はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

sfの弾き方

2010-11-23 00:11:45 | マンドリン
2週間ぶりのマンドリンレッスンの日。

昨日、マンドリン楽団の団長さんが言ってたことと、同じようなことを、
レッスンでも聞いた。
この偶然は、すごい~って驚いたんだけど。

音符に、“sf”って書かれていて、なんだろ?って思ったら、“とても強く”という
意味だった。
で、とても強くトレモロで弾く場合は、最初の音が重要です。。と。
ちまちました距離から弾くのではなく、少し離れたところから、思い切って振り下ろす
感覚で、まず1打目の音を出して、それに続けてトレモロを行うというくらいの
感覚で、思い切ってダウンストロークを振り下ろしましょう・・・って^^;

そんな離れたところから、振り下ろすと、私の場合、隣の弦を弾いちゃいそうじゃないのよぉ~~~という不安も若干あるんだけど(苦笑)

ま、それくらいの勢いで弾かなくちゃだめだってことなんだって、頭に刻み込んだ。

最近のレッスンは、1回に1曲、弾けてようが弾けてまいが、教えたわよ!という
感覚で、ぐいぐい進んでいく(~~;
復習と、次はこの曲だから、練習してきてねと言われる、予習の曲に溺れそう~~~
と思いつつも、いい刺激になっているのは、嬉しいなと感じている。

が、3月の発表会は、合奏だけの参加にすることに決めた。
個人曲は、参加します~と言ってもよかったんだけれど、もう少し、自分としては、
一人で弾いても、多少は聞きごたえがあるかな?と感じるレベルに到達できるまでは、
恐れ多くて弾きます~とは言えない気がしている。
ま、今回見送っても、次があるしってのもあるんだけど。

自分としては、少しずつ上達できていると感じつつ、少しずつ前に進んでいけると
いいなぁと思っている^^。
自分的には、やや弱気目の決定なのかもしれないけれど、今できる範囲で、
“より綺麗なメロディを奏でたい”と思っているので、ま~よしとしようと
思っている(^^ゞ

来月は、先生のクリスマスコンサートがあるので、とっても楽しみ♪うきうき。

レッスン終って、帰り際、入り口で先生に会い、
「お疲れ様でした~失礼します~」って挨拶したら、
「髪型変えられたのね。女っぽくなって~」って言ってくださった(^^ゞ
お世辞~ってのは、わかってても、髪型変わったってことに気づいてくださったって
ことは、ただそれだけで、嬉しいことなのであった(^^ゞ

なんつって・・・先生に恋してるみたいだ(笑)
ま~、まだ、お話すると、緊張してしまうので、仕方ないんだけど(^^ゞ
私にとっては、雲の上のような存在であることに変わりはないし。

今日は、しっかり、合奏練習を録音してきたので、それを聞きながら、
三重でも、練習に励もう~♪と思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレモロの音は最初から大きく

2010-11-21 18:27:10 | マンドリン
今日は、1ヶ月ぶりの、マンドリン合奏団の練習日だった。
午後、4時間ばかし、合奏練習してきました。

来月半ばに、府中市ってところで、クリスマスコンサートをすることになっていて、
それに向けての練習~だったので、
ICレコーダー忘れないように持っていかなくちゃと、充電しておきながら、
家を出て5分ばかし走ったところで、忘れてきたことに気づき、あちゃ~
って思ったけれど、取りに帰ると、遅刻しちゃいそうだし・・・と諦めた。

だから、かなり真剣に、音を記憶するぞ~と人の音を聴いていたのだけれど
(いつも真剣なつもりだけれど、さらに(^^ゞ)
なかなか、リズムが難しいところが、わからず、うむむって思っていたら、
「このままコンサートを迎えるのは多少不安があるので、もう1度練習します」って
ことになったので、正直、少し安堵した。

でも・・・私は、あさってから、三重に帰ることにしていて、戻ってくる予定にしている
日の、
朝9時から練習するって言うので、げげ^^;;
ってことは、前日の、深夜0時を過ぎてから帰宅するパターンで帰ってこなくちゃいけないのかぁ???と、
少々、深夜に走るのは不安もありーので、日程については、再考しようと思っている今夜なのである。

それはさておき、「弦、買うなら、まとめて買いますよ~」ってアナウンスしてくださっていたので、
そろそろ、交換したほうがいいのかな?^^;って思ったりして。
2月の終りくらいに交換しようかなぁと思ってたんだけど^^;
既に、A線のうちの1本は、調弦してもすぐ音がずれるので、そろそろ替え時か?
とは感じているし。

団長さんが、
「だいぶ弾けるようになってきたな~」って、言うので、
「え??」って言うと、
「見てないと思ってるやろ?それが、見てるんや~」だって

指揮をしているのなら、見てるかも・・・だけど、指揮半分、一緒に演奏されるので、
あまり見てないと思ってたんだけどな(苦笑)
それに、目の前には、譜面台置いてるし・・・さっ。

団長さんは、最近、初心者の人に、自宅で時々教えるってことをされているようで、
時間あったら、来る?おもしろいで・・・って声をかけてくださったので、
来月、一度、家にお邪魔して、教えてもらっちゃおうかなぁなんて思っているのでした(^^ゞ

師走という忙しい時期だけど(世の中は)、何故か、毎週のようにマンドリン関係の
予定が入ってしまった私。

来年は、1月、3月にもコンサートが既に入っているようで、
なんとなく、楽しい催しがたくさんありそうで、嬉しい年の初めになりそうな予感(^-^)

おっと・・・・前置きが長くなってしまった。
今日は、美しく演奏するヒントを、ひとつ、団長さんにいただいた。

トレモロで弾く際に、フォルテで弾く場合、特に、1音が、均等な音量になってなくて、
弾き始めは小さく入ってで大きくする・・・極端に言えば、1音ずつクレシェンドがきいてる感じの弾き方になっている・・・ってのは、
音が安定しなくて、ほわんほわん音が大きくなったり小さくなったりして、
聞き苦しいので、
勇気を持って、最初から大きな音で入ること!!ってのを指摘してくださった。
ん~言われてみれば、確かにそうかも。
トレモロの弾き始めって、大きな音量の場合は特に、弦にピックがつっかえて、
なめらかに弾けない不安があって、小さめに入って、ピックが滑らかに動き始めてから、
おもむろに音量を上げる・・・って弾き方をしているような気がする。

おぉ~、そうか。。。なんて、今頃気づくってのは、なんとも遅いのかもしれないけれど、
でも、私一人に言ったことではないにしても、
そうやって、客観的に指摘してくれることで、気づけるというのは、とても嬉しいなぁと思った。

4時間弾いてたから、指先は結構痛いけど、明日は、倉敷でのレッスンだから、
ちょいと練習しておかなくちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋の魅力が理解できない

2010-11-19 10:50:56 | 日々あれこれ
お正月になると、一斉に福袋が発売される。
元旦の朝早くから、行列をなして、買う人は、いろんなデパートはしごして、
いくつも買うらしい。

私には、その気持ちが、全く理解できない。
並ぶこと自体、好きじゃないってのもあるんだけど。。。

自分の好みじゃないものは、手に入れても邪魔なだけだと思っているので、
商品そのものを見てから、買うかどうかを決めることができないものを
買うなんて、私的には、あり得ない。
それが、価格的には、どんなにお得だったとしても。

9割引・・・なんてバーゲンをやっていても、欲しくないものは買わないってのと
感覚的には、同じなのである。

何袋も買う人は、もしかしたら、安く買って、オークションなんぞで売って
儲けよう(?)という感覚の人が居るのかもしれない。
でも、写真を撮って、掲載して、売れたら、梱包して送る・・・なんてことを
考えるだけでも、面倒以外のなにものでもないので(苦笑)、
超面倒くさがりの私には、そんなことをする気にもなれない。

今日、お店の福袋戦略~みたいなことを、TVで見たので、
一体、どれくらいの人が、福袋を楽しみにしているんだろう?などと思いつつ
見ていた。

“余計なものは買いたくない”私には、きっと一生縁がないものなのかもしれない。

ちなみに、ネット調査では、2009年8200人くらいに調査したところ、
福袋を買った人は、18.9%だったらしい。

ってことは、“買わない”と思っている私は、多数派ってことか(^^ゞな~んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隼人瓜

2010-11-18 16:02:44 | 日々あれこれ
相方さんの実家から、荷物が届いた。
時々、家でとれた野菜~とか、送られてくるのである。
今年は、特に、野菜が高いから、嬉しかったりして(^^ゞ

苦手なお菓子が大量に届いたりすると、閉口してしまうのだけれど^^;
(今回は野菜だけだったし(^-^))

送られてきた野菜の中に、今まで見たことがないものが入っていた。
こんなの



野菜??くだもの??
ってわかんなかったので、切ってみた。
ん~、ちょっと青くさい匂いがする。。ってことは、野菜か(^^ゞ

わかんないので、相方さんの実家へ電話して聞いてみた。
「はやとうり」っていうのよと、教えてもらったので、検索してみると、
「隼人瓜」と書くのだとわかった。
レシピも、いろいろ載ってて助かった(^^)

瓜の種類なんだろうけど、ベーコンなんぞと炒めてみると、
“ちょっとしゃきしゃき感のある芋”という雰囲気の味わい。
クセがないので、料理には使いやすいなぁというのが実感。

実家の母さんのお話では、塩もみとかで、お漬物風にして食べればいいって
話だったけど、せっかく、数個あるんだから、いろんな料理に試してみたいし。

冬瓜みたいにスープにするのは、どうかなぁ?なんて考えている今日。。

試したことがない食材を、どーやって食べてやろうかと考えるのは、
結構楽しいかも(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備中松山城

2010-11-18 00:17:05 | 旅・遊び♪
一度は訪れてみたかった、備中松山城へ行ってきました(^^)

つい先日、映画「火天の城」を見たばっかりだったので、かなりその印象が
強かったのか(?)、お城行きたい~~~~って気分になっちゃったのだ(^^ゞ

日本で一番高いところにあるお城というくらいの認識しかなかったのだけれど。
山の上ということで、行くのも、結構大変だった(~~;

一番、お城に近い駐車場まで車で行けるってことだったのだけれど、
細い道で、離合もできないじゃん~って感じの山道、、しかも、道の外は崖っぷち
みたいな感覚だったので、恐る恐るの運転だった。
幸い、対向車が来なかったので、ほっとしたんだけれど、10台くらいしか停められない
駐車場から、帰ろうとすると、大型観光バスがやってきて、ぎょっとした^^;
あんなのとすれ違え~って言われると、無理!って思うし、離合できる場所まで
くねくねした道を、バックで下がるなんて、私の運転力では、冷や汗ものだから
次、もし、桜の季節なんぞに行く場合は、山の下に車を置いて、登ろうかなと思ったほどである。
ま~、最寄の駐車場に停めても、700mくらいは、山を登らなくちゃ、お城に着かないんだけど(^^ゞ

鞴(ふいご)峠Pに車を停めて、歩き始める。
もう少し、普通の道かと思いきや、結構・・・山登り~って雰囲気である。
だから、駐車場の車の中に、一人、年配の女性が残ってたのか・・・歩けない~と
思ったのかな。

こんな感じの道のり。



歩いていて、振り返ると、見晴らしがいい。
さすが、山の上~って感じ。



700m、結構、ぜぃぜぃもので登って、やっと到着したお城は、こんな感じで、
美しく、出迎えてくれた。



説明書きによれば、
天守と、二重櫓、土塀の一部は、国の重要文化財のようである。



天守の中に入るのに、入城料300円。
私的には、“結構安い”と感じ、中の雰囲気にも大満足だった。ちょいと狭かったけど(^^ゞ



天守は、2層2階の建物で、現存する天守としては、随一の高さのところに位置する。
また、現存する天守って、日本に12城しかないらしく(そんなに少ないんだ~って
驚いた)、
そのほとんどが、1600年前後に建てられているんだけど、
備中松山城だけは、1200年代の鎌倉時代に建てられているから、それもすごいな~って思った。

天守の中から、2重櫓を写したもの。
でも、写したから見えるのであって、実際には、窓にも木が通っているので、
実際自分の目では、こんな風には見えない。



天守から出ると、曇ってたのが、すっきり晴れていた。
これが天守。



2重櫓の裏手から、周囲の山々を見渡した風景。
標高430mのところに建っているようだけれど、もっと高い山に居るかのような
感じがするような風景である。



これは、天守の前あたりから見た風景。



紅葉も映えて綺麗だったけれど、もう少し早い時期が、さらに綺麗なんじゃないかなという気がした。
桜の季節にも、来てみたいなぁという感じがした。

訪れていた人は少なかったんだけど、
「おねーさん、写真撮ってくれる?」と、おじさんたちにお願いされ、写真を撮ってあげた。
「おねーさんも、せっかくだから、撮ってあげようか?」と言うのを、丁重にお断りし(^^ゞ
帰路についた。

余談だけど、私は、どこへ行っても、よく、「写真撮ってください」って
言われるんだなぁ、、、これが。
別に、写真を撮るのが上手そうに見えるわけでもないと思うんだけど、不思議である。

備中松山城までの道のりで、紅葉がとっても綺麗な場所があったので、
つい・・・帰りは、道端に車を停めて、写真を1枚撮ってしまった(^-^)



紅葉も、もう終盤なのかなぁ。
今年は、まだまだ満喫できていないんだけど。。。頑張って、もう少し見に行こう♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルパーマ初体験

2010-11-16 17:03:09 | 日々あれこれ
15年くらい、ずっとストレート一辺倒だった髪型を、
すごく久しぶりに、ふわっとくるくるのパーマをかけて、イメチェンしてみた(^^)

元々クセ毛なので、長年、縮毛矯正のお世話になってきたのだけれど、
だいぶ前から、飽きていて、髪型を変えたいなぁと思っていた。
ただ、私の髪の毛は、普通のパーマをかけると、手がつけられないくらい
ちりちりにあたっちゃうし、どうしたものかと思ってたんだけれど。

以前、三重で行ってたところでは、デジタルパーマか、エアーウェーブってのが
いいんじゃない?でも、その前に、髪伸ばさないとムリって言われてたのでした。

岡山へ来て、美容院、どこがいいかわかんないし~と、5ヶ月くらい放置したままに
なっていて、ぼさ~~~っと伸び放題になってた髪を、そろそろ伸びたし、
何とかするか~と、思い切って、初めての美容院を訪れた。
結構田舎なので、店構えは、散髪やさん???みたいな感じで、
出てきた美容師さんが、メタボ~って感じの、中年の男の人。
どうみても、おしゃれっぽくない・・・大丈夫か???と不安になりながら、
初めての美容院で、いきなり、すごく久しぶりのパーマをかけちゃうってのは、
冒険しすぎ???
もしかして、自殺行為???

と、怯んだものの、姿を見て、「やっぱし、パーマ止めます」なんていうと、
傷つけちゃうかな?と、やや気にして、気にしていないフリをして、
どんな髪型にしたいか~ってのを、説明した。

で、しばらく、ずっと縮毛矯正しかしていなかったということも。

話してみると、結構・・・いい感じで、でも、その人一人でやっている美容院は
他にお客さんは皆無で^^;;
かなり不安な気持ちで、2時間半。

とりあえず、終ってみたら、まぁまぁかなって感じだった。
何より、髪の毛が、波打っているってのは、かなり顔の印象変わるんだなぁと
改めて感じた次第。

ちなみにこんな感じ(^-^)



髪のお手入れ方法を聞いたんだけど、くしゅくしゅっと、ムースをつけて揉みこむように~
って説明してもらったんだけど、ムースないから、買いに行かなくちゃ(^^ゞ

なんだか、髪がふわふわしているのが嬉しいかも(^-^)♪

クセ毛の人は、このパーマだと、1年くらい持つかも・・・って言ってた。
さて、どうなりますことやら(^^ゞ

って、1年経つ前に、飽きちゃうかもしれないけど(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のツボにはまる曲

2010-11-15 09:57:48 | 日々あれこれ
今週発売の、JUJUさんの「この夜を止めてよ」を、心待ちにしている。

発売を心待ちにするなんて、何年ぶりだろう?と思うほどに、この曲がツボに
ハマっているのかもしれない。
カラオケで歌ってみたいけれど(笑)きっと、感情がこみ上げてきて、涙が出て
歌えなくなるような気がする。。。と、そんな感じの曲だ。

たぶん、出だしの歌詞とメロディが、ツボにハマっているような気がする。

「愛してる」っていうあなたの言葉は、「さよなら」よりも哀しい
これ以上何も言わなくていい だから この夜を止めてよ

というフレーズ。
秋のこのシーズンだから、、なのだろうか?
むか~しの、失恋の記憶が蘇るのか?
ドラマの主題歌だから、ドラマの中の、菅野美穂さん演じる主人公の心情を思ってしまうからなのか?

理由は、よくわからないのだけれど。

でも、発売と同時に入手して、何度も繰り返し聞いてしまいそうな曲(^^ゞ

何年かに1曲、こんな風に、こころのツボにハマる曲があるような気がする。

音楽の力はすごい。
昔よく聞いた曲を聞くと、その頃の気持ちが一瞬で蘇るのだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「ゴールデン・スランバー」など

2010-11-15 09:23:40 | 本・映画・ドラマ
この週末は、久しぶりにDVD三昧した。
一番見たかったのは、「ゴールデン・スランバー」
他に、「火天の城」「ウルルの森の物語」「さまよう刃」の3本を借りた。

たぶん、後ろの2本は、相方さんは興味を示さないだろうと思っていたので、
土日に全部見れなくても、後で見ればいいや~と思っていたのである。

予想に反して、「ウルルの森の物語」意外は、一緒に見た。ウルル~だけは、
一人で見たんだけれど、その方が、気にすることなく涙できたので、よかったかも

「ゴールデン・スランバー」は、原作を読んで知っていたんだけれど、
ちょっと暗いというか大変なストーリーを、どんな風に心温まる雰囲気を出しつつ
映像にするのだろう?というのが、興味深かったので、見てみたかった^^。
誰が何のために、犯人にしたてあげようとしたのか?というのは、
一方では気になりつつも、描きたいのは、そういうことではないんだろうなと、
とりあえず、気にしないことにした。

「痴漢は死ね」という書道で書かれたものが両親の元に送られてきた時には、
両親と一緒に涙してしまった。

青柳さんの、人徳なんだろうな~、多くの人が、助けてくれたりしつつ、生き延びることができる。
学生時代に交わした言葉が、暗号のように働いてくれて、気持ちを繋げてくれる。
仲間は、なんて素晴らしいんだろう。。

最後のエレベーターシーンが、最初のエレベーターシーンと重なり、
子供がかけよってきて、「お母さんがこれを押してあげなさいって」と、
“よくできました”というスタンプを手に押された青柳さんを見て、
あぁ、よかったなぁって、ほろりときたのだった。

原作どおりの空気感だったような気がする^^。

「火天の城」は、公開されている時に、見に行きたいなぁと思いつつ、見逃して
しまった映画だった。

歴史に詳しくない私は、とても興味深く見た。
安土城は、現存していないということもあり、存在が薄かった(私の中で)
んだけれど、城跡でもいいから、一度訪れてみたいなぁ~という気持ちになった。


「ウルルの森の物語」は、ウルルに出会って、人間的に成長する子供たちが
印象深かった。もちろん、北海道の自然や動物たちの映像も素敵だったんだけど。
最後にウルルがお母さんの元へ帰っていくシーンは、若干ちゃちい(ごめんなさい)感も
あったんだけれど、ま、それはさておいても、感動する要素は満載で、
家族のあり方について、考えさせられた。

「さまよう刃」も、原作は読んでいたので、少年法とは何ぞや?って問題に切り込んでいるストーリーで、
暗い・・・っていうイメージはあったんだけど、とりあえず、映画は見てみたかった。
でも・・・予想どおり、やっぱり、重かった^^;
一人娘を、あんな形で殺されて、それを、ビデオという形で目の当たりにしたら、
誰だって殺したくなるんじゃないかという気はする。
過去、少年法には疑問を持つ事件はたくさんあったけれど、いたたまれない気持ちになる。
犯罪って、どうすれば、なくなるのだろう?(悲)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newton祭

2010-11-13 21:43:21 | 日々あれこれ
毎年、この時期になると、“Newton祭のご案内”が届く。

大学が、物理学科だったもので、Newtonの誕生日(12月25日)にちなんで
(だったと、勝手に思ってるんだけど)
その頃になると、物理学科で、学生、先生、卒業生が集まって、会食(?)とか、
わいわい楽しむというようなことをやっている。
もちろん、在学中は、出席したけれど、卒業してからは、記憶によれば、
1度くらいは行ったかなぁ?程度の記憶しかない。

出席しなくても、希望すれば、在籍&卒業生名簿を送ってもらえるので、
時々、気が向くと購入したりして、“みんな元気にしてるかなぁ?”などと、
同級生の“いま”に思いを馳せたりすることもある。

懐かしいから、行ってみたいなぁと思うことがあっても、
1人じゃ・・・知り合いがいないので(苦笑)行く気になれないし・・・、
でも、今年は、住所変更の連絡しなくちゃいけないなぁ・・・と、
転送されてきたハガキを見つつ、思っている。

Newton祭の案内を受け取る時期になると、
“あ~今年もクリスマスが迫ってきた”という感覚になり、
学生時代を懐かしく思い出したりするので、
年に1度、こういうハガキを受け取る機会があるというのは、
なんて嬉しいことなんだろう(^-^)と思う、この頃であ~る。

お世話になった先生も、どんどん退官されてしまっているが、
Newton祭なんぞに顔を出せば、懐かしい先生に再会できたりするのだろうか?

って、いい学生じゃなかったから、憶えてくれてないか(大汗)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お鍋いろいろ

2010-11-12 16:30:31 | 日々あれこれ
寒い季節になると、お鍋が恋しくなる。
野菜がたっぷり食べられるし、
身体も温まるし、部屋もあったかくなる。
しかも、料理しなくていいので、家事もお休み~できちゃうし(^^ゞ

ということで、寒い間、土曜日は、お鍋デーということが暗黙でお決まりになっている。

一番頻度が高いのは、ゆず胡椒をぴりりときかせて食べる“ちゃんこ鍋”なんだけど、
最近、あれこれ、ネットで調べたりして、食べたことがないお鍋にもチャレンジしている。

最近、初めて食べた、カレー鍋は、一口食べたときには、うわ・・・カレーだ・・・
あまり多くは食べられなさそう~って思ったんだけど、
〆に食べた、雑炊にチーズを入れたものが、とってもおいしくて、感動的だった。
これは、普通のカレーでも、残ったものをアレンジすればいいんじゃないの~?
なんてヒントももらったし(^-^)

それと、最近のお気に入りは、キムチ鍋に油揚げを入れて食べること(笑)
「意外と合うんですよ~」って教えてくれたのは、以前行ってた美容院のおにーさん。

次、試してみたいなぁと思っているのは、豆乳鍋(^-^)

お鍋って、味付けも自由だけど、何の具を入れるかってのも自由だから、
楽しいのかも(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする