すべてを完全にできる政治家はいない。
同様にすべてをぶち壊せる政治家もいない。
安倍総理の光の部分もきちんと理解しておくために
安倍総理の実績をざーっと拾ってみました。
毎度思うのですが、プラスとマイナスをきちんと公平に
第三者が納得できる指標に基づいて、客観的に伝えられる
メディアはないのでしょうか?<他力本願?
ただ、個人的には、教育基本法改正も、社保庁改革関連法案も
国民投票法案も、やり方次第でますますシステムが悪化しそうな
グレーゾーン多すぎて、評価しきれません。
どこかいいまとめサイトがあれば、ぜひご紹介くださいませー。
■安倍総理の実績→実施にむけて次期総理・内閣が担うべき案件
●戦後レジュームからの脱却
●国民投票法案(日本国憲法の改正手続に関する法律)
国民投票(wiki)
日本国憲法の改正手続に関する法律(wiki)
●防衛省格上げ
防衛省(wiki)
2007年(平成19年)1月9日に防衛省へ移行、内閣の統括の下に独立した行政機関である省の一つとなった。
●北朝鮮拉致問題
北朝鮮拉致問題(wiki)
安倍は父・晋太郎の代から拉致問題に関心が高く、2002年の帰国者5人の残留も安倍の意向が大きかったと言われているだけに、拉致問題政策に期待が高まっている。安倍は早速、拉致問題担当相(塩崎恭久内閣官房長官が兼任)と拉致担当の首相補佐官(中山恭子)を新たに設置し、自ら本部長を務める「拉致問題対策本部」の設置を表明している。
●朝鮮総連問題
朝鮮総連(wiki)
「民主党」=「売国マスコミ」=「朝鮮総連」VS「安倍内閣」(日本史から見た最新ニュース)
「総連弾圧の安倍一味、必ずツケ払う時来る」=北朝鮮外務省(朝鮮日報)
●テロ特措法延長
テロ特措法延長(wiki)
福田氏が28%でトップ 次期首相の緊急世論調査(共同通信) - goo ニュース
海上自衛隊のインド洋での給油活動では、テロ対策特別措置法が期限切れとなる11月1日以降も「延長すべきだ」とする人が47・9%で、「延長すべきではない」の42・5%を上回った。
●教育基本法改正
・学校週五日制の見直し
・大学進学の条件として社会奉仕活動の義務化を提唱
・教育バウチャー制度の導入を検討
※教育基本法について(文部科学省)
●社保庁改革関連法案
※基礎からわかる「社保庁改革」(読売ONLINE)
●ホワイトカラーエグゼンプション
ホワイトカラーエグゼンプション(wiki)
舛添厚労相、残業代ゼロ目指す法案を「家庭だんらん法」の呼称に
■参考
安倍晋三(wiki)
安倍首相突然の辞任(訳わからん このシャバは)
安倍総理の辞任に際し思うこと(iza)
やめてっ!とっくに安倍のライフはゼロよ(BLOG AUDI-JUNKIE )
臥薪嘗胆して次の機会を待つしかない(依存症の独り言)
海外の視点
安倍政権1年、ひどい1年は辞任で幕――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース
米コロンビア大学の日本専門家ジェラルド・カーティス教授は、年金記録問題こそが安倍首相にとっての「ハリケーン・カトリーナ」だったと指摘する。2005年に米南部を襲ったハリケーン・カトリーナがブッシュ米大統領自身の責任ではなかったと同様、年金記録の紛失は安倍首相本人の責任ではないものの、事後の対処の仕方があまりにひどかったせいで、首相の(あるいは大統領の)感覚と国民の感覚がいかにずれているか、そのずれの大きさを象徴する出来事だったからだ。
日本経済はもう5年間も成長基調にあると言われるが、全くそれを実感できない。日本各地で一般国民は、そのことを何よりも心配している。にもかかわらず、安倍首相は「美しい国」作りというお題目を唱え続けたのだ。
「自虐的」だと安倍氏が呼ぶ日本人の自己像を捨て、日本の誇りを復活させようと安倍氏は訴えた。これは祖父・岸信介氏から安倍氏が引き継いだものだ。戦時中の東條内閣で大臣を務めた岸元首相は敗戦後、A級戦犯容疑で逮捕され収監されたが不起訴となった。この岸元首相の孫である安倍氏は、祖父の愛国心を尊敬し、たとえ国民に不人気でも国益のために正しいと信じることを実行するべきだという、そういう信念を抱いていた。
同様にすべてをぶち壊せる政治家もいない。
安倍総理の光の部分もきちんと理解しておくために
安倍総理の実績をざーっと拾ってみました。
毎度思うのですが、プラスとマイナスをきちんと公平に
第三者が納得できる指標に基づいて、客観的に伝えられる
メディアはないのでしょうか?<他力本願?
ただ、個人的には、教育基本法改正も、社保庁改革関連法案も
国民投票法案も、やり方次第でますますシステムが悪化しそうな
グレーゾーン多すぎて、評価しきれません。
どこかいいまとめサイトがあれば、ぜひご紹介くださいませー。
■安倍総理の実績→実施にむけて次期総理・内閣が担うべき案件
●戦後レジュームからの脱却
●国民投票法案(日本国憲法の改正手続に関する法律)
国民投票(wiki)
日本国憲法の改正手続に関する法律(wiki)
●防衛省格上げ
防衛省(wiki)
2007年(平成19年)1月9日に防衛省へ移行、内閣の統括の下に独立した行政機関である省の一つとなった。
●北朝鮮拉致問題
北朝鮮拉致問題(wiki)
安倍は父・晋太郎の代から拉致問題に関心が高く、2002年の帰国者5人の残留も安倍の意向が大きかったと言われているだけに、拉致問題政策に期待が高まっている。安倍は早速、拉致問題担当相(塩崎恭久内閣官房長官が兼任)と拉致担当の首相補佐官(中山恭子)を新たに設置し、自ら本部長を務める「拉致問題対策本部」の設置を表明している。
●朝鮮総連問題
朝鮮総連(wiki)
「民主党」=「売国マスコミ」=「朝鮮総連」VS「安倍内閣」(日本史から見た最新ニュース)
「総連弾圧の安倍一味、必ずツケ払う時来る」=北朝鮮外務省(朝鮮日報)
●テロ特措法延長
テロ特措法延長(wiki)
福田氏が28%でトップ 次期首相の緊急世論調査(共同通信) - goo ニュース
海上自衛隊のインド洋での給油活動では、テロ対策特別措置法が期限切れとなる11月1日以降も「延長すべきだ」とする人が47・9%で、「延長すべきではない」の42・5%を上回った。
●教育基本法改正
・学校週五日制の見直し
・大学進学の条件として社会奉仕活動の義務化を提唱
・教育バウチャー制度の導入を検討
※教育基本法について(文部科学省)
●社保庁改革関連法案
※基礎からわかる「社保庁改革」(読売ONLINE)
●ホワイトカラーエグゼンプション
ホワイトカラーエグゼンプション(wiki)
舛添厚労相、残業代ゼロ目指す法案を「家庭だんらん法」の呼称に
■参考
安倍晋三(wiki)
安倍首相突然の辞任(訳わからん このシャバは)
安倍総理の辞任に際し思うこと(iza)
やめてっ!とっくに安倍のライフはゼロよ(BLOG AUDI-JUNKIE )
臥薪嘗胆して次の機会を待つしかない(依存症の独り言)
海外の視点
安倍政権1年、ひどい1年は辞任で幕――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース
米コロンビア大学の日本専門家ジェラルド・カーティス教授は、年金記録問題こそが安倍首相にとっての「ハリケーン・カトリーナ」だったと指摘する。2005年に米南部を襲ったハリケーン・カトリーナがブッシュ米大統領自身の責任ではなかったと同様、年金記録の紛失は安倍首相本人の責任ではないものの、事後の対処の仕方があまりにひどかったせいで、首相の(あるいは大統領の)感覚と国民の感覚がいかにずれているか、そのずれの大きさを象徴する出来事だったからだ。
日本経済はもう5年間も成長基調にあると言われるが、全くそれを実感できない。日本各地で一般国民は、そのことを何よりも心配している。にもかかわらず、安倍首相は「美しい国」作りというお題目を唱え続けたのだ。
「自虐的」だと安倍氏が呼ぶ日本人の自己像を捨て、日本の誇りを復活させようと安倍氏は訴えた。これは祖父・岸信介氏から安倍氏が引き継いだものだ。戦時中の東條内閣で大臣を務めた岸元首相は敗戦後、A級戦犯容疑で逮捕され収監されたが不起訴となった。この岸元首相の孫である安倍氏は、祖父の愛国心を尊敬し、たとえ国民に不人気でも国益のために正しいと信じることを実行するべきだという、そういう信念を抱いていた。