しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

復興出来ると信じてます!

2012-10-15 00:10:20 | ボランティア
8月10日に警戒解除した楢葉町に行きました。

8月14日に行ってから丁度、今日が2ヶ月目だったのは偶然だった。

ここ江戸川区からは往復500km、常磐道利用で近いです。

(昨年通った南三陸町の半分の距離という比較ですけど)

行きは2時間30分、帰りは渋滞があるので3時間。

休日をどう過ごそうか色々と考えてみるのですが

どうしても復興が進まない被災地を忘れたくないから

今日も楢葉町に行ってしまいました。

被災地のこと、ブログの記事で書いても最近では興味も薄れて

なかなか読んでもらうのも難しいかな?と考えて



趣味的な要素も採り入れて軽トラにバイクを積んで準備をしておいた。

楢葉町には走ってみたい林道が数本ありまして

オフロード好きな方にも読んで欲しくてね。

でも…結局は怪我をしないようスイフトで行っちゃいました(-_-;)

バイクの記事はまたいずれご紹介します。


常磐道は終点の一つ手前の広野ICで強制的に下ろされます。

燃料ランプが点灯してたのでIC近くのGSに飛び込んだら営業してなかった(-_-;)

国道6号線を南下し、いわき市まで戻って満タンにした。



JR常磐線の現在の終点、広野駅から今日はスタート。

駅からは海が見え、これでよくも津波の被害が無かったと感じた程。



海岸近くはやはり津波の爪痕が多く残っていた。

海岸沿いに北上したいけど橋が壊れて迂回ばかりさせられる。

前回も通った道で楢葉町の海岸沿いを北上。



道路脇にはまだこうした自動車がそのままになってます。



こうした住宅も多く残ってます。

実はこの日どうしても行かなくてはならなかった理由が



楢葉町消防団の犠牲になったこの消防車の写真が撮りたかったから。



地元消防団の消防車を買い換えて現在使用中の車輌は

この楢葉町に届ける予定なのに、ちょっと揉めておりますwww



「今の消防車がボロで乗れないから買い換えると寄付を集めたんだぞ!」

「あれはスクラップにする!ゴミを被災地に届けるのか?失礼だろっ!」

実際にこれを見ていないからそんな言葉が出るのだと思う。



スクラップになった自動車の手前にコスモスが咲いていた。

津波被害を実際に見ると絶望感に包まれてしまいます。

でもその後、絶対に復興出来るんだ!と強い信念に変わるのは私だけでは無いと思うのです。


泥棒被害がやりきれないのが福島なんですよ



竜田駅です。ガラスの部分はベニア板で覆われてます。

2ヶ月前は駅舎の中に自由に入れました。

割れたガラスは地震の被害よりも泥棒の仕業でしょうか?



駅前の商店のシャッターも壊されてます。



自販機はバールでこじ開けられてます。



これは国道6号沿いのコンビニです。

ガラス部分はすべてベニア板で覆われてます。

悲しいより、怒りがこみ上げてしまう。

日本人がこんな事をすると思いますか?


竜田駅の近くで猫を発見。

シャムMIXの生後6ケ月位。



人が住めない町でどうやって生きているの?

私が呼んだら距離はあるけどこうして何かを期待している。

あいにくキャットフードを持っていない。

「うちのとらまる」さんのブログでも楢葉町で給餌をする方が紹介されました。

私も一時、この楢葉町で給餌活動をしようか迷いました。

でも復興全般に関わりたいから給餌に専念するのは止めました。

その分、にゃんこはうす支援で猫救済には関わり続けます。

今度、楢葉に行くときは必ずキャットフードを持って行きたいです。


最後に乙次郎林道入口を紹介します。



乙次郎11kmの標識が目印です。

乙次郎とは集落の名称らしい。

ちなみに線量計では0.47μsv/hと低い数値です。

付近の川や草地で測定すると数値は倍に跳ね上がりますが安全レベルでしょう。

また、林道入口周辺でも誰にも会うことは無い状況ですので

林道での事故は誰にも発見されませんから単独での行動はやめましょう!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おれはグレートマジンガー/水木一郎

2012-10-13 00:10:20 | 
おれはグレートマジンガー/水木一郎


ダッシュ ダッシュ ダンダンダダン(3回繰り返し)

スクランブルー ダッシュ

俺は涙を流さない ニャボットだから みなしごだから ダダッダー

だけどわかるぜうり(うりずん)との友情 君と一緒に悪を討つ

必殺パワー ニャンダーブレイク 悪い奴らをぶちのめす

グレートタイフーン 嵐を呼ぶぜ

俺はグレート グレートグレちゃん チャラチャチャーチャ




グレちゃんが退院。

右側の後ろ足の付け根を骨折して、関節に近いので骨を除去しました。

病院へ迎えに行くと先生が奥の病室に来るように呼んでました。

「グレちゃんは甘えん坊だから手が掛かりませんでしたでしょ?」

「いや、それが…心を開いてくれなくて私の心が潰れそうだった」

ケージから抱っこしてキャリーの中へ移動。

「さあ、おうちに帰ろうね」グレちゃんは甘えた鳴き声で賑やかでした。

「いやぁ~そんな可愛い声、初めて聞いたよwww」

先生がちょっといじけておりましたっけ(笑)

傷口が大きいので一週間後の抜糸の予約をしました。




動物病院から自宅に戻った猫は必ずご飯を食べるのです。

他の子からは病院の臭いがするからと嫌われてしまいます。

どうやら今夜は布団で一緒に寝るつもりらしいです。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深窓の令嬢

2012-10-12 00:10:20 | 


期待させるタイトルでごめんなさいよ~(笑)

会社に毎日通って来る、野良猫のチバちゃんの事でした。



何を見ているのでしょうか?

多分、いじめっ子のサスケがやってくるのを警戒しているのでしょう。

野良猫と表現してしまうと「なーんだ」とがっかりするでしょうが

登下校する子供達からはなかなかの人気者のようですし

あっちこっちの家でごはんをもらうらしく

色んな名前を持っているみたい^^

チバちゃんが居ないと不安になるご家庭もあるみたいです。

そんな時は………



うちの会社内のトラックの荷台で寝ていたりします。

こんな時は甘えモードの事も多く、たっぷりと撫でてあげます♪

そして爪でグッサリとやられてます(-_-;)

耳ダニと口内炎の疑いがあるので病院に連れて行きたいのだけど

それにはまず抱っこの練習を始めなくてはなりません。

多分、血だらけにされそ~~~


それと不思議に思うのが未だにチバちゃんの鳴き声を聞いた事がない。

のそっと側に来て甘えたいのかお腹が空いたのか

仕草だけでは判断しづらいのです。

「にゃん」と鳴いてごらん♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスロード (クリーム)

2012-10-11 00:10:20 | 日記
クロスロード (クリーム)


十字路に立って 俺は悩んでいる~

十字路に立って 俺は悩んでいる~

王様の直訳バージョンではそのように歌っている(笑)


毎月10日は支払いと集金の集中日です。

建材問屋の担当者と会話をすると9月は売上では大苦戦だったそう。

10月に入ってからもこれといった動きは無い。

このまま今年は終わってしまう予感がすると言っていた。

うちもまったく似た状況で不安に包まれている。


小さな会社は迷っているゆとりが無いから即断即決です。

十字路に立って とりあえず右に曲がってみた~

十字路に立って とりあえず右に曲がってみた~

道の先には何があるのか分からないけど とりあえず右に曲がってみた~

後ろを振り返ってみたところで 不安になるだけさ~

後戻りは時間の無駄さ なるようになれって感じで突き進む~


被災地だって何から手を付けてよいのか悩んでしまうはずさ。

そんな中で必死になれば何かが少しずつ見えてくるかも知れない。

なので時々被災地に身を置いてみるのだが

そう簡単には答えが見つかるはずも無い。

だからと言って立ち止まってはいけない。

時間が止まるだけなのだから…


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興予算の使い道

2012-10-10 08:20:00 | 主張
今朝の産経新聞一面でもとりあげている。

復興予算 使途調査へ

そんな見出しで記事が書かれております。

被災地から遠く離れた地域で震災とは関係が無い用途に復興予算が使われる、自民党は国会で徹底追及して解散に追い込むべきでしょう。


このところ私も福島の事を書きながらこのことを書いているのですが

国会議員も予算を要求している公務員も被災地に足を運び

現地の様子を自分の目で確かめるべきなんだ!


例えば昨年通った南三陸町からの帰り道、国道45号線を南下。

JR気仙沼線の線路は盛土が津波で流されて空中にレールだけが残ってた。

その後は軌道を代行バス専用道路として使っているそうだ。

元々非電化の赤字路線、JRに費用負担をさせての復旧は不可能だし

鉄道を復旧させても住民が戻って来れない町では利用者も少ない。

しかしそんな場所こそ復興予算で復旧させて運行に伴う経費も負担して

町が復興に向けたきっかけになるのではないでしょうか。

陸の孤島にしないためにも是非、鉄道の復旧を望む。

また街中を縦断する国道に架かる橋は津波で壊されてしまい

陸路で救助に向かった自衛隊が仮設の橋を架けてくれたが

本復旧したのでしょうか?


8月14日に行った福島県の楢葉町も海沿いの道路は

橋が陥落して通行止めになったままです。


復興予算で沖縄の道路を工事するの?

いったい何を考えているのやらwww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯で撮影

2012-10-10 00:10:20 | 日記
福島に向かう車中でカメラを忘れた事に気が付き

あぁ…忘れないように下駄箱の上に置いてあったのにと悔しかった(-_-;)

猫の朝食はいつも決まった時間にあげてます。

朝8時に出発して高速道路に乗り連休中の東北道を走ると

どこのサービスエリアも満車で入れませんwww

出発から2時間、那須高原SAで遅い朝食を食べたのが

この日初めての休憩でした。

食券を買ってカウンターで渡して座席で番号を呼ばれるのを待つ。



ここではポケベルみたいな物で知らせてくれます。

しかもバイブレーターで呼び出してくれました。



ミニ豚丼とうどんのセットだったと思います。

帰りには他のSAでカレーと味噌ラーメンのセットを食べた。

昨年から被災地に向かう時の楽しみがこの食事です。

行った先では食べ物が無いので行動食と考えてます。

現地入りをしたら余分に買ってある缶コーヒーを飲みながら

タバコが吸えればそれ以上望みません

な~んて格好つけちゃってさ




にゃんこはうすに向かう森の中を抜ける道。

自宅を出発してから4時間以上が経過している。

ここを通るのはこれで5回目だった。

この景色がものすごい希望を与えてくれるのです。

福島はチェルノブイリとはまったく違うのです。

この道の先に希望を捨てずに警戒区域内から救出されて

シェルター暮らしをしてる猫が待っている。

シェルターといっても大きな部屋の中でノビノビと猫が生活をしてます。

仮設住宅では一緒に暮らせないからと寄宿舎生活を送るような感じかな?

警戒区域内から保護されるまでは過酷な環境で頑張って生き抜いた子達。

詳しくはブックマークの「ねこさま王国」さんのブログで読んでみてね。


一握りの方達がこの辛い現実を背負ってくれてます。

私は給餌やレスキュー活動が未経験なので彼女たちの気持ちを

正しくは理解出来ていないのかも知れません。

でも猫が好きな方がここを訪ねると何か役に立てると思います。

終わりの見えない活動に勇気を届けて貰えませんか?


えっ?私ですか?

「また来たの?何しに来たの?」

そう言われる存在になりとうございます(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良

2012-10-09 00:10:20 | 日記
私にとっては連休2日目 体育の日。

朝から書きかけのブログを仕上げてから猫の朝ごはん

夜から朝まで一緒に寝てたグレちゃんを手術入院で病院へ連れていった。

休日をどのように過ごすかはブログを毎日更新する上で

とても重要なことなんだけど(笑)朝からとにかく眠い(~0~)

グレちゃんが一時、居なくなったりで睡眠不足が続いている状態で

福島行きをしたものだから疲れがどっと出たのでしょうか。

お昼までたっぷりと寝ておりました

午後からは洗車をしました。

往復660kmを走ると虫がいっぱいこびりついていた。

スイフト1300XGの平均燃費は16km/Lでした。

東北道と中通りから浜通りへの山越えは勾配がきつく

けっこう燃料を消費した割に燃費は良いと思う。

会社の前で洗車をしているとご近所さんに話しかけられます。

「あれ?車を変えたの?」とか「何処に行って来たの?」とか。

福島に行ったと答えると、皆さん興味を持って真剣に聞いてくれます。

こんな時にネットのニュースでは全国にある税務署の建物を

復興予算で改修工事をしたと馬鹿げた話題があったけど

税金の使い道をコンクリートから人へなんて言ってる陰で

情けない実態が明らかにされていたwww

運営資金を援助で賄っている「にゃんこはうす」では冬支度のため

コタツを買い換える時は古いコタツを下さい!とお願いしております。

常時60匹の猫が冬を過ごす暖房として利用しますので

ご協力いただけないでしょうか?


私が福島に行った日に野田総理も福島入りをしたそうですね。

「財政的に一番困っている場所をこの目で見たいから案内してくれ!」と

言える人物だったなら福島の本当の姿を知る事が出来たでしょうに…

もし私がコーディネーターならにゃんこはうすや希望の牧場を案内する。

「商品価値の無くなった牛を生かしてどうする?」

総理大臣自らそう疑問に感じる事によって

本当の福島が見えて来ると思うのです!

「よし、財政支援して生かしながら被爆の影響をデータとして保存しよう」

そんな前向きな解決策が生まれるかも知れない。

福島の復興には複雑な問題が絡んでいるが

少しばかり整理すれば必ず解決の糸口が見えてくると思う。

菅前総理みたいな断定的な考え方で間違った規制を敷いてしまったから

直ちに見直しも必要ですね。


にゃんこはうすでその日2度目のレスキューに向かう時

皆さんの側で会話を聞いていたけど

人が住んでいない場所で助けを待っている猫の目撃情報とかの

情報の共有とかが素晴らしいと感じた。

また、目撃した猫の状態によって保護する優先順位なども

立ち話でどんどんと決定されてゆく。

留守番をしてくれるボランティアさんがやってくると

急ぎフードを満載した車で消えて行った。

「自分が助けてあげないとあの子は助からない!」

強い使命感を持っている方達が現地で知り合って

協力しながら一緒に活動するにゃんこはうすの皆さんを

是非、復興予算で支援して欲しいと願います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島に行って来ました

2012-10-08 07:31:00 | ボランティア
雨が降る中、福島に行って来ました。

かかりつけの動物病院からも「試供品で申し訳ないけど」とフードを

支援して頂きましたのでにゃんこはうすさんに届けました。

連休中の東北道の渋滞を考えると気が重い

でも無事に帰宅した時には「行って良かった」そう思えるもの。

私が行って、何か役に立っているのか?

そんな風に考えてしまうと福島が遠く感じてしまう

自分が福島に向かった理由の原点に立ち戻る。


テレビニュース等では反原発集会や2030年の発電に占める原発の割合とか

そんなことばかりを取り上げているwww

事故を起こした福島第一原発周辺の警戒区域の現状とか

今後復興に向かって何をするべきなのかとか

野田総理が福島入りしたそうだが今頃?

何を観て、どんな発言をするのだろうか…


カーナビの目的地を南相馬市にあるにゃんこはうすに設定をすると

常磐道を利用して真っ直ぐ北上するルートで案内を始める。

それに逆らって東北道を北上し、福島松川スマートICで降りて

県道12号でぐるっと迂回ルートで向かいます。

警戒区域って何なのだろう?

住民を安全に避難させるために強制されたものだった。

一時帰宅は一世帯一人に限定され、15歳以下は不可。

動物は家畜もペットも置き去りにさせられたのはこの避難勧告のせいでした。

このままでは犬や猫も餓死をしてしまうと救出や給餌に向かった勇敢な方達、

そして保護するシェルターを開設し、現在も活動している。


朝8時に出発してお昼過ぎににゃんこはうすに到着。

ありこさんが応対してくれて支援物資を降ろした。

レスキュー車輌をスタッドレスタイヤに交換する作業を頼まれた。

にゃんこはうすは本格的に冬支度の準備で忙しい。

作業途中で早朝からレスキューに出掛けていた皆さんが帰って来た。

私が届けた車も「しゃち号」と呼ばれて活躍しておりました。


再びフードを積み込み2度目のレスキューの準備が始まる。

震災から直ぐに活動を始めた逞しい女性たち。

見た目からは想像も出来ない程に勇気のある素敵な女性たちです。

給餌によって今も必死に生きている猫達は命を繋いでいる。

ボロボロな姿でレスキューされた子達は病院で診察を受けてからにゃんこはうすで栄養状態が改善されて本来の可愛らしい猫の姿を取り戻します。

だからこそ諦めずに1匹でも多く救ってあげようと頑張る

被爆の影響で化け物みたいな姿になる?

そんな間違った情報を掲載しているブログの悪影響もあって誤解の多い福島。

人間から餌をもらって生きる動物が住民が避難してからは

飢餓状態の中に取り残されたまま。

2度目のレスキューへ出発するのを見送った。

南三陸町を思い出す。

朝8時になるとボラセンの奥の方から重機を積んだ自衛隊のトレーラーが

次々と目の前を通り過ぎ、瓦礫の撤去と遺体搜索に町に下りて行く。

胸が熱くなる。

それに続くようにボランティアも町に下りて行く。

津波で壊滅した町を救いに全国から救援の人が集まった。

福島の浜通りにはそれが来なかった。

復興への希望が湧かないのはそのせいかも知れないwww


前に進むためにも警戒区域内の動物をなんとかしてあげたい。

公的な援助が届くまでは皆さんの支援が必要です。

私もスタッドレスタイヤを準備して今年は冬でも通いたい。

にゃんこはうすの皆さんを応援してあげてください!


帰宅は夜の9時でした。

カーナビの音声ガイドは

「およそ5時間40分掛かりました。お疲れ様でした」とねぎらってくれた。

家猫はお腹を空かせて待っていた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばかったれ!

2012-10-06 08:00:45 | 
今朝、猫の朝ごはん中にグレちゃんが帰って来ました♪

猫缶をむしゃむしゃ牛乳をごくごく

びっこを引きながら部屋の隅っこに移動して眠るみたい

今朝はお客さんが来る事になってたので定時出勤です。

仕事の合間にグレちゃんを病院に連れて行きたいのですが

それまで家に居てくれるかは疑問ですwww



グレちゃんが帰って来た時の様子からして

2日間、何も食べていないって感じでもなく

私が居ない時に帰って来ていたのかもしれませんね(笑)



いい歳したおっさんが騒ぎすぎていただけなのかもです

思い通りにならないのも猫の魅力。

明日は予定通りにゃんこはうすに行きます

レスキューをされている方達だって家猫を心配しながら

週末は福島で頑張っているのですから。



ようやく私が届けた車が使われている様子です。

にゃんこはうすはもう冬支度の準備が始まっているみたい。

老猫へのセーターを編んで支援してくれたり

コタツの支援も呼び掛けております。


グレちゃんは手術を頑張るから福島の猫も頑張れ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな願い☆

2012-10-06 00:10:20 | 
会社のトイレを掃除した。

トイレの神様は水洗便所には存在しないのだがそれでも気が紛れる。

「トイレの神様お願いです!私は今更、男前になれなくても構いません。

 グレちゃんを私のもとへお返し下さい


もうこれ以上猫は増えて欲しくない!と考えている時に

仕事を終えて帰宅したら家の中に見知らぬ子猫が居た。



これが初めてのグレちゃんの写真です。



先住猫に鍛えられて逞しく育ちました。



じゃれるって事は獲物を捕らえる訓練でもある。



この乱雑な家が楽園と信じていた頃(笑)



美少年の道を突き進んでいた頃♪



ママのおっぱいが恋しくても私の袖口で我慢をしていた。



初めての散歩は身寄りが無くても逞しく育って欲しいとの願いから。



幸薄い捨て猫ほど可愛いものなのです。。。。。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捜索中

2012-10-05 12:52:54 | 
手術の予約までしてあるのにグレちゃんが行方不明!

昨夜からあっちこっち探しているけど見つからず…

あの状態ではそんなに遠くまでは行けないだろうから

ご近所の猫好きさんにも保護願いをしてあります。

見つかり次第、入院をさせてもらおうと病院にも連絡済み。


昨夜はベットに横になると右胸が痛かった。

数年前にバイクで転倒して骨折した部分です。

肋骨を背中側を6か所、胸側を2か所骨折して

時々こうして痛くなることがある。

グレちゃんからのメッセージのような気がする。

夜の9時頃に激しい雷雨になったから…




いつもの散歩コースにはうりずんも一緒になって探した。

早く見つけてあげなくっちゃ。。。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異変を感じて

2012-10-04 00:10:20 | 


朝、珍しく洗面所の床で寝ていたグレちゃん。

仕事を終えて帰宅したら洗面所の隅っこで寝ている。

みんにゃに夕ご飯をあげているとよろよろと出て来たグレちゃんは

歩けない状態でした。肩で息をするように見えた。

崩れるように横になった。

多分、骨折してると思い行きつけの病院へ。


右側後ろ足の付け根部分が骨折してました。

腰の部分からは噛まれたような傷と出血があったので

オス猫とケンカして逃げる時に高い場所から転落したのでは?

と先生が予測してた。

関節から1cm程の骨は切除する事になり

連休から手術入院です。


外に自由に出られる生活が招いた事故です。

脚の手術と一緒に去勢もすることになりました。

何だかとても疲れたので寝ますzzz
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10にゃんを確認!

2012-10-03 00:10:20 | 
日曜日は午前中に墓参りを済ませ午後からはいつもの

猫の村に行って来ました。

一応目的は湖畔一周10kmサイクリングとしときますが

猫の村で過ごす時間の長い事(笑)

相変わらず、変なおじさん やってます


いつもより遅い時間に到着したからでしょうか?

いえいえ、暑さも真夏と違いまろやかになり猫が多かったです。

猫皿が洗ってあり飲み水もたっぷり用意してあったし

お世話をなさっている方が帰ったばかりだったのでしょう。



久しぶりに長毛の白茶に会えました。食べるのに夢中なのはアカトラくん。

陰に隠れて食べているのは気の強い三毛ちゃん。



ウエストバックに忍ばせたシーバを夢中で食べる白黒くんは

仲間のキジ白くんを猫パンチしてシーバを一人占め(笑)



ショボンちゃんは食べるよりも甘えです。

ちなみにベンチに座っていると5匹の猫に囲まれてました。



猫まみれで座っている私は多分不気味な存在だと思うwww



ちょっと離れた場所に色の薄い三毛ちゃんが居て立ち止まる猫好きさんの

愛情を一人占めするのが得意技のようです。



私はこのサビちゃんが一番好きです。

単独行動が多いけど甘えたい気持ちの強い、飼い猫志望の強い子だと思う。ベンチで座っている時はべったり甘えております♪



蘭丸さんが好きなチビトラちゃんはすっかり大人になりましたね。

ここで睨みをきかす視線の先には新顔のキジトラがおります。



体が大きくおにぎり顔のオス猫は少しずつ餌場に近づき

その態度は堂々としていた。

がっ、カリカリを食べ始めて間もなく気の強い三毛ちゃんに追い払われて

小屋の屋根の上に避難しました(まだ修行が足りないにゃ)







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危なかったじょ

2012-10-02 12:56:45 | 日記
新木場から浦安の材木市場への移動中だった。

国道357号線の舞浜大橋の上で多重事故になりかけた。

ちょっと道路が混雑していて平日なのに全国各地から

ディズニーへ向かう車が迷いながら合流と分岐を繰り返す

危険地帯でもある。

前を走る4tの箱車はトラックらしからぬブレーキングwww

私も慌ててブレーキをかけて冷やりとしたその直後に

後ろからドーンっと大きな音がしてルームミラーで確認すると

後ろの大型トラックが私のトラックにくっついているような接近ぶり。

ハザードを点滅させて運転手が後方に歩いて行ったので

2台後ろの大型トラックに追突されたもよう。

私は巻き込まれずに済んだ。

材木市場で荷物を積み込み、帰りに反対車線から見たら

事故処理の為、パトカーが止まっておりました。

追突した側、された側、双方とも事故処理に多くの時間をつぶされます。


私のトラックはサイドとリアにバンパーを装着してあります。

信号待ちで何度か乗用車に追突されておりますが

トラックはそれほど壊れませんしバンパーに傷が付く程度です。

乗用車は可哀想な程、ぐっしゃりと壊れます。

連絡先だけ聞き、そのままの事が多いです。


昨年から被災地に行って来ると母は心配します。

がっ、被災地よりも毎日仕事で運転している時の方が事故に遭う

確率はずっと高いと説明してます(笑)


物事をどう捉えるかの問題だと思います。

前向きに、ポジティブに生きたいと願ってます。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2012-10-02 00:10:20 | 日記
福島行きが中止となりポカッと予定が空いた日曜日、

母を連れて墓参りに行きました。

彼岸の23日は朝から雨だったので一週間遅れです。

父が眠る墓地は区内にあり自転車でも行ける距離。

山形出身の父が生前に買い求めてから29年目に納骨しました。

地方出身者にとって「入る墓が無い!」のは深刻な問題なのです。

次男で独身の私もいずれ自分が入る墓地を探さなくてはいけませんね(-_-;)

墓守りをしてくれる親族が通えて維持費を負担できるのが条件でしょう。

婚姻とは別に一緒に同じお墓に入ってくれる女性を募集するかな?

ルームメイト?墓地シェアリング?なんて呼びましょうか…


そうそう、母を連れての墓参りは元々は兄が誘っておりましたが

何度も何度も確認の電話をする兄に母は拒否反応をしてしまい

「なにもお彼岸に墓参りに行かなくてはいけないって法律があるの?」

父が亡くなってからのイベント企画大好きの兄は正直うっとおしくもある(笑)

典型的なО型の私はいきなり母に電話して「墓参り行くけどどう?」

どんぶり勘定だし、あまり計画的にものごとを考えないしー。

妹からも誘われているらしいから妹に連絡を入れた。

なにやら子供の予定があって忙しそうなので私が引き受けた次第です。

お供えの花は通りがかりのスーパーの店先で買い求めてから実家へ。

仏壇の引き出しに沢山入っている線香は煙が出るから墓参り用、

風避けの風防が付いたライターも以前に購入してある。

準備が整い実家を出発する頃に「わっしょい~わっしょい~」



ありゃありゃ、御輿と山車が通過していて車は出せませんwww

しかも実家のすぐ先の駐車場が休憩所となっておりました。



うん、計画的でない私の行動にはつきもののような予定外の行事でしたwww

川を挟んだ隣の町会ではあるが母に「ご祝儀袋はある?」と聞いてから

1万円札を入れて渡した。

父は多分、そうしていたでしょうからね。



墓地に到着すると私は墓石の掃除から始めます。

桶と柄杓、バケツとタワシを持って父の眠る墓石をゴシゴシ洗う。

アルミ製の花器はネジ式で取り外し洗ってから水を変え

2束¥525の花の根元の方をポキッと折り長さを調整して活ける。

3枚ずつ重なった卒塔婆は日焼けしたのを後ろに入れ替えた。

墓がさっぱりしてきれいになりました。


このお寺の本堂の地下にはペットの納骨堂がありまして

実家で16年飼っていたチーが祀ってある。



缶詰が古くなって交換しようと見てみたら賞味期限は再来年だった黒缶(笑)

母が慌てて持ってきた人間用のツナ缶こそ賞味期限が切れていたり(-_-;)

そうでした…今年の6月の一周忌法要の時に交換したばかりでした。

親戚一同、法要よりもこのペットの納骨堂の存在に驚いていて

父の思い出を語るよりペットの話題で盛り上がっておりましたっけ。。。



来年の6月には三回忌法要をしなくてはなりませんが

親が亡くなってから三回忌までは忙しいと言われます。

震災後の混乱と父が亡くなった後のやらなくてはならないこと、

どうなってしまうのやら…なんて心配していたけど

なんとかなるものです。

ボケーっとしてても時は流れてしまいますから

やれるだけのことはやってみました。

本当に苦しい時は力になってくれる方が現れるものです。

すべてを完璧にしようと考えると自分が潰れてしまいますよねぇwww

お彼岸だから墓参りに行くのでは無く

配達の帰りにもトラックで寄る事もあります。

線香の代わりにタバコに火をつけて手向ける。

入院してからタバコを吸いたがっていたからね。

脳梗塞はタバコはダメだと言われていたし

退院すればいくらでも吸えると思っていたけど

それは叶わなかったから。。。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする