日本の高等学校への進学率も97.5%になっています。ほぼ高等学校が義務教育化 していると考えて良いのではないでしょうか。高校や大学の学費無料化を目指すという国際人権規約の条項を承認していないのは、世界157カ国のうち、日本、ルワンダ、マダガスカルの3カ国だけです。未曾有の世界大恐慌の深刻な影響を日本が受けている現実を現役高校生の生の声から聞き取れます。国公立、私立を問わずに全日制、定時制、通信制の総ての高校生に高等学校の入学金や授業料の全額免除制度の導入と就学援助制度の拡大と奨学金制度の貸付充実の緊急救済措置を実施すべきです。今のまま行けば高校中退者や来年度高校を卒業出来ない高校生が全国的に増加すると思います。子供達は、国の宝です。これから日本を背負って立つ人材への国の人的資源への財政投資です。今選挙戦たけなわです。高等学校の無償化を唱えられても何時から実現するのでしょうか。切羽詰まった家庭の経済的状況の高校生を救済し、支援すべきだと思います。世界に冠たる経済大国日本です。文明先進国の日本に似つかわしく無いと思います。来年度から本当に日本の公立の高等学校が全部が無償化になるか今の所分かりません。深刻な今の不況状況で、経済的に困窮している家庭の高校生を早急に支援、救済するほうが大切では有りませんか。教育が今の日本経済の景気状況の一つの経済的指標になっていると思われます。経済的に困っている家庭の子供達や母子家庭の子供達を見捨てないで下さい。日本は、民主主義国家なのですから、社会的弱者を切り捨てないで下さい。
プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928