学校ぐるみで・・
羽曳野市立白鳥小学校、高学年アサーションロールプレイングの先生方のモデリングでした。
「自分や相手の心情を大切にし、主張し折り合いをつける」コミュニケーションです。
ともすれば私たちは、好ましいとは言えない表現方法をとってしまうのですが、モデリングとしてそのような姿に接すると、自然と好ましい姿を求めるようになります。
つまり、前がかり的に学ぼうとする姿勢ができるのです。
そこで登場したのは「アサーション姫」。
アサーションのDESC法を伝授してくれます。
高学年の先生、教頭先生が演じてくださいましたが、低学年・中学年の先生も観に来てくださってたり、写真を撮ったりしてくれていました。
そして、最後は校長先生からのフィードバック、まさに学校ぐるみ。
今年一年間のコーディネーションも終盤をむかえ、先生方は来年をすでに見据えておられるようです。
***
![]() |
いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム |
深美隆司 価格:¥ 2,000(+税) | |
学事出版 |
![]() |
子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業 |
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税) | |
図書文化社 |
あいあいネットワーク of HRS
ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp