気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

ステーキ宮・自家製ハンバーグランチ・レギュラー

2015-11-30 19:10:15 | B級グルメ
長野出張です。
今日は月曜日ですが、まだ11月。
会社の月始の全体会議では無く、およそ3週間毎に行う企業開拓の会議であります。
朝8時に、伊那を出発しましたが、箕輪とか岡谷とか安曇野とか、今日は大変霧が深かったです。
長野に到着したら、快晴で北アルプスの雪化粧が綺麗なこと。
また、毎日見ている中央・南アルプスとは違う荘厳さがあります。





さて、お昼ご飯です。
今日は久々に、「ステーキ宮・長野店」(長野市小島田町)へ入ることに。
正午に行っても、比較的すぐ座れます。
私は、「自家製ハンバーグランチ・レギュラー」(税別780円)を頼みました。
ハンバーグ200g・スープバー・パンorライスが付きます。
ステーキ宮には、月曜日に行くことが圧倒的に多いため、日替りランチはパスしました。









200gって、適度に大きくて安いのでお勧めです。
ソースは、いつもの宮のたれ(おろし醤油)。
ふっくら焼き上がって美味しそうです。
真ん中にナイフを入れると、肉汁が溢れて来ます。
(そんなに多い量ではありませんが---)
何よりも、この“ふっくら”がいいですよね。

味も、ステーキ店のハンバーグですから、間違いありません。
無難に美味しいです。
スープも2回お代わりをしてしまいました。
(計 コンポタージュ2・溶き玉子1)






それから、ステーキ宮へ行くときは、「ながの子育て家庭優待パスポート」をお忘れなく。
食事代金の5%を割引きして貰えます。
私の場合、税込み842円で43円引いて貰ったので、799円の支払いで済みました。
大きいですよね。


にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする