鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

トマト支柱(紐)取付パイプ  思い掛けない整体  アイガモロボ開発者来校

2022-05-31 16:50:48 | 日記

こんばんは  鈴木有機農園です。

 
 朝から雨の一日でした。田圃巡りして見て、他所の田圃と比べると、葉色が黄緑色でちょっと遅れ気味です。手作りボカシ肥料ですので、初期生育が遅れます。この時期には気が揉めます。
 
 トマトの誘引紐を固定するのにトマトの苗の傍にパイプを取り付けました。紐をぶら下げてV型に張る作業を明日から始めます。背丈が低いのでビール箱にその都度上がっての作業に成ります。紐を買ってきて息子に結わえて貰えばと考えています。
 
 思い掛けない整体を富野さんにやって貰いました。仕事の合間に私の身体のメンテナンスです。施術前と術後の写真で見せてくれるので、歴然と判ります。


 姿勢の悪さが、術後の結果が出て居ます。富野さんには数カ月ぶりに施術して貰いました。農作業などを手伝ってくれ、営業もしてくれるボランティア活動仲間の一人です。30代の頃から腰痛に悩まされて、施術の良し悪しだけは身体が知って居ます。富野さんとは10年近く食農を通して交流が続いて居ます。一推しの整体師です。
 
 明日は岡田小学校にアイガモロボの開発者が来校して生徒達にプログラミングの勉強会があり、私も生徒達と学びます。太陽光発電システムやGPSを駆使して泳がせる技術など未知の分野の勉強です。1.5aの学校水田で泳ぐ姿は生徒達にも影響力を与えてくれると思います。我が家の30aのササニシキの苗の上を、雨にも負けず泳いで居ました。先端技術を垣間見るのが楽しみです。
 



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする