気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

日清・台湾まぜそば

2015-11-17 18:34:30 | B級グルメ
今日は、午後4時半から「いなの日周知活動」。
毎月17日に、市内の各地区安協が桃太郎旗を持って辻立ちします。
夕方、今日は天気が悪かったので、4時半でも既に辺りは暗く、殆どのクルマは点灯しておりました。
ドライバーの皆様、冬場は特に、早めの点灯をお願いいたします。



さて、先週末食べた「日清・台湾まぜそば」が美味しかったので、ご紹介いたします。
最近、ブログに書くことが多く、このまぜそばは、危うくお蔵入りするところでした。
スーパーの冷蔵ケースの中で売られていたまぜそば。
最近、ラーメン屋さんでも流行なので、買ってみることにしました。



1袋に2人前入っています。
私は、この2人前を1人で食べます。
ストレート太麺を鍋で茹でます。
並行して、フライパンで挽肉と添付の辛旨だれを絡めて炒めます。
(ニラがあったので一緒に炒めました)
麺が茹で上がったら、湯切りして皿に盛り付けです。
ここに、先ほどの挽肉入り辛旨だれを麺に掛けます。
キャベツが冷蔵庫にあったので、先に炒めておいてトッピング。
そして、生玉子をドン!
海苔を散らしました。
最後に、魚粉を振り掛けて出来上がり。







まぜそばですから、良~く掻き混ぜます。
この玉子が絡んだグチャグチャ感がたまりませんね。
う・旨い~!
油そばにも似た味。
ピリ辛で、魚粉の香りが漂い、玉子のまろやかさが全てを包み込む---何とも言えません。
お店で食べれば、800円~1,000円。
自分で作れば、2人前で約300円(挽肉と玉子は別途欲しいです)。
ばぜそばファンの皆様、是非作ってみてください。






にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする