教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

大阪万博の延期、移転を 会場の地盤など問題山積 伊勢新聞政経懇話会で森山高至氏

2024年04月13日 15時33分37秒 | ニュース

 

 
 

大阪万博の延期、移転を 会場の地盤など問題山積 伊勢新聞政経懇話会で森山高至氏

大阪万博の延期、移転を 会場の地盤など問題山積 伊勢新聞政経懇話会で森山高至氏

【伊勢新聞社政経懇話会で講演する森山氏=津市新町のプラザ洞津で】

(伊勢新聞)

 伊勢新聞社の政経懇話会が12日、津市新町のプラザ洞津であり、一級建築士で建築エコノミストの森山高至氏が「建築業の未来を占う 大阪万博混乱の行方」と題して講演した。森山氏は大阪・関西万博は会場も含め問題が山積しているとし、「延期して、パビリオン会場を移転すべきだ」と語った。

 森山氏は来年4月の大阪・関西万博について、開幕まで一年となる中で、完成が間に合うかなど混乱が続いていると指摘。

 万博会場を囲む「万博リング」の建設が進む一方、メインとなる各国パビリオンの多くが設置されていないとし、「先にリングを作ったことにより、外から見ればうまくいっているように見えるが、問題が隠されている状況だ」と強調した。

 各国パビリオンの建設が進まない問題として、会場が埋め立て地のため地盤が軟弱で工事が困難なことや、それに伴う工事費の増大、職人不足のため受注が進まないことなどを提示。「万博協会は機会提供しているだけで、パビリオンは各国任せの無責任状態」と批判した。

 その上で「もはやここまで来て、何事もないように進めていくことはできない」と指摘。解決策として、開催を延期した上で、会場の一部移転を提唱。「リングだけ夢州に残しておいて、パビリオンは移転すべき」と強調した。

 移転先の候補地としては関西国際空港に近い大阪の南エリアや、万博記念公園の活用などを挙げ、「アクセスもしやすく地盤対策にもなる」と述べた。
NTT DOCOMO
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田首相が直近で解散を決断したとすると、自民党には過酷な結果が待っている。半分は議席を落とし、さらに生き残った自民党議員のなかで分裂が起こり、一部は立憲民主党に合流する可能性が出てきている

2024年04月13日 15時09分09秒 | 国際・政治

 

岸田首相が直近で解散を決断したとすると、自民党には過酷な結果が待っている。半分は議席を落とし、さらに生き残った自民党議員のなかで分裂が起こり、一部は立憲民主党に合流する可能性が出てきている

<iframe id="adg_173668_iframe" name="adg_173668_iframe_name" scrolling="no"></iframe>
岸田首相が直近で解散を決断したとすると、自民党には過酷な結果が待っている。半分は議席を落とし、さらに生き残った自民党議員のなかで分裂が起こり、一部は立憲民主党に合流する可能性が出てきている

◆〔特別情報1〕
 これは自民党内部に精通する事情通からの特別情報である。
 岸田首相が国賓待遇の訪米で留守の間、自民党内ではあれやこれやと、政局に繋がる問題が起きている。
 読売新聞は12日、「衆議院東京15区補欠選挙、自民が乙武洋匡氏への推薦方針を撤回…不戦敗による『2敗』確定的に」という見出しをつけて、次のように報道した。
「自民は今月2日、乙武氏の出馬表明を待たずに推薦方針を表明。小池氏側から『相乗り』を受け入れる感触を得ていたためだが、8日に開かれた出馬表明の記者会見で、乙武氏が自民推薦を『逆風になる』と発言し、流れが変わった。乙武氏は、11日には自民への推薦依頼を『出すつもりはない』と明言した」
 乙武氏の推薦撤回について、自民党内部に精通する情報通は、次のように語った。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料メルマガサイト(申し込み日から月額1000円)

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国賓待遇にはしゃいだ岸田訪米の顛末は、輝かしいはずの日本の未来に影を落としていくこととなる。自衛隊が衰退する米軍の補完勢力となって戦地に派兵され、戦死者を出していく。これを回避するには政権交代しかない

2024年04月13日 14時49分37秒 | 国際・政治

国賓待遇にはしゃいだ岸田訪米の顛末は、輝かしいはずの日本の未来に影を落としていくこととなる。自衛隊が衰退する米軍の補完勢力となって戦地に派兵され、戦死者を出していく。これを回避するには政権交代しかない

<iframe id="adg_173668_iframe" name="adg_173668_iframe_name" scrolling="no"></iframe>
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
国賓待遇にはしゃいだ岸田訪米の顛末は、輝かしいはずの日本の未来に影を落としていくこととなる。自衛隊が衰退する米軍の補完勢力となって戦地に派兵され、戦死者を出していく。これを回避するには政権交代しかない

◆〔特別情報1〕
 「卒業旅行」や「最後の晩餐」などと揶揄された岸田首相の国賓待遇での訪米。どう見ても、「慰労会」「お別れ会」にしか見えないセレモニーのなか、バイデン大統領は日米同盟が「かつてないほど強固になった」と称賛した。そして、最も懸念された「言い間違い」の事態は、高齢のバイデン大統領からではなく、岸田首相から発せられてしまった。「同盟国である米国」をあろうことか、「同盟国である中国」と発言してしまった。すぐに岸田首相自ら間違いに気づき、「失礼」と発して訂正したようだが、緊張のあまり、日頃、内心で思っている本音がつい出てしまったのかと、周囲を青ざめさせる一場面だった。しかし、一方のバイデン大統領は、高齢による「言い間違い」は日頃から多発して、常に側近たちを冷や冷やさせてきている。相手がバイデンでよかったといってはなんだが、岸田首相の致命的ともいえる「言い間違い」に、バイデン大統領が気づいていたかどうか、それも怪しいところ。
 次はないかもしれない「危うい」日米両首脳のもと、
 そして支持率回復を狙った「国賓待遇」での訪米だったはずが、訪米中に発表された時事通信による内閣支持率は、前月比1.4ポイント減の16.6%となり、政権発足以来最低を更新してしまった。終始、ご満悦の様子の岸田首相だが、そうしたなか、岸田の思惑とは逆に、支持率最低更新してしまった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマスは停戦を求めたりしていない。「イスラエル劣勢」を隠すための大掛かりなフェィク。イスラエル内の多くの市が、ハマスに制圧されており、既に何万人ものイスラエル人は欧州に向けて脱出している

2024年04月13日 14時26分28秒 | 国際・政治

 

ハマスは停戦を求めたりしていない。「イスラエル劣勢」を隠すための大掛かりなフェィク。イスラエル内の多くの市が、ハマスに制圧されており、既に何万人ものイスラエル人は欧州に向けて脱出している

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
ハマスは停戦を求めたりしていない。「イスラエル劣勢」を隠すための大掛かりなフェィク。イスラエル内の多くの市が、ハマスに制圧されており、既に何万人ものイスラエル人は欧州に向けて脱出している

◆〔特別情報1〕
 岸田首相が国賓待遇ということで訪米した10日、NHKは「10日・【随時更新】米大統領 イスラエル首相の対応を批判」という見出しで、次のように報道した。
「アメリカのバイデン大統領は9日放送されたメディアのインタビューで、ガザ地区での軍事作戦を続けるイスラエルのネタニヤフ首相の対応について『彼のしていることは間違いだ。彼のやり方には賛成できない』と述べて批判するとともに、直ちに停戦に応じて十分な食料や医薬品などの搬入を行えるよう、対応を強く求めました」
 また、NHKは「【7日詳細】戦闘開始から半年 ガザの空爆続く 停戦の糸口は」という見出しの記事では、次のように報道している。
「人道危機が深刻化する中、ハマスは戦闘の休止と人質の解放に向けた交渉をめぐり代表団が7日にエジプトを訪れると明らかにしたほか、イスラエルのメディアは7日に戦時内閣の閣議が開かれると伝えていて、対応を協議するとみられます。ただ、停戦を求めるハマスに対し、イスラエルはハマスの壊滅が必要だとして南部ラファへの地上作戦を行う構えを示すなど立場の隔たりは依然として大きく、事態打開の道筋が見えないなか、双方にどう歩み寄りを促すか、国際社会の対応も問われています」
 いずれの報道においても、「ハマスが停戦を求めている」ことを前提とし、イスラエルがそれに応じるかどうかを焦点としている。バイデンは、「停戦」の「求め」に応じるべきであり、応じようとしないネタニヤフ首相を批判するという内容となっている。
 これについて、中東情勢に詳しい某国の外国人記者は、「ハマスは停戦を求めたりしていない。なぜ、イスラエルとの戦いで勝っているハマスが停戦を求める必要があるのですか?」と語気を強めて逆に質問されてしまった。以下、中東情勢に精通する某国外国人記者からの特別情報である。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"【速報】大阪・関西万博の経済効果、大阪府で1兆6千億円 開幕1年前で試算" を YouTube で見る

2024年04月13日 14時22分36秒 | デジタル・インターネット

https://youtu.be/jOPQHCmBNho?si=-G-Rkwz1QAocK5ww

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市営バス、運転手不足で月内2度目の減便 保土ケ谷営業所で退職者続出

2024年04月13日 13時46分33秒 | ニュース
横浜市営バス、運転手不足で月内2度目の減便 保土ケ谷営業所で退職者続出
神奈川新聞4/12(金)22:41
 
横浜市営バス(資料写真)

 
 横浜市は12日、市営バスの平日運行本数を22日から0・9%(77本)減らすと発表した。保土ケ谷営業所で運転手の退職が相次ぎ、運行体制を維持できなくなったという。3・1%(290本)の大幅な減便に踏み切った今月1日のダイヤ改正に続く異例の措置で、運転手不足を理由とする減便は初めて。バス業界の人手不足が懸念される「2024年問題」の影響が早くも現れ始めた形だ。
 市交通局によると、減便の対象は同営業所が運行する12路線。このうち横浜駅西口(西区)─笹山団地中央(保土ケ谷区)間の「92系統」と、保土ケ谷車庫前(同)─日本大通り駅県庁前(中区)間の「32系統」は4月のダイヤ改正でも減便された。ダイヤ改正と今回の減便により、運行本数は92系統が69→46→44本に、32系統が58→54→48本に減少。市営バス全体の本数は8853本となる。
 新たな時刻表は15日までにホームページで公表し、対象のバス停にも貼り出す。本数が減るのは主に日中や夜間としている。

横浜市営バス、運転手不足で月内2度目の減便 保土ケ谷営業所で退職者続出

神奈川新聞4/12(金)22:41日本大通り駅

  • NTT DOCOMO
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪の謎路線】15年間未使用の鉄道トンネル。来年ついに使用開始! - YouTube

2024年04月13日 06時00分45秒 | デジタル・インターネット

【大阪の謎路線】15年間未使用の鉄道トンネル。来年ついに使用開始! - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=vHIAV8gieKk

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする