気合い充分・・
羽曳野市立白鳥小学校コーディネーションです。
アサーションロールプレイング「宿題見せて! いろいろバージョン」の先生方の練習会でした。
高学年の担任の先生+音楽の先生+教頭先生+担当の古田先生、総勢7名の多人数劇です。
練習なので普段着でよかったのですが、もうすでに、衣装を着てやってはります。
すごい!
気合い充分ですね。
本番は来週の水曜日、5・6年生の合同授業で行います。
アサーションは「(自分の気持ちを大切にし)相手の心情や状態を想像しながら主張する」という表現方法なのですが、具体的にはDESC法(くり返す、共感する、主張する、選択する)を通じて理解し、実践していきます。
時間がかかるコミュニケーションのあり様ですが、自分も他者も大切にするということが、居心地の良い空間を生みだし、相乗効果が期待できる関係性をつくりだしてくれます。
子どもたちにも先生たちにも・・
***
いじめ・不登校を防止する人間関係プログラム | |
深美隆司 価格:¥ 2,000(+税) | |
学事出版 |
子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業 | |
深美隆司 価格:¥ 1,800(+税) | |
図書文化社 |
あいあいネットワーク of HRS
ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます