goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「寅」伝承にちなみ、必勝梅干し発売へ 和歌山の農園

2010年09月22日 14時21分43秒 | アート・文化

写真

 『奈良県平群(へぐり)町の信貴山(しぎさん)成福院(じょうふくいん)と和歌山県みなべ町の梅農園が今秋、「必勝梅干し」を通信販売する。寅(とら)年に合わせた企画で「信貴山 三寅(さんとら)の福梅(ふくうめ)」と名付けた。 寅年の寅の日、寅の刻(午前4時前後)に聖徳太子が反仏教派に勝つ秘法を信貴山で授かったという伝承にちなんだ。寅の日の10月19日、寅の刻に祈祷(きとう)して発送する。  500グラム入り3675円(税込み)。注文は東(あづま)農園(0120・12・5310)へ。激しい首位争い中の阪神タイガースhanshintigers.jp)には一足早く祈祷を済ませて贈ったという。  』2010年9月22日9時58分アサヒコム

三寅(さんとら)の福梅(ふくうめ)の言われ、寅年の寅の日、寅の刻(午前4時前後)に聖徳太子が反仏教派に勝つ秘法を信貴山で授かったという伝承にちなんだものですが。今年は庚寅年で、東洋運命学では旧暦で判断し2011年の2月4日の節分13時33分までは庚寅年になります。毘沙門天様の必勝の秘法で祈祷された「信貴山 三寅(さんとら)の福梅(ふくうめ)」を食べて夏の疲れを取り、怪我をしないように難を取り除いてもらい、寅年の今年こそ阪神タイガースは優勝を達成し、寅の日の10月19日に阪神タイガースのナインが、全員揃って信貴山にお礼の優勝報告して下さい。浪速の阪神タイガースの一ファンとして念願しています。

信貴山 朝護孫子寺 公式ホームページ 【信貴山真言宗 総本山】

ご祈祷、ご納経、宿坊、ご参拝に。奈良県生駒郡、毘沙門天王の総本山、信貴山 朝護孫子寺へ。

ご祈祷、ご納経、宿坊、ご参拝に。奈良県生駒郡、毘沙門天王の総本山、信貴山 朝護孫子寺へ。

ご祈祷、ご納経、宿坊、ご参拝に。奈良県生駒郡、毘沙門天王の総本山、信貴山 朝護孫子寺へ。

<map id="Map" name="Map"><area alt="寅年記念大法会" href="gyoji_h22toradoshi.html" /></map>

平成22年は12年に一度の寅年です

平成22年 「寅歳」記念大法会のページをご覧ください。1月1日~17日、2月1日~16日、7月1日~15日には、12年に一度の毘沙門天王の奥秘仏ご開帳がございます。

2010年8月21日ホームページ一部更新

「年中行事」に施餓鬼供養の写真を掲載しました。

2010年7月31日ホームページ一部更新

「年中行事」に猪上神社例祭の写真を掲載しました。

2010年7月22日ホームページ一部更新

「年中行事」に毘沙門天王御出現大祭の写真を掲載しました。

2010年5月24日ホームページ一部更新

「年中行事」に開山堂大祭の写真を掲載しました。

2010年5月5日ホームページ一部更新

「平成22年 スペシャルフォト」に大和七福八宝出開帳、へぐり時代祭り、信貴山真華流60周年記念花展、二十八使者稚児練供大法要の一部を平成22年「寅年」記念大法会に空鉢護法大祭と毘沙門天王 二十八使者稚児練供大法要、「年中行事」に空鉢護法大祭の写真を掲載しました。

2010年4月9日ホームページ一部更新

「年中行事」に桜まつり、花祭り(灌仏会)の写真を掲載しました。

近鉄「信貴山寅年『福招き』きっぷ」

http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/shigi_fukumaneki/index.html
記念品など特典つきです。平成22年12月30日まで。

大寅がタイムカプセルに

2010年の寅年に合わせ、大寅がタイムカプセル(メッセージポスト)になります。信貴山のマスコットキャラクター「しぎとらくん」の封筒&便せんで投函すると、12年後の寅年に開封されます。平成22年1月1日から7月3日まで。

信貴山

今から1400余年前、聖徳太子は、物部守屋を討伐せんと河内稲村城へ向かう途中、この山に至りました。太子が戦勝の祈願をするや、天空遥かに毘沙門天王が出現され、必勝の秘法を授かりました。その日は奇しくも寅年、寅日、寅の刻でありました。太子はその御加護で勝利し、自ら天王の御尊像を刻み伽藍を創建、信ずべし貴ぶべき山『信貴山』と名付けました。以来、信貴山の毘沙門天王は寅に縁のある神として信仰されています。

朝護孫子寺

醍醐天皇の御病気のため、勅命により命蓮上人が毘沙門天王に病気平癒の祈願をいたしました。加持感応空なしからず天皇の御病気は、たちまちにして癒えました。よって天皇、朝廟安穏・守護国土・子孫長久の祈願所として「朝護孫子寺」の勅号を賜ることとなりました。また、朝護孫子寺は、「信貴山寺」とも呼ばれ、多くの方に親しまれています。

沿革・歴史

敏達天皇西暦582 寅年寅の日寅の刻、聖徳太子この山で毘沙門天王を感得される。
用明天皇西暦587 7月3日聖徳太子、御本尊の御加護により佛敵守屋を討伐し、御自ら毘沙門天王像を刻み、この山の守護本尊として祀られる。
醍醐天皇西暦910 当山中興開山命蓮上人毘沙門堂の伽藍堂塔を建立善美をつくす。
醍醐天皇御重病のとき、当山毘沙門天王の御加護により御全快され、朝護孫子寺の勅号をたまわり、以来信貴山朝護孫子寺と称す。
近衛天皇西暦1150 現在の国宝信貴山縁起絵巻(三巻)この頃完成。
後醍醐天皇西暦1333 大塔宮護良親王当山に在陣勤王の士を集めらる楠木正成この山に信仰あり。
後奈良天皇西暦1532 この頃、筒井順昭、武田信玄等、当山に信仰あり。
正親町天皇西暦1577 松永久秀この山に信貴山城を築く。
後陽成天皇西暦1610 織田信長の攻略に遭い、一山堂塔信貴山城すべて灰燼に帰す。
昭和時代昭和26年 漏電のため本堂炎上、昭和33年本堂を再建し、落慶法要をいとなみ現在に至る。


※当ホームページの写真は、信貴山の紹介のためであれば、個人・企業のサイトにご自由にご利用いただいて構いません。その際には当サイトへのリンクをお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉区に慶応小学校新設へ、2013年開校予定/横浜

2010年09月22日 13時10分07秒 | 受験・学校

『 学校法人慶応義塾は21日、横浜市青葉区に小学校を新設すると発表した。新小学校の卒業生は湘南藤沢中等部と同高等部(いずれも藤沢市遠藤)に進学する計画で、慶応大学の付属校としては初の小中高一貫教育を目指すとしている。開校は2013年4月の予定で、中学併設の小中一貫校としてきた当初計画を変更した。 開校予定地は東急田園都市線江田駅から徒歩圏の元市有地。来年夏までに学校の名称、定員、クラス数などを決定し、県から学校設立の許可を受け次第、校舎建設に着手する。 現在、慶応大学の付属校は高校4校、中学校2校、中高一貫校1校があるが、付属小学校は幼稚舎(東京都渋谷区)に続いて2校目。新小学校は受験熱の高い田園都市線沿線に誕生するため、注目を集めそうだ。 同法人はすでに約53億6千万円で市から用地を取得。3階建ての校舎や体育館、室内プールなどを有する小中一貫校を11年4月に開設する計画を進めていた。だが、世界的な金融危機の影響で決算が過去最大の赤字となったことから、昨年7月に開校の当面延期を発表していた。 同法人広報室によると、当初の小中一貫校の計画を精査した結果、教育体制や進路の点などから、中学校の併設は取りやめた。電車とバスを乗り継いで約1時間の距離にある湘南藤沢中・高等部と連携する体制を決めたという。』カナロコ 9月22日(水)8時0分配信

慶應義塾ホームページhttp://www.keio.ac.jp/ 『平成20年度収支決算について』より一部引用

『平成20年度収支決算について
2009年5月27日  慶應義塾
平成20年度収支決算につきましては、5月25日の理事会、27日の評議員会に諮り、承認されました。概略は資料1(PDF/30KB)PDFのとおりですが、消費収支決算表における当年度消費収支差額について、ご説明をいたします。
消費収支決算表において、当年度消費収支差額を予算時には、41.5億円の支出超過と見込みましたが、決算処理を行った結果、支出超過額が当初予算よりも227.5億円増加し、当年度消費収支差額が269億円の支出超過になりました。支出超過額が増加しました主たる原因は、昨年9月に発生しましたリーマンショックなどによる世界的な株価の大幅下落と急速な円高の影響を受け、慶應義塾が保有する有価証券の時価評価が下落したことによるものです。有価証券の評価に関する詳細は資料2(PDF/10KB)PDFをご覧下さい。有価証券の時価評価の下落の中で、とりわけ、その評価が著しく下落したものを学校会計基準及び監査法人の指導に従い、期末保有有価証券評価損(消費収支決算表における資産処分差額の注記参照)として、169.6億円支出計上しました。また、このような金融情勢の中、当初予定していました資産運用収入(消費収支決算表における収入科目)が、予算額に比して25.4億円の減収となりましたことも、当年度消費収支差額の支出超過額が増加した一因です。なお、時価評価が下落したものの中で、比較的下落率が低かったものを貸借対照表(平成20年度事業報告書参照)の注記欄に、有価証券等の時価情報「含み損」として365.6億円を注記しました。(資料2では、期末含み損として表示してあります。なお、昨年の期末含み損は225.5億円でした。)
昨年に続いて期末保有有価証券評価損として支出を計上せざるを得ませんでしたが、帰属収入の柱となる学生生徒納付金や医療収入などは着実に計上されており、平成21年度以降も安定した収入が見込めます。金融情勢も徐々にではありますが、回復の兆しをみせており、期末含み損365.6億円も金融情勢の回復とともに解消していくものと考えています。慶應義塾では、有価証券による資産運用には、リスクが伴うものであることを十分に認識しており、整備された資産運用規程・運用体制のもとに慎重にポートフォリオを構築し、分散投資の徹底など、リスク管理に努めてまいりました。厳しい金融情勢のなか、最善を尽くしましたが、結果として大きな期末保有有価証券評価損と期末含み損を出しましたことを誠に遺憾に思っています。なお、消費収支決算表において、収入における寄付金の額が予算よりも大きく上回っているのは、昨年4月に合併しました共立薬科大学の資産などを慶應義塾の資産と今期の決算処理の中で合算したためです。そのほかの消費収支決算の詳細につきましては、5月末日までにホームページに掲載されます平成20年度事業報告書をご覧下さい。以上』の平成20年度赤字決算になったので慶応義塾法人広報室の言うとおり当初の小中一貫校の計画を変更し、中学校の併設は取り止めたのではないでしょうか。傍に併設中学校が有るほうがやはり通学には便利と思いますが、今回の世界同時不況から日本経済が回復すれば計画通り建設し開設出来る可能性も十分有ります。横浜都心部よりも、東京都心部に通学者が多いので、閑静な住宅地の青葉区に住んでいる人達は、慶応大学付属小学校の開校を喜ばれるのではないでしょうか。私立小学校受験で1番人気の有り、裕福な家庭の子女を集める都心の慶應義塾幼稚舎(住所〒150-0013東京都渋谷区恵比寿2-35-1)に通わなくて済みまして便利です。 慶応義塾も少子化による18 歳人口減少による慶応大学への学生者数確保の為に横浜市青葉区に受験業界では第二幼稚舎や新幼稚舎と言われていますが、慶応大学付属小学校を開設することになったのではないでしょうか。
慶應義塾は2013年に小学校を開設し、新しい小中高一貫教育の展開をめざします
 
2010/09/21  慶應義塾

『慶應義塾は、2013年4月に横浜市青葉区において小学校の開設をめざします。この小学校の卒業生は慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部に進学するものとします。そして、新しい小学校と湘南藤沢中等部・高等部の連携により、我が国の初等中等教育を先導する新しい小中高一貫教育の実践をめざします。
  • 詳細については報道発表をご覧ください。
  • 本件に関するお問い合わせ先は以下のとおりです。
    新一貫教育校設置計画について:新教育組織創造支援室(電話03-5427-1763)
    報道関係の方:広報室(電話03-5427-1541)』
青葉区 (横浜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

青葉区
あおばく
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
横浜市
団体コード 14117-8
面積 35.14km?
総人口 303,872
推計人口、2010年8月1日)
人口密度 8,650人/km?
隣接自治体
行政区
横浜市緑区都筑区
川崎市宮前区麻生区
東京都町田市
区の木 ヤマザクラ
区の花 ナシ
他のシンボル
青葉区役所
所在地 〒225-0024 神奈川県
横浜市青葉区市ケ尾町31番地4
Aobakuyakusyo.JPG
外部リンク 青葉区ホームページ
横浜市青葉区位置図

青葉区 (横浜市)位置図

■テンプレート(■ノート・■解説・■ウィキプロジェクト)
青葉公会堂

青葉区(あおばく)は、横浜市を構成する18区のうちの一つ。その大部分は旧緑区の北部からなる。

地理

区の東側は東名高速道路(第一東海自動車道)と国道246号が走っており、それに沿うようにして東急田園都市線が走っている。区の西側は東急こどもの国線が走っている。区の北西側は、東京都町田市川崎市麻生区に、区の北東側で川崎市宮前区と接している。

区の中心を南北方向に鶴見川が貫流しており、川沿いは下流の緑区から続く市内でも珍しい広大な平野の農業用地となっている。その他の地域はほとんどが丘陵地帯であり、北西部を除いてほぼ全域が住宅地として開発されている。

地勢上、横浜都心部よりも、東京都心部に通勤通学する人が多く、このことを揶揄して「青葉都民」や「横浜都民」などとも言われている。東京都内への就業率は6割以上に達すると言われ、横浜市内で市外就業率が一番高い。なお人口は港北区についで2番目に多い。

東急田園都市線市が尾駅周辺は青葉区役所、青葉警察署(旧緑北警察署)、県税事務所、緑税務署などを擁し「官庁街」とも呼べる行政上の区の中心部である。

沿革

  • 明治以前は武蔵国都筑郡であった。
  • 市町村制施行前は現在の青葉区の区域は都筑郡恩田村、奈良村(後に田奈村)、下谷本村、上谷本村、成合村、鴨志田村、寺家村、鉄村、黒須田村、大場村、市ヶ尾村(後に中里村)、荏田村、石川村(後に山内村)、大棚村、牛久保村であった。
  • 1889年4月1日 市町村制施行により、都筑郡田奈村、中里村、山内村、中川村が誕生。
  • 1939年4月1日 都筑郡田奈村、中里村、山内村、中川村が横浜市港北区に編入。
  • 1969年10月1日 港北区から分立し緑区になる(旧中川村の地域を除く)。
  • 1977年9月27日 横浜米軍機墜落事件
  • 1986年11月 緑区北部支所を市ヶ尾町に開設。分区準備期間に入る。(山内支所を閉鎖)
  • 1994年11月6日 港北区と緑区を再編し青葉区・都筑区を新設。
    • 大部分は旧緑区から変更されたが旧港北区から青葉区になった地区もある。現在の新石川四丁目20番地付近・国道246号線東京方面沿いの地区がそれで、再編前は旧港北区中川町及び牛久保町であった。この地区はマンション群があり100世帯ほどが居住している。
    • 発足当時の青葉区役所は、緑区北部支所の場所を受け継いだものであったが、現在の青葉区役所は福祉保健センター(旧保健所・旧福祉事務所)や公会堂・スポーツセンターなどが併設された青葉区総合庁舎となっている。
  • 1998年3月20日 東名高速道路横浜青葉インターチェンジ開設。
  • 2002年10月20日 コミュニティ放送局、FM-salusが開局。
  • 2005年 青葉区の男性の平均寿命81.7歳で日本一を記録。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口大のHP改ざん、中国語で「日本の豚」

2010年09月22日 09時39分04秒 | 学問

『 山口大工学部のホームページが改ざんされ、中国語で日本を誹謗・中傷するような言葉が書き加えられていたことが21日わかった。 沖縄県石垣市・尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件で、日本側の対応に反発した中国のハッカーが仕掛けたとみられる。 山口大によると、18日午後、契約しているセキュリティー会社から、研究室の活動などを紹介するホームページの一部に、中国語の項目が追加されていると連絡があった。クリックすると、中国語で「日本の豚」「(日本は)中国管轄下の村になるべきだ」などと書かれていたという。 同大が調査したところ、中国語のインターネット掲示板に「山口大へのサイバー攻撃に成功した」という書き込みがあり、中国語の項目が挿入されたホームページの写真も掲載されていたという。 』2010年9月21日(火)21:02讀賣新聞

中国のハッカーにより山口大学工学部のホームページが改ざんされ、中国語で日本を誹謗・中傷するような言葉が書き加えられていたことは、日本国に対する名誉毀損と国家尊厳と国家主権の侵害に当たります。最近中華人民共和国首脳は、中国人民に対して民族自決主義に基づき、中国人としての誇りを持て強調している。沖縄県石垣市・尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件が、中国の国威高揚と国民の一致団結の中華人民共和国政府のプロパガンダのピーアルに乗り、上手く政治的に利用されたと思います。中国の今回の過剰な対応は、日本政府と各政党への教訓です。以前野党の日本社会党も自由民主党のアジア・アフリカ会員もアジア諸国の民族自決権を言わなくなりました。今や民族自決権は死語になり民族主義派の活動家の人達だけしか主張しないようになりました。1番忘れていたのは、何か!今回の中国漁船衝突事件で、日本国の民族自決権と日本人の誇りを忘れているのが今の民主党政権です。中華人民共和国、朝鮮民主義共和国、中華民国、大韓民国のロブイストの政治家はいても日本の国益を考える真愛国者いません。各国の政治指導者は、皆自国の国益を考えないない政治を行う政治指導者は、一人もいません。ぼんやりしていると中国語で「日本の豚」「(日本は)中国管轄下の村になるべきだと言われた事が本当に実現するかも分かりません。沖縄県石垣市・尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件は、事実を国際社会に公表し毅然たる日本政府が態度を取らないと日本はアジア外交で、いつまでも子供扱いされ馬鹿にされることになります。今の民主党政権の科学技術研究費の削減の仕分けでスーパーコンピューターの開発では、中華人民共和国は世界で5位だそうで、2位じやいけませんか発言では!資源の少ない産業立国の日本は、科学技術競争で日本は世界一を目指さないと負けます。激しい競争社会です。2位になってもアメリカでは価値が無く、完全な敗北だそうです。派手な仕分けのパフォーマンスperformanceをマスコミは、テレビの政治討論会の気持で大々的に取上げて日本の国益を本当に考えいるのでしょうか。面白い興味本位ではなく日本国民として良く考えるべきです。マスコミのマクロ的な視点から見ての売国行為で、国民を扇動しょうといるのでは有りませんか。日本人としての自覚や誇りの無い政治家に仕分けをして貰ったら日本は、文明先進国で無くなり斜陽化し、没落して行きますよ。日本人の魂を忘れているのは、日本の政治家だけではなく、マスコミもそうでは有りませんか。良く昭和一桁の亡き母が、日本人とは思えない人が増えたと言っていました。ロシア、中華人民共和国、朝鮮民主義共和国、中華民国、大韓民国の国民は、自分の国に誇りを持ち、皆国民は自分の国を愛していると言えます。今回の沖縄県石垣市・尖閣諸島沖でいつも問題が起きていますが、中国の対応を反面教師として日本の政治家、正しい対応を取るべきでは有りませんか。太平洋戦争で、日本の国の為に闘って亡くなった戦没者240万人に対して申し訳が立たず、国際正義を通さない日本政府にあの世から怒っていると思います。お彼岸の日に今の日本の繁栄は幾多の貴い命であがなわれていると言うことを忘れている日本政府の対応では有りませんか。戦没者と未だ戦地から日本に帰還出来ない115万の御遺骨に敬礼!気をつけ!、捧げ銃(つつ)です。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする