はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

子供の頃から紙が大好き♪

2012-08-30 14:04:53 | 日々あれこれ
ストレス解消法は、人によってさまざまだろう。
私にも、運動するとか、温泉に浸かるとか、いろいろある(^^)

でも、もっとも手っ取り早く、幸せな気持ちになるのが、きれいな紙を見ること…
ではないだろうか。
もしかしたら、紙の匂いってのも、含まれているかもしれない(^^ゞ
(本屋さんは、大好きな空間なので(^^))

思い返せば…小学校の低学年の頃から、紙が大好きだった。
お小遣いをやりくりして、買った千代紙を、友達と持ち寄っては、
同じ柄の紙があれば、友達の1枚と交換してもらって、種類を増やして、にま~~~っと
喜んでいる子供だった(^^ゞ
お菓子の空き箱(たぶん)を、母にもらい、その中に、千代紙を入れてたのだけれど、
それは、当時の私の宝物だった^^。

紙をそんなに集めてどうするの?と聞かれても、何かに使いたいという理由もなく、
ただ見ているだけで、幸せだった。

そういう紙好きの私は、そのまま大きくなり、学生時代から、20年くらいは、
綺麗な便箋と封筒を見ると、つい買ってしまう…というクセがあり、恐ろしく溜まった
便箋&封筒が、部屋を占拠し始めたので、買うのを封印した。
友人や両親に、手紙を書くというのは、子供の頃からの趣味(?)だったので、
そのおかげもあり、溜まりすぎた便箋は、そろそろ使い切ろうとしている。

と、最近は、買ったとしても、何に使うでもないアテのないものは、買わないように
しようと心がけているのだけれど、先日、100均のお店で、ふと目に入った折り紙(苦笑)
すご~く高い和紙ってわけでもないし、100円だし、これくらいはいいよねぇ…と、
自分を許してあげることにし、購入したのだった(^^ゞ

ちなみにこれ。

何の変哲もない、チェック柄の折り紙なんだけど、なんとも、この桃色のチェック柄が、
私好みで(笑)手元に置いておきたくなったのだ(^^ゞ
好きな柄の紙を見て、これ、何に使えるかなぁ~?と考えを巡らせる時間が、
私には、結構幸せなひとときなのだ(^^)

いつも目が届くところに置いてあるので、
相方さんは、にまにま眺めているワタシを見て、やっぱり、同じようにニタニタっと笑う。

「100円の折り紙見て、幸せな気持ちになれるなんて、幸せモノやな~とか、思ったでしょ?」
っていうと、笑ってた(笑)

ささやかな幸せ(^-^)
いいじゃん~~~~♪

きっと、いくつになっても、私の紙好きは、なおらない。一生このままだ。
なぜ、こんなに紙が好きなのかな?不思議~。

いっそ、紙を作る職人さんにでもなればよかった(^^)とか思ってしまうほどに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間後は内部発表会

2012-08-29 18:16:20 | マンドリン
今週、レッスンがあり、次回のレッスン日は、内部発表会ですからと、プログラムと、
合奏の際の座席表をいただいた^^;

わかっちゃいたことだけれど、げげ^^;もう内部発表会まで2週間かぁ…って思った。
(と、書いている今は、あと10日…になっちゃっているけれど

これがプログラム。


私は、10番目。
先生は、あえて、
「順番は適当に並べただけなので、気にしないようにしてください」と、言われてた。

気にされる方が多いということなのだろうか。

曲のタイトルだけ見ても、どんな曲?って知らない曲が多いので、そういう意味でも、
人の演奏を聴くのは、とても楽しみである(^^)

そういえば、今年の4月に、初級クラスから、中級クラスに移って、
落ちこぼれないように必死だった頃、内部発表会よりも先に、ほんとの発表会が6月に
開催されてしまったのだけれど、それから、わずか3か月弱にして、また、内部発表会^^;

中級クラスで臨む内部発表会って、初めてだなぁ…なんて、思ったりした。
いや…4月が、遠い昔のことのような気さえしちゃうので(^^ゞ
この半年、私、少しは、成長できただろうか?

などと思い返したりしていた。

あと、少ししか日数はないけれど、もう少し上手に弾けるように、努力しようと思う。
時間があったら、聞きに来てくださいね…と言えるほどには、まだまだ遠いけれど(汗っ)

さて、どんな服装にしようかな^^。
できれば、曲の雰囲気に合わせたいとは思うのだけれど…ん~~~難しい。。
でも、考えるのは、結構楽しい(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe de LaLaで心温まるコンサート(^-^)

2012-08-27 07:34:17 | 日々あれこれ
25日、福山市駅家町にある、「Cafe de LaLa」でコンサートがあるとお聞きしたので、
出かけてきました^^。

出演は、「たそがれどんべえ」「ありんくりん」「ひで吉」さんたち。
その中の、「たそがれどんべえ」のお一人が、マンドリンの楽団でご一緒させていただいている
Tさんだ(^^)
コンサートのことを教えてくださったのもTさんである^^。
前から、何度か聴いてみたいな~と思いつつも、機会がなかったので、少し遠いかしら?
とは思いつつも、同じ楽団仲間のMさんをお誘いして、行ったのだった^^。

コンサートは15時~。
14時半くらいに着いたのだけれど、既に出演されるTさんとは別のTさんが、
コーヒーを飲まれていた^^。同席させていただき、ケーキセットを食べつつ、
コンサートのセッティングをされたり、軽く演奏されたりしているのを、見たり聞いたり
して、楽しみに待っていた^^。

出演されるTさんとも少しお話をし、「写真とか撮ってもいい?」と確認すると、
ばんばん撮って、ばんばん載せても大丈夫^^と言ってくださったので、お言葉に
甘えさせていただくことにしました(^^)

最初は、「ありんくりん」+「ひで吉」の演奏。
4曲ばかし演奏されたのだけれど、驚いたのは、曲ごとに、歌う人も変われば、
楽器も変わるのだ(~~;
みんな、それぞれ、何の楽器が演奏できるの~??ってのが、驚きだった(@_@)



会場には、「あれなに??」と、見たこともない楽器がたくさん置かれていたのも印象的。
実は、グループの名前とか、最初に言ったような気もするのだけれど、聞きそびれて
しまっていて、次の「たそがれどんべえ」の演奏に移る際に、準備をする間があって、
同じテーブルの隣の席に、「ありんくりん」の1曲目ボーカルをされた方が、座ったので、
「なんていう名前でしたっけ?」とかをきっかけに、あれこれお話したのだった(^^)

「ありんくりん」とは、沖縄の言葉で、“あれもこれも”という意味らしい。
女性4名のユニットなのだけれど、それぞれのメンバーが、やりたい音楽もばらばら
だし、いろんな楽器をするので、あれもこれもという意味で、そう命名したのだと
教えてくださった。
なぜ沖縄の言葉で?ってのは、三線のサークルで知り合ったので、三線がはじまり
だったから…らしい^^。
曲によって、いろんな表情を見せてくださりそうな、楽しさがある^^。

「ひで吉」さんは、“ひでよし”と読むのかと思ったら、“ひできち”とお読みする
のだそうだ^^。

次に、「たそがれどんべえ」の演奏。
3人で合計193歳(って言ってたかしら???)の、おやじバンド(失礼!)だと
聞いてたので、どんな曲を演奏されるのだろう?ってのは、全く知らなかったんだけど、
昔の、フォークソング全盛期の頃(?)の雰囲気を思わせるような感じ。
(って、私はその頃のフォークソングを生で聞いたことはないんだけど^^;)



ボーカルのハーモニーがきれいだったのと、歌声の優しさが、とても心地よかった。
ギター2本+マンドリンという組み合わせも、私には、なんだかおもしろく、
マンドリンって、こんな風にも活躍できるんだ(^-^)と思ったら嬉しかった。
曲の合間のトークも、楽しいし、優しいし^^。

Tさんも、いろんな楽器をされる人のようで、笛を吹いたり、ピアニカを弾いたり、
なんだったか…名前を聞いたのに忘れてしまった楽器(ごめんなさい)を弾いたり
されていた。

途中、「ひで吉」さんが、カホンを叩くので、飛び入り参加されているのも、
いいなと思った^^。みんなで音楽楽しみましょう~的雰囲気が、心地よかったのかも^^。



最後は、カフェのオーナーさんと奥様も、入られて、「たそがれどんべえ」+「ありんくりん」「ひで吉」+マスター+奥様 という大人数での演奏。



最後は、客席のみなさんも一緒に歌いましょう~状態で、なんだかとても楽しく、
リラックスした時間を過ごさせていただきました(^^)




あ、ちなみに、ケーキセットのケーキ^^。
想像を超えて、ボリューム満点(^-^)



充実した気持ちで、帰り着いたところで、これはおまけ(^^)
あまりに夕日(夕焼け?)がきれいだったから、思わず1枚^^



また、機会を作って、聞きに行きたいな(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽定食Vol.11『ひみつのマンドリン』

2012-08-25 12:05:24 | マンドリン
リーデンローズ館長の、溝入敬三さんの粋な計らい(?)で、不定期に開催されている
様子の、音楽定食シリーズ。
第11回は、マンドリンの伊丹典子さん(レッスンの先生)と、溝入敬三さんのコントラバスが奏でるコンサートでした(^^)

マンドリンと、コントラバスの組み合わせって、実は初めての経験だったので、
どんな音楽になるのか、楽しみ~と、やっぱり、朝早くに目覚めてしまい(苦笑)
お昼すぎ、出かけたのだった^^。

倉敷から電車で来られた、レッスン生仲間の方々を、駅で迎え、会場へ向かう。
他にも、レッスン生仲間で知った顔が、ちらほらと、楽団の方もちらほら^^。

始まる前のステージ^^ どきどきする。



音楽定食と名付けられているので、曲目が書かれた紙には、
「本日のお品書き」と書かれている。

マンドリン協奏曲ハ長調第一楽章
愛の歌(マンドリン独奏)
ゴンドラの歌 (客席の歌とともに)
宵待ち草 (客席の歌とともに)
椰子の実 (客席の歌とともに)
何日君再来
機織る乙女(マンドリン独奏)
ツィゴイネルワイゼン
幻想曲「桜」(マンドリン独奏)

アンコールに
荒城の月(マンドラ独奏)
パリの屋根の下

を演奏してくださった^^。

一番驚いたのは、ツィゴイネルワイゼン…マンドリンが伴奏で、コントラバスがメロディ
だったところ^^。
でも、、素敵だった^^。
コントラバスって、低音でぶん、ぶん、ぎーこというイメージがあって、
もう少し高い音でメロディを奏でているのを、聞いたことがなかったもので、
すごーーーい・・・って思ったのだ。
マンドリンで、あんな風に伴奏ができちゃうんだ~ってところも、すごくびっくりした。

曲と曲の間は、ウイットに富んだ館長さんの楽しいおしゃべりが心地よく、
演奏はとても素敵で、気づけばあっという間に、コンサートは終了していたのだった。

終了後、CDを買われた方へ、サインをされたり、お話されたりされているのを待って、
一番最後、一緒に写真を撮ってもらいました(^^ゞ



溝入さんも、快く写ってくださり、隣に立った私は、既にステージでの服から着替え
られていることに驚き、
「もう着替えられているんですね」とつぶやいてみたら、「汗をかきましたから」と
答えてくださいました^^。

そのあと、レッスン生仲間のみなさんと、お茶して帰ろう~と、お隣、ヨーカドーの
中のドトールでお茶していたら、しばらくして、先生と、楽団の団長さんが同じお店に
来られ、
「あら~」と、奇遇さに、これまた感激して、帰りの途についたのでした(^^)

月曜日はレッスン^^;
浮かれてないで、少しは練習しなくちゃね(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産いろいろ

2012-08-23 15:29:11 | 日々あれこれ
この時期は、お土産をいただいたり、あげたり、口にする機会が多いように思う。

その土地土地の名産だったり、工夫が凝らされたお菓子などをいただくのも、
もちろん、とても楽しみだったりするが、
お土産を渡したり、いただいたりするという気持ちのやり取りや、お会いする機会があると
いうことが、とても嬉しいような気がする^^。

人へのお土産を買ったりする際に、どんな味なんだろう?と心惹かれて、
自分で食べるために購入する…ということも、よくある話なのだけれど(^^ゞ

まず、山陽道のSAで買った、山陰鳥取の銘菓「大風呂敷」^^。
 

たぶん、何度かは食べたことがあると思うけれど、黒蜜きなこ味は、大好物だ(^^ゞ

痩せたいなぁと言いつつも、こういうのには目がないワタシ^^;
相方さんは、「僕は2個しか食べなかった」と、こぼしていた^^;
まいいではないの~。。。

と、それが逆だったら、文句たらたら言ってしまいそうな私も、自分には甘甘なのだ^^;

次に、友人から、いただいた、安芸銘菓「桐葉菓」(とうようか と読む)^^。



これは、初めて食べた(と思う)が、雰囲気は、見た目もみじ饅頭風であるが、
中は黒の粒あんで、生地がもちもちしている、餅菓子。
とてもおいしくて…相方さんが戻ってくるまでの間に、大半をたいらげ、かろうじて
残しておいてあげたのだけれど、
「僕は1個だけ・・・?」と、これまた、こぼしていた^^;;(ごめんなさい)

次に、友人からいただいた、嬉野産、和紅茶^^。



エアコンと、冷たい飲み物で冷えた身体を、ほっこり温めてくれる、優しい味わい^^。
もう少し秋が深まってくる時期まで、とっておこうかしらん(^-^)と考え中。

次に、相方さんが、職場の人にいただいてきた、ココナッツチップス^^。



中身はこんな感じ。


袋には、原産国タイと書いてあって、サムイ島のココナッツチップスと書いてあったので、
「サムイ島へ旅行されてたの~?」と聞いてみたら、
「いや、グアムだよ」って^^;あれれ~~??グアムに、サムイ島産のお土産が??
というのは謎なんだけど、とても懐かしい雰囲気の(ココナッツミルク系の味だから)
優しい味わい(^^)

いろんな人の気持ちを、嬉しくいただいた夏でした^^。
ということで、嬉しいことながら、いろんなものを、やや食べ過ぎ気味のこの頃。
少しは、運動しなくちゃ~いけないわねぇ(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「ニキの屈辱」

2012-08-22 14:45:54 | 本・映画・ドラマ
山崎ナオコーラさんの「ニキの屈辱」を読みました。



タイトルからは、恋愛小説だとは、想像もしていなかった^^;

『恋がもたらした痛恨の一撃!?人気写真家ニキのアシスタントになったオレ。一歳下の傲慢な彼女に、心ひかれたオレは公私ともに振り回されて…『人のセックスを笑うな』以来の待望の恋愛小説。第145回芥川賞候補作。』

本の表紙は、目が印象的な女の子の写真。
目は、登場人物のニキをイメージさせるけれど、服装の甘さは、イメージとは全然違う。

ナオコーラさんの本はこれで4作目。
今までの中では、一番好き(^-^)だった。

ストーリー展開は、女の子に憧れ、近づいて行ったオレこと加賀美くんが、
つきあい慣れていくにつれて&ニキの気持ちが大きくなるにつれて、気持ちが冷め、
恋は終わりを迎えるという、世の中には、どこにでもありそうな恋物語の展開
なのだけれど…
“女の子”でもなく“女性写真家”でもなく、ただの“写真家”として認められたくて
頑張っているニキが、唯一心許せる存在だった、加賀美くん。
加賀美くんだって、そんなニキを見て、嬉しいと思った時期だってあったはずなのだ。

でも、相手を自分の思い通りにコントロールしようと思う気持ちが芽生えたりすると、
関係にゆがみが生じてしまう。

どんなに恋をしたって、個と個なのだ。

きっといろんなことに気づいたから、次は、もっといい恋ができるよ、がんばれ~などと
思ってしまった私(^^ゞ

結末は、かなり切なかったけれど、仕事も恋も素敵にできるいい女になったニキが
想像できてしまうので、読後感は暗くはなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「ここに消えない会話がある」

2012-08-21 17:01:50 | 本・映画・ドラマ
山崎ナオコーラさんの本「ここに消えない会話がある」を読みました。

『恋人でも、友達でもない、たまたま集まった職場の同僚たち…「ここに消えない会話がある」。ずっと好きだった先輩の退職前、最初で最後の二人きりのデート…「ああ、懐かしの肌色クレヨン」。いま隣にいる誰かとの、二度と訪れないかけがえのない時間を描いた作品集。 』

6人は、大きな会社の中の小さな班、「夕日テレビ班」で毎日深夜まで仕事をしている。
(ちなみに、非正社員が3名、正社員が3名)。
彼らが机の島で日夜続ける地味な作業は、「高校野球」のシーズンの到来によって、大変さの頂点を極める。
仕事仲間として会話を交わし笑いあう。人と人とのやりとりに一瞬の永遠がある。

20代の6人が、職場で交わす何気ない会話がつづられた小説なのだけれど、
通り過ぎてきた年代だからか(?)、なんだな懐かしい空気感とともに、
心に響いてくるものがあった。

何が普通かなどと考えずに、自分は自分の価値観で、マイペースに生きていたいと
思う広田の心情に、妙に共感してしまったのかもしれない。

月並みな表現でいえば、自然体。

山崎ナオコーラさんの本は、これで3冊目だけれど、人は人、自分は自分、
まっすぐ前だけ向いて寄り道せずにまっしぐら…よりも、たくさん寄り道しても
いいじゃない、自分ならではの人生を、ゆっくりかみしめて生きようよ~。
そう言われてる感じがする^^。

きっと、感じ方は人それぞれだと思うけれど、どんな人生もアリだと受容してくれている
感じが優しくて、私は好き(^-^)

「じゅーしーってなんですか?」という広田のセリフが、妙に頭に焼き付いて印象深かったのだけれど、この本は、後に改題されて、「じゅーしーってなんですか?」に変わっているらしい(笑)ったく、もう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンつながりは、不思議~

2012-08-19 23:39:14 | マンドリン
今日は楽団の練習日でした(^^)

団長さんが掲示板に、
「セロとマンドリン、新しい人が入るので、お楽しみに~」と書かれていたので、
ちょっと楽しみだった(^-^)

私は、入って2年と少し。
でも、そのあとに、3人入られて、一番の新参者ではなくなったな~と思ってた
ところだったので、さらに新しい人が増えるのは、なんだか嬉しくて(^-^)v

セロの方は、ドラの方の大学の後輩さんと聞いてたので(先週、電車の中で偶然
お会いした際に)およそわかってたんだけど(^^)

マンドリンの方は、すご~くびっくりした
知ってる人だったから(^^ゞ

マンドリンのレッスンをしてもらっている先生が同じで…一緒にレッスンを受けてる
わけではないけれど、1年3か月に1度発表会をする直前に、合宿練習を行う際に、
2度ばかり、練習と宴会で、お会いしている^^;。

発表会では、個人発表ではトリを、合奏では1stトップをされるような上手い人。
なので、同じ先生のレッスンを受けてます~なんて、ちょっと恐れ多くて言えない感じ(^^ゞ

そういえば、5月にあった交歓演奏会で、坂マンドリンさんの演奏に飛び入りで演奏
されたんだったっけ。。。
坂マンドリンさんのお一人が、大学の先輩なんだ~って話は、その際にお聞きしたのだけれど、
うちの楽団の団長さんとは、同じ大学だったってわけではなさそうだし…どういうつながり??
ってのは、よくわからないのだけれど、
ま、そのうち、おいおい、、、お話していると、謎が解けるかもしれない(^^ゞ

しかし、、いろんなところで、いろんな人がつながっているんだなぁと、
思うことがちょくちょくあるこの頃である。

ところで、いつも練習は、前列ではなく後列で、楽しく
(ちょっとゆるく?…なんていうと怒られそうだけど)
弾かせていただいているのだけれど、今日は、譜面台を設置していたら、
団長さんが、ひょいひょいと手招きして「今日は前列」って言うので、
前に座らせていただいた。
いろんな人の音がよ~く聞こえて、確かに心地よく、楽しい~~~~って
感覚だったんだけど、前に座ると、団長さんとか、1stトップの人の
「ちゃんと弾けてんのか?」的眼差しが飛んできているような気がして
(自意識過剰???いや、そんなことはない…はず^^;)
いつもより、頑張って(いつも頑張れよ~~~とは思うけど(^^ゞ)弾いたので、
ややお疲れ気味の今夜(^^ゞ

いや~、いつも、、もっと気合入れて(今日みたいに)弾かなくちゃ~いけない
んだろうけど^^;

そういえば、パーカッションの方が、新たに楽器を購入された(?)ようで、
新顔くんが登場していた。
見たことはあるけれど、名前は知らず、
「これはなんていう楽器ですか?」ときいたら、「カホンです」と教えてくださった。
5回くらい、聞き直したし(苦笑)

ちなみに、こんなやつ。



椅子みたいに座って、前面なんぞを手のひらで叩くと、いい音がする(^^)

で、今日は、パーカッションの人、ドラムの人と、かなり迫力がある音に包まれての
練習になった^^。
それも、気持ちよかった理由の1つかも(^-^)

新しい人も増えたので~と、楽団のロゴ入りのポロシャツを新調しましょう~という
話も進み、来月の敬老会でのコンサートで着ることができそうで、それも楽しみ(^-^)♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50歳になったら5つの新しいことに挑戦を

2012-08-18 17:07:14 | 日々あれこれ
先日、友達が、
「『50になったら、5つの新しいことを始めよう~』みたいなのを、
どこかで読んだっけ」と言ってたので、
探してみたら、たぶん、この記事のことかなぁ?ってのを発見した(^^)

50代になったら、5つ新しいことに挑戦を 「坂の上の坂」著者 藤原和博氏
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1700T_X10C12A7000000/

きっとこのことに違いない(^^)

で、50代はまだだけど(^^ゞ
10年くらい前に、何か一生つきあえるものを、何か始めたいと思って、
小説を書いてみたり、絵を書いてみたり、お試しで陶芸をしてみたり、
フラダンス教室の見学に行ってみたり、フラメンコ教室がどこにあるのか
検索してみたり…あれこれしてみたんだけれど、なかなかハマれなくて、
6年かかって、マンドリンに出会ったのだった。
で、すっかりハマってしまったから、これで満足(^-^)とは思いつつも、
静のことはこれで満足なので、1つくらいは動のものに出会えるといいなぁとは
常々思っている。

それで、ちょいとマラソンしてみたいと思ったり、ヨガとか、ピラティスとか、
エアロビとか、いろんなことしてみているけれど、いまいちハマりきれない私がいる^^;

1つが、なかなか見つけられないのに、5つも…なんて、あり得ない~(@_@)
と思いながらも、新たに5つ始めるとすれば、なんだろう???と、頭の片隅で
考え始めている私が居るのも事実。

心惹かれるのは…
歌を歌う
もう1つ違う楽器(漠然としてるねぇ…でも、実はオカリナはすでに買ってあるのだ(^^ゞ)
陶芸
絵画
カメラ

・・・と、静のことばっかしじゃん(~~;動の候補って、なかなかないのよねぇ^^;
山歩き
フラダンス
フラメンコ
ピラティス
ヨガ
くらいしか思いつかない^^;;
(マラソンがすでに除外されているところが、私だなぁ…って感じ)

できれば、1つくらいは、相方さんと一緒にできることというか、
共有できることがあった方がいいかなという気もしている。
個人的には、「山歩き」を共有したいのだけれど、とっくに「嫌」と拒否されているし(苦笑)

みんな、したいこと、、、すぐに見つかるものなのかしらん?(汗っ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が回りそうになる車?

2012-08-18 12:33:17 | 日々あれこれ
昨日は、倉敷の公民館でマンドリンの練習日~ということで、出かけました^^。
道中、ずっと、こんなピカピカの(名称は知らないのだけれど)車が前にいて、
時々、間にほかの車が入ってくれて、安堵するのもつかの間、また居なくなっちゃうので、
目が回るぅ~~~(@_@)ってのは、やや大げさかもしれないけれど、目のやり場に
困ってしまいそうな状況で運転していた(笑)



だって、あ、私の車がうつってる~などと見ようものなら、景色が流れるように
写っているもので、ひょぇ~~~~みたいな(笑)

でも、なんで、こんなにピカピカにして、いろんなものが写るように作られているのだろう?その方が、温度上昇が抑えられるのかしらん??
と思いつつも、後ろの車にしてみれば(私だけかもしれないが)、ややはた迷惑な気が
しちゃうのだった(^^ゞへへへ。

でも、途中から、何故か渋滞して、そろそろとしか進まなくなっちゃったので、
目が回りそうになるのは防げるからいいけどさっ、何この渋滞??夏休みだから??
と思ってたら、鴨方にヤマダ電機さんがオープンするということで、開店直前に、
お店の前にも、炎天下なのに、長蛇の列をなして並んでいる人を目撃した(~~;

すご~いエネルギーだ…私には、じぇったいムリ!^^;

で、ヤマダ電機を過ぎたら、渋滞がなくなった…ということは、ヤマダ電機渋滞だった
ということか。
恐るべし。

帰りは、さすがに渋滞はなかったけれど、ご近所のお店の前には、

『ここはヤマダ電機の駐車場ではありません』という看板があちこちに(苦笑)
きっと、駐車場に入れないから、近くのお店の駐車場に車を停める人が続出したのだろうか^^;
そういう事態が予想できて、看板を用意しているところも、すごいな…なんて、
妙なところにも感心してしまう私(^^ゞ

いくらセールでも、人が多いところは、とっても苦手な私は、そういうところへは
近寄らないので、知らないだけで、ごく当たり前のことなのかもしれないけれど。

渋滞は嫌だから、通る日には、セールはしないでぇ~~~~と願うばかりである^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする