず、 次の文章を読んでいただきたい。
「宮内庁は15日、天皇、皇后両陛下が4月17日―19日、皇室の祖神とされる天照大神(あまてらすおおみかみ)をまつる伊勢神宮を参拝するため、三重県を訪問されると発表した・・・18日には、4月30日の退位を報告する『神宮に親謁(しんえつ)の儀』に臨み、伊勢神宮外宮、内宮の順に参拝・・・」
これはきょう3月16日の、我が国最大の発行部数を誇る読売新聞が報じた天皇陛下に関する行事予定の記事の中の文章である。
日本国および日本国民の統合の象徴である天皇陛下の祖先の神様が、天照大神であると書いたのである。
もう一度問う。
やはり日本は神の国ではないのか。
かつて日本を神の国といって批判された森喜朗元首相に対し、いまこそ我々は謝罪しなければいけないのではないか(了)
最新の画像[もっと見る]
-
放出がもっと早ければ…」政府の対応に業者からは苦言 17時間前
-
㊗️70万再生!大阪万博、ぼったくりグルメ7選 2日前
-
今年は、今日が、お彼明けです 1週間前
-
「事実なら総理の職を続けるのは難しい」国民・玉木代表、石破首相の商品券配布報道問題に言及 2週間前
-
「おりひめバス」運行に伴う市民説明会の開催について 3週間前
-
「おりひめバス」運行に伴う市民説明会の開催について 3週間前
-
「高校無償化」でかえって教育費は増える!? 元文科省官僚の尼崎市長も懸念する理由 4週間前
-
日本の新聞がなくなる日…「この20年で2000万部激減」もう止められない深刻事態 1ヶ月前
-
安くて早い「阪急そば」はなぜ消えた ピーク時37店舗、 1ヶ月前
-
https://nishi2.jp 甲子園短期大学が2026年から学生募集を停止 - 西宮つーしん 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます