鼠喰いのひとりごと

DL系フリーゲームや本や映画などの感想を徒然に

アンと青春

2016-03-31 19:56:22 | 本(小説)
「アンと青春」 
坂木司 光文社 ハードカバー

=====================

「和菓子のアン」に引き続き、和菓子屋さんに勤める杏子ちゃんのお話です。
「和菓子の~」が好きだったので、続編出てるの見てすぐ買っちゃったよ!
ハードカバーなのに!!(和菓子の、は文庫で買った)

…まあ、ハードカバーは装丁が美しいですからね…いいんですけど…
今回も、蛍光に近い明るいグリーンの表紙に、金箔混じりの白い紙のカバー。
その上にかかる帯はピンク、と。和服の襲を思わせるような綺麗な春カラー。
プリントされているのは内側に明るい緑の餡をくるんだ半透明の餅っぽいの。
上に梅の箔押しされていて、装丁と合わせてある感じ。オシャレだね~

こういう凝った装丁の本は、手に取るだけで嬉しいのだけどね。
いかんせん、重いし場所を取るからな…本好きならだれでも悩むよね。
いずれ床がヤバイって!


うん、とりあえず話を戻して。内容のほうにうつりましょう。
これはですね、主人公のアンちゃんが、すごく魅力的なんですね~
なんていうの…ほら、ちょっと前に巷で流行った、マシュマロ女子ですよ。

正直、太った女の子を主人公に据えた物語って、あんまり無いように思うのですが、
アンちゃんは、美味しいものが大好きで、でも一方で、自分の体形やら顔やらに
強いコンプレックスを持っていて、そのせいで何か自分のすべてに自信がない。

よほど自分の容姿に恵まれた子でない限り、女であれば、誰しもわかるんじゃないかなあ
実際、見た目ってやつは、すごくダイレクトに周囲の扱いを違えてくれます。
一緒の職場で仕事をするとか…長く付き合えば、中身を重視してくれるかもしれませんが、
一生の間に出会う人間の90%くらいは、そこまで深く付き合わないしね。

そんなアンちゃんがデパ地下の和菓子屋さんで、良い人たちに囲まれてバイトをしながら、
お客様たちのちょっとした謎を解く…みたいな。
そのついでに、自分の中のコンプレックスとも、
ちょっとづつ向き合って前向きになっていく…みたいな。

多分、女の子ならだれでも、手に汗握って応援したくなる子。それがアンちゃん。

毎回テーマになる、和菓子の歴史や知識も、一つのみどころです。
うちの近くには、個人の和菓子職人さんのお店があって、
季節の上生の美しいのをたまーに買ったりするんですが、
歴史とかは気にしたことなかったな。
そういうの知って食べると、何かすごく美味しく感じるかも。



…で、今回の続編は…アンちゃんに春の兆しがありまして、
読みつつ、ニヤニヤしてしまう一冊でした。
ただでさえ自分に自信がないもんだから、わかりやすく異性に矢印出されても、
全然理解の外なのが何か…笑える。

乙女ゲなんかでは、すごい可愛い子がやけに鈍感だったりして、
純粋どころか一周回って悪女っぽくなってる場合があるんだけど、
アンちゃんの場合は、そうなる理由が納得できるっていうか。
自分に自信がないと、もしかしたら好かれてるかも?って思っても
「そんなこと考える自分がおこがましい」とか「そんなこと考える自分が恥ずかしい」
になっちゃうんだよね。

今作のタイトルは「アンと青春」
もちろん、あの名作からタイトルをもじってつけているのですよね。
あれ、すっごい長いシリーズだったと記憶してますが!
この続きは…期待してもいいのかなあ?w



どちらかというとウジウジ型の乙女立花、この先は積極的になるのでしょうか…
店長と桜井さんに鍛えなおしてもらったほうがいいかもしれないw


クリノイディア~風の章

2016-03-31 17:00:53 | フリーゲーム(乙女)
「クリノイディア ~風の章~」
女性向け・ビジュアルノベル・連載中
製作者:Layla様sugary*sparkle



今のところまだ物語は序盤。
ですが、あまりにも画像がキレイで、個人的に気になっているノベルです。
恋愛関係が主軸の物語&イケメンがいっぱい&女性向けのシナリオなので、
ブログカテゴリは乙女にしてありますが…
今回「風の章」ということで、主人公は風の国のランダルと決まってますんで、
攻略対象選んだりはしない……と思う。

シムズで作ってらっしゃるんですよね。
私、シムズってウケ狙いの、気持ち悪い造作のものしか見たことがなかったので、
まさかこんな美しいビジュアルのものが作れるとは思いませんでした。
タイトル画像を見てもらってもわかるとおり、アップにも耐えられるイケメンです。
うちの画像だとちょっと解像度粗いのですが、作者さまのサイトに行けば、
それぞれのキャラの美しい画像が堪能できますよ!
クリノイディア各地の風景画像や、館のデザインもそれぞれ個性的かつ綺麗で、
撮影する際のカメラ回しも良く、センスの良い作者様だと思いますです。

そうそう、画像にはいませんが、ヒロインのイディスも、
金髪ウェーブロングで色白の、とても中世のお姫様らしいキャラデザインで、
中世のお姫様王子様系の話が好きな人にはたまらないかと!

内容も、神のお告げによる敵同士の家の結婚とか、
最初は愛のない関係から始まるカップル、横恋慕するもう一人の王子キャラ、など、
ちょっとハーレクインっぽい感じの展開で!
これまた好きな人には、より美味しい展開になっております。

最終的にはハッピーエンドなのだろう、とは思いますが、
そこに行くまで、どう事態が二転三転するのか、先が楽しみです~



エヴェレスト・神々の山嶺

2016-03-31 14:05:05 | 映画(邦画)
「エヴェレスト・神々の山嶺」
2016公開・岡田准一、阿部寛、尾野真千子 ほか
原作・夢枕獏 1997年 集英社

=======================

「水分はどんなに摂っても摂り過ぎるということはない 」
の名文で有名?な、アレを劇場に見に行ってきました。

感想…うーん。
やはりあの密度の濃い小説を、二時間ぽっちに収めるのは、無理があったかなあ。
原作で深く感動した身にとって、映画はやっぱり別モノ感がぬぐえませんねえ。
羽生や、ネパールのお国事情のダークでアウトサイダーな部分も、キレイにカットされてるし。
お国事情についてはいろいろあるにしても、羽生はもっと泥臭くしても良かったな~
それに…そもそも、あんなに根性モノな話でしたかね…;

ああ、でも、活字からは想像のつかない部分…
両手ピッケルで氷壁を上る時の実際の様子や、小さなテントにごうごうと打ち付ける風の音、
一瞬で天候が変わっていく様などは、ああ、こういう感じかーというのがアリアリと伝わりました。
特に、吹雪の勢いが半端ない…!
標高の低い(w)私の住む地域ですら、本気で吹雪いたら、まともに呼吸できません。
特に川の近くとか、障害物のないところは超強風になるので、
口周りを腕で覆ってシェルター作って、ハフハフ言いながら急いで渡る。
なので、吹雪に巻かれる岡田君を見て、こっちまで息苦しくなってしまった。

あと、小説では、へーって気分で読んだけど、
数十キロの荷物付きの成人男性担いで崖登るとか、
実際に映像で見ると人間業じゃありませんわ。山男ってすげえな;


そんなわけで、脚本の短さはともかく、主演のお二人は好演でした。
実際にネパールで撮影したんでしたっけ?
まあ、ほんとのエベレストに登らせるわけにはいかないだろうし、
もっと安全なあたりで撮影してるんでしょうが、
低い場所でもバリバリ富士山越えてる場所でしょ?過酷だったでしょうね~

最後の阿部ちゃん…絶対人形だと思ったんですよ。
へえー、よくできてんな…最近の技術は凄いね、と思ってたら…本人ですと? 
あの「死んで光を失った目」って演技でできるものなの? 
プ…プロすぎる…;
この方、本当に仕事を選ばないし、どんな役でも手を抜きませんね。

岡田君は、良いおっさんになりました…いえ、決して貶してるわけではなく。
良い年の取り方をして、魅力的なおっさんになったなと。
いつまでも若々しいサイボーグみたいなアイドルよりも、
経験を顔に刻んで年を重ねたナイスミドルのほうが、人間らしくて魅力的だと思うんだ。


んで、なんとなく惜しいなあと思ったのは、エベレストそのものの映像について。

以前、地元の大きな山の麓の自然公園に行ったとき、目の前にそそり立つ山の頂の、
すごく大きな存在感、みたいなものに圧倒された記憶がある。
自分がすごく小さく思える、あの感じ。

あれがね、感じられなかったんだあ。
山嶺の美しい映像はたくさん出てきましたが、どれも、富士山の絵葉書みたいな印象で…
いま、その懐にいる、みたいな感覚がなかったの。
やっぱ、映画館のスクリーンを持ってきてもおさまらないくらい、
世界最高峰は、スケールが違うってことでしょうかね~


…羽生のジャケが赤でなかったことと、最後がなぜ第九なのかが、密かに気になる…

惑いの夜と誘いの影

2016-03-30 12:21:03 | フリーゲーム(ホラー)
「惑いの夜と誘いの影」
製作者:カナタカユウ様(KANATA-PORT


「hôtel de noyerの招かれざる客人」の製作者様の新作です。
正統派立ち絵ADVのノワイエ、パズルチックな探索のホワイトクラウンに引き続き、
今回はノベル分岐型と、いつも新しいことにチャレンジする方ですねえ。

もともとスマホアプリとして作っているようで、ゲーム内容も、一部、
タッチ操作を意識した作りになってるのが面白い。
最近はゲーム制作ソフトも、スマホアプリも作れる仕様になってきた…んですよね。
(自分じゃ作らないからよく知らないのだ;)

惑いの夜に話を戻して。
もともと作者様は、キャラ絵にすごく魅力のある方なのですが、
今回はそこをあえて封じて(?)ノベルに力を入れておられます。
ゲームのボリュームとしてはそう長くないので、
活字はちょっと…って人でも、サックリ遊べると思いますー


さて、3人の主人公の視点で話は進められるのですが、
最初はごく短い章しか読めません。
その文章の中から、新しい物語のカケラを手に入れることで、
さらに続きを読んでく仕組み。
3人の行動は微妙に影響しあって、選択肢によってはバッドエンドも…?

この物語のカケラ、パズルのピースになっておりまして、
それを集めていくと、それぞれの登場人物の立ち絵になります。
もちろん、頭部は最後の最後! もー、キャラの顔が早く見たくて見たくて。
眞洋の顔がオープンされた時は、意外性にびっくりしましたよ。
いや、もっとこう…体育会系?ガテン系?というか…ガハハな人を想像してたんで。
ほかの二人は、ほぼイメージ通り…凜々子ちゃんは和装が見たかった気もします。

意外と言えば、ストーリーも後半は意外な展開でした。
前半では、わりと現実寄りなシナリオなのかと思っていたので、
影云々の話が出た時、えっ、こっち系だったの??と。

このへんの重要なパーツは、あえて後半に明かされるようになっているため、
たぶん、この意外性も、作者様の意図した部分なのだと思いますが、
何かクリームパンだと思って食べたら中の具がピロシキだった、ような感覚に…
クリームパンもピロシキも両方美味しいし好きなので、問題ないっすけどね。



そして最後に出てくるあの人……なんで君がここに?w
なんとなく続きがありそうな感じで終わりましたので、シリーズ化するのかな?
ノワイエの「主」とある意味対極になりそうなヒロイン、凜々子ちゃんの
今後が気になるところー。

殺戮の天使

2016-03-30 11:05:29 | フリーゲーム(ゲームマガジン)
「殺戮の天使」第一話~第四話 完結済
ニコニコゲームマガジン
製作者:真田まこと様(星屑KRNKRN



ニコゲーマガジンで配布されてはいましたが、フリー(無料)でプレイできるので、
いちおうフリゲの枠ということで~

製作者さんは「霧雨~」の作者様ですね。
霧雨もすごくキャラの魅力があって、面白くて素敵なゲームだったけれど、
反面、ストーリー展開には(特に後半)ちょっと急な感じがあって、
個人の趣味で作っている「良ゲーム」の域は出ない印象でした。

けれど、今回の殺戮は…本当に出来が良い! 
すっかり垢ぬけましたねえ!
物語もいいし、キャラも相変わらず魅力的。音楽もいいし、使われ方も効果的。
要所要所の盛り上げも上手で、演出もいい。
難易度はたぶん、わざと甘めにしてるのかな? 
霧雨よりずっと楽で、そのぶん、物語だけに集中して楽しめる感がありました。

難を言えば、時々差し込まれる、スケッチ風に描かれている一枚絵が、
もうちょっと綺麗になるといいかな… 
まあ、ガサガサな感じが、ゲームの雰囲気に合ってると言えば合ってるけど。

最終話まで、飽きずに夢中になってプレイできました。
ザックのアホ可愛さは最高です。レイとのコンビもすごく合ってて。
最終話までプレイすると「殺してやる」が愛の告白にしか聞こえなくなる不思議。
ほかの殺人鬼たちもそれぞれ個性的で、毎回どんな人が出てくるのか楽しみでした~

このレベルのゲームなら、シェアでもプレイする。
1話無料配布で、残りをシェアでも絶対買う。
お金払って損はない、と思わせるだけの出来だと思う。

ほかに主要な作品は、初作?の「霧雨」だけしかないこともあって、
今後、どこでどのような活動をしていくのかわかりませんが、
次がすごく楽しみな作者様です。




しかしDLフリゲも出世しましたねえ。
昔は、ウィルスの問題もあって「よくわからないプログラムはDLするな」
というのがセオリーだったので、パソコンやインターネットが普及しても、
長らくDLゲームは一般にあまり広がらないジャンルだったように思います。

それがいまや「実況」ジャンルとの二人三脚で、ここまで一般的になるなんてなあ…


「コレクト」

2016-03-30 08:14:20 | フリーゲーム(SF)
「コレクト」
SFアドベンチャー・簡単な逃げアリ
制作者 こりす様(こりす製作所



ちまっこいロボットが頑張って、地下都市に閉じ込められた43体の仲間を助ける話。
助けたロボットのスキルを使って、さらに探索箇所を広げたり、
他のロボットを助けたりしていく感じ。

絵柄はシンプルながら可愛げがあって、ゆるキャラ好きな人にはたまらない感じ。
IIP(いっしょに・いこう・プログラム)のネーミングがまた可愛い。
一部逃げはありますが、難しくはないので、安心して遊べます~

同じ製作者さんの「案件:RoomNo666」や「ずるずるさん」も私的には好きなゲーム。

「案件~」は視点をゲームの外側…プレイする私たち自身にあわせた設定や、
映画の中に紛れ込んだ怪異を、専用プログラムを使って除去するって発想が面白かった。
すごく短編なんだけど、もっと長く遊びたいと思ったゲームでした。

「ずるずるさん」は…正統派?ホラー&逃げゲー。
実は、以前プレイした時は、追加シナリオの存在に気付いてなかったので、
これからもう一回プレイしてみようかな…

ファウストの悪夢

2016-03-28 22:35:54 | フリーゲーム(ホラー)
「ファウストの悪夢」
制作者:IRO Dang様(LabORat Studio)




最近、いろいろ賞を取ったりしましたし、
フリゲプレイヤーさんには有名なタイトルなのではないでしょーか。

けっこう前にDLサイトにはアップされていたんですが、プレイしてませんで…
なぜなら、圧縮形式がrarファイルだったから。
うちのデフォの解凍ソフトだと対応してなかったんだ。
それに海外製だったし。インストールしないといけないタイプだったし。

今回、やっと解凍ソフトを新しくしまして。プレイしましたよー。


基本はゲーテの「ファウスト」がベース。
とはいえ、この物語の中では最初にファウスト博士は死んじゃってますし、
細々とした部分はかなり設定違ってますので、
あくまで「ファウスト」は本当の下地として使われているにとどまる感じ。

で、主人公は「イリザベス」と呼ばれる、ファウスト博士の娘さん。
画像を見ていただければわかるとおり、海外の絵本や童話アニメを思わせる、
すごく可愛らしくも美しく、しかもどこか陰鬱な…美少女です~
彼女を異世界に誘うのは怪しい悪魔、メフィストフェレス。

「異世界の屋敷」「少女」「音楽」「童話」「鏡」「手記探し」など、
一つ一つのモチーフは、よく使われるものではありますが、
いろんな意味で完成度が高すぎて気になりません。
何を参考にしたにしろ、何の影響を受けたにしろ、
一つのオリジナル作品として、しっかり確立しています。

物語が進むにつれ明らかになる真実は、人間臭いのにどこか現実味がない。
本当に夢の中のような表現が圧巻。
謎解きも豊富で楽しく、それぞれの映像演出も素晴らしい。
ちりばめられた伏線や、童話に秘められた暗喩も良い~
物語の中でも、鉢植えを落として割ってしまうところとか、すごく象徴的。
最後に「気づかされて」画面が半分変化する演出も最高でした。

絵や物語や、演出といった、根本的な部分は一人で作ってらっしゃるようで…
ずいぶん才能のある方なのですね~
もともとゲーム製作者さんで、知名度のある方は、
絵も描いて物語も作れてスクリプトも組めて音楽も作曲しちゃう!みたいな、
多芸多才な方多いんですが…いや、この人すごいわ。

ただ、ちょっと惜しいのは…日本語訳ですねえ。
意味は通じるんだけど、日本語としてはちょっと…な訳がありますね。
外国の人が訳してくれたと考えれば、かなり良いレベルだろうとは思いますが。
もともとが複雑な物語ですから…微妙なニュアンスや感情を伝えるには、
もうちょっと足りない…って感じでしょうか。

特に、登場人物のセリフ…特にマルガレーテやシベルの台詞や日記は、
男言葉のような感じで書かれていることが多く、
お兄さんとの言いあいのシーンなんかは、誰のセリフなのかわかりにくい。
メフィストは最初から見事なオネエ言葉だというのに、
どうしていいとこのお嬢のはずのマルガレーテが、こんなに乱雑な言葉遣いを…

作中、何度も出てくる「問題はどこにあるのだろう」という部分とか。
日本人ならおそらく「何がいけなかったのだろう」とか「どこで間違ったのだろう」
と訳するんじゃないかなあ。

それでも、大筋の物語は、多分プレイしていればわかる、と思います。
正直、2周やっても、曖昧な部分は残りましたが
想像で補う部分がある、というのも優良ホラーの条件でもあることだし?

クリアするには多少の「ゲーム慣れ」が必要かも。
でもでも、ハイ・ボリュームでしかも面白いので、まだの方はぜひどうぞ~
Ibとか好きだった人ならたぶん、好きな雰囲気だと思うな。








しかし、先生の研究がなんだったのかは、私の中では謎のままです。
ゲーテの原作通りならホムンクルス作ってたってことになるんだろうけどなあ…
なんか臓器売買とか人身売買っぽい伏線が…?

ホムンクルスなら、シベルが我を失ってオノを振り上げた理由が謎だし、
臓器売買なら、三つ子は何者って気がする…名簿のミュラー兄弟あたり?

10年ぶりの

2016-03-28 22:17:26 | 雑事
10年ぶりに昔のブログを再利用しています。

昔の記事が懐かしい~
最初は、昔の記事は全消しするつもりだったんですが、
そういやこんな本も読んだのか…と、
10年前の自分が感じたこと考えたことがあまりにも新鮮だったので、
超私的な記事のみ消去して、あとは残すことにしました。


10年たって、私を取り巻く環境もだいぶ変わりました。
仕事をしているせいもありますが、以前ほど本も読まなくなりましたねえ…
かつては映画は何でも見るし、本も何でも読む、自他ともに認める雑食型でしたが、
トシをとるにつれ、好みに合わないものはいいかな…と、
外からの情報や想いを取り込む「間口」がだいぶ狭くなったように感じます。

これがたぶん、老化ってことなのねえ…

まあ、トシを取ったと言いつつね、
今でもゲーマーであることに変わりはないんですけど。

ただアクションは無理だ…
もともとヘタクソなのにあいまって、老化も加わって、
記憶力や反射神経がもうかなりダメダメになってます。

ここ数年は、DLのフリーゲーム界隈をプレイしてました。
10年前と比べたら、ほんと今はみんなレベル高くて、
面白いの多いのですよー


そんな中から、ぽちぽちと、また感想など書いていけたらと思います。