今出川通を歩きました。
京福龍安寺駅と等持院駅の中間辺りの京福北野線に並行する道路をスタート。
等持院駅。
北野白梅町駅。
北野天満宮入り口。
白峯神宮。蹴鞠・和歌の宗家である飛鳥井家の邸跡であるため、サッカー日本代表のポスターなどがありました。
上京区役所。
藤原氏を祖とする五摂家の一つである二條家邸跡の石碑。
大原口道標。大原へ向かう若狭街道の起点はこの道標よりやや北になります。
鴨川を渡る。
京大の向かいにある浄土宗八総大本山の一つ、百萬遍知恩寺。1331年に疫病が流行した際、第8世の善何(ぜんな)上人が御所にこもり、
7日がかりで百万遍の念仏を唱えて疫病を退散させたため、後醍醐天皇が「百萬遍」の寺号を贈りました。
後二條天皇北白河陵の遙拝所。
志賀越道との交差点にある鎌倉時代の石仏、子安観世音。
右手に哲学の道と琵琶湖疏水。
銀閣寺前。ここがゴールとなります。1万833歩、1歩60cmで6.5kmでした。
京福龍安寺駅と等持院駅の中間辺りの京福北野線に並行する道路をスタート。
等持院駅。
北野白梅町駅。
北野天満宮入り口。
白峯神宮。蹴鞠・和歌の宗家である飛鳥井家の邸跡であるため、サッカー日本代表のポスターなどがありました。
上京区役所。
藤原氏を祖とする五摂家の一つである二條家邸跡の石碑。
大原口道標。大原へ向かう若狭街道の起点はこの道標よりやや北になります。
鴨川を渡る。
京大の向かいにある浄土宗八総大本山の一つ、百萬遍知恩寺。1331年に疫病が流行した際、第8世の善何(ぜんな)上人が御所にこもり、
7日がかりで百万遍の念仏を唱えて疫病を退散させたため、後醍醐天皇が「百萬遍」の寺号を贈りました。
後二條天皇北白河陵の遙拝所。
志賀越道との交差点にある鎌倉時代の石仏、子安観世音。
右手に哲学の道と琵琶湖疏水。
銀閣寺前。ここがゴールとなります。1万833歩、1歩60cmで6.5kmでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます