はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

マンドリンケースのネジ(^-^)v

2014-03-31 18:04:50 | マンドリン
3月の中ごろのことだっただろうか…マンドリンケースの取っ手を留めているネジをどこかで
落としてしまって、取っ手が片側…とれてしまって、持てない状況になっていることに気づいたのは。

こんな具合。。

それで、もう一方の、残っている方のネジを外して、ホームセンターへ持っていき、サイズなどチェックしたら、
おそらく、M3.5 25 というタイプのようだった。
このさい、先の方だけネジになっていようが、全体がネジになっていようが、気にしないことにしよう~と、
そのサイズのものを、ホームセンターを梯子したり、ネットで検索してみたりしたのだけれど、
M3.5というタイプのネジは、長さが20mmのものが最長のようで、25mmのものは、市販品では存在しないようだった。

で、仕方なく、神頼みに似た気持ちで、似たようなサイズのものを、試しに買ってみたのだけれど…

サイズが合おうハズもなく、撃沈^^;

うぅ(;_;)どうしよう…と、途方に暮れつつも、、ケースを作っているメーカーさんから、お取り寄せさせて
もらうしかないかな。
と、ケースは、楽器を買った際に、つけていただいたものなので、ケース単体で購入したわけではなかった
のだけれど、楽器を購入したお店に、連絡してみました(^^ゞ

しばらくは、とりあえず、留めておくことにして^^;;


そしたら、先日、お店…フレット楽器ヤマサキさんから、ネジが届きました(^-^)v

ご厚意に感謝いたします(^-^)
ほんとに、ありがとうございました♪

それで、じゃじゃ~ん
無事になおりました


時々は、ネジが緩んでいないか、チェックしてあげなくちゃダメね(^^ゞと、大いに反省し、
マンドリンを始めた時から、一緒に過ごしてきた愛着のあるケースちゃんなので、
なおって、ほんとに嬉しいなと、思っているのでした(^^)

もっと、大切にします(^-^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内部発表会終了♪

2014-03-26 12:24:47 | マンドリン
24日(月)、マンドリンの内部発表会があり、半年間練習した曲(個人曲と、合奏曲)を
演奏しました(^^)

いつもなら、前日くらいから、緊張したりしてしまう私ですが、
今回は、前日まで、一人で三重に滞在し、お掃除したり、お庭の草を抜いたりと、
身体を動かしていた&しなくちゃいけないことに気をとられていたおかげで(?)
緊張することもなく、当日朝を迎えることができました(^^ゞ

とはいえ、直前の練習不足は否めない感がありましたけど、ええい、これが今のワタシ!と
居直る気持ちで(^^ゞ

とはいえ、順番の2人前くらいから、どきどきと緊張感は高まりましたが、
とりあえず、無事終わりました(^^)

ミスタッチなんてのは、さておき、ひとまず、リズムに乗り遅れることなく、
弾けたような気がして、安堵しています。(あ、曲目は、カラーチェの「ボレロ第1番」でした(^^ゞ)

弾いてる図(^^ゞ(恥)


ずっと、左足だけを足台に上げて、右足は、上げないで、滑り止め兼用の枕(手作りしたもの)を使って
いたのですが、7月のコンサート…マンドリンを弾いていて、途中から、マンドラに持ち替えることに
なっていて、
マンドリンの時は、滑り止め枕を使い、マンドラでは使わないで滑り止めだけ…という私は、
楽器を2つステージにもっていくだけでも、大変なのに(私ひとりだけ楽器2つなので)、
滑り止めまで2個持っていくと、もたもたしてしまいそうで大変だからと、
枕を使わないで、マンドリンを弾くように変更した数か月前。。

まだ、やや違和感はあるのですが、両足を足台にのっけると、なんとなく、いい感じで弾けます(^^ゞ

で、演奏はどうだったのかというと、自分では、どんな風に弾いたのか?さっぱり覚えていないという
ありさまだったので(たぶん緊張していたのでしょうね)、
撮影してきた動画を見つつ、その夜は一人反省会をしていました(^^ゞ
あ~、レガートにと何度も指摘されてたところが、レガートになってないしぃ~・・を始め、
ミスタッチも多く、反省点は多いのですが、ま、リズムに乗って、気持ちよさそうに弾いている点
だけは、よかったかな(^^)と、自己満足ではありますが、とりあえずは、よしとしています^^。

んでも、合奏は…というと、いつもはみんなの音に囲まれて弾いていたのが、ぽつんと後ろで
弾いたからでしょうか。
自分の音と、隣の人の音くらいしか聞こえず、なんとも、ハチャメチャな演奏をしてしまいました(^^;くぅ~。
一緒に演奏したみなさん…ごめんなさい…と言うしかありません^^;;

その日は、みんなで打ち上げランチに行き、
かな~り、お腹一杯で大満足♪
  
そこは、少し高台にあるお店で、窓からは景色と、桜の木がででーんとあるお店だったので、
桜の頃に来ると、すごくキレイだろうなぁ^^なんて思いました。(予約でいっぱいかもしれないけれど)

昨日は、せっせと、動画を編集して、DVDに落としておりました^^。
レーベルも、ちょっとかわいく仕上がったので、満足♪

お友達のぶんもコピーしている間、待ち時間がかな~りあったので、
だいぶ前から、「いつか時間ができたら、みんなの分も作るからぁ~~」と言いつつ放置していた、
演奏用小物である、指掛けを、せっせと編みました(^^ゞ

これで、ノルマ達成?
と思っていたら、先日、父から頼まれていた、、、イラスト集のCDをこれまた放置したままになっていたので、
せっせと作っておりました^^。

父は、インターネットはしないのだけれど、パソコンをおもちゃのように楽しんで使っていて、
年齢からすれば、とてもいいことだよね^^と、私は応援しているので、
カラオケ大会のプログラム作りなどを楽しんでいる父が、
「イラストとか、飾り罫線とか、本買ってもいいイラストが載ってないから、欲しいんだ」と
言ってたので、日ごろ、離れて暮らしているので、親孝行なんて全くできていないから、
ここぞとばかりに頑張りました♪

さて、私好みのイラストたち…父も気に入ってくれるといいけれど(^^ゞ

発表会も終わり、楽譜の整理なども終わったので、とりあえず、今週は、ゆるりっと過ごしたら、
来週は、倉敷ロータリークラブの例会(なのかしらん?)で、オカリナの方々と、ジョイントで
演奏させていただくことになっているので、その練習に励みたいと思います(^-^)♪

あ、消費税が上がる前に、弦とか…買っておかなくちゃいけないかな(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりの時間も大切(^^)

2014-03-23 12:38:14 | 日々あれこれ
この週末は、一人で三重に滞在中(^^ゞ

このところ、相方さんと一緒に移動することが多かったので、一人は、久しぶりな気がする^^。
と、ちょっぴり寂しいかしら?
なんて心配をよそに、羽を伸ばさせていただきました(^^ゞ

とりあえず、こちらでの用事…車の点検と、家のお掃除、庭の雑草対策(@_@;と、
筋肉痛になるほどの働きっぷりだったので、夜は、自分の好きなものだけ作って、
“呑んだくれ”させていただきました

明日は、マンドリンの内部発表会~なので、ホントだったら、最後の追い込み(?)とばかりに、
ひとまず練習に精を出したいところなのだけれど、日常生活を離れてしまっているので、
どうも、発表会目前という緊張感からは開放され、家のことで、練習する時間が確保できないおかげか(?)、
ちょっと低迷していた気持ちが、戻りそうな気配がある(^^ゞ

って、“とっても弾きたいぞぅ~”と思う気持ちが大きくなっているだけなんだけど(笑)
時既に遅しかもしれないけれど、明日の本番だけは、その気持ちを持って臨めそうな気がします(^^ゞ

しかし…3月も終わろうかというのに、金曜日、、、すごく寒かったです(~~;

元々、三重のお家は、山あいの町なので、雪がよく積もるのですが、
金曜日も…道中雪が、降ってました(~~;

おぉ~タイヤを、ノーマルに替えるのを、怠っていて…よかったみたいな。

家に着いたら、灯油を売りに来ているトラックがちょうど家の前を通りかかったので、
この寒さっ、灯油はかかせない!と、手を上げ、即座に購入しました^^;

急に寒いところへ来てしまった~ということで、風邪ひきそう(~~;と心配しましたが、
翌日の土曜日は、暖かくなり、寒さが苦手の私は、よかった~とばかりに、庭仕事にとりかかることが
できました^^。(寒すぎたら、パスしそうでしたから(^^ゞ)

一人の時間って、時々は大切だなぁと改めて感じた数日。
それと同時に、相方さんとの時間も大切だなぁと、再確認できました(^^)
毎日のことが、当たり前になってしまうと、ついつい…それに慣れてしまう私ですが、
時々、こんな風に一人で過ごす時間があると、今までよりも優しくなれそうな気がします(^^ゞ

さて、午後は、岡山へ300km越えの一人ドライブ。
渋滞・事故にあいませんように^^と、祈るしかありません(^^ゞ

そいでもって、明日は、充実の発表会に…なるといいなぁ^^;;(練習不十分じゃ…無理かな^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内部発表会まであと10日・・・

2014-03-14 20:52:05 | マンドリン
内部発表会まで、あと10日。。。
今日は、その前の…最後のレッスンだった^^;;・・・・撃沈^^;

先日、当日のプログラムをいただきました。

3月24日9:30~ はぁもにぃ倉敷というところで、行われます。

お近くの方で、マンドリンの音楽楽しんでみたいと思われる方は、聞きに来てください(^-^)
なんて、書きたかったんだけれど…今日の撃沈ぶりでは、とほほ~な感じなので、
とてもじゃないけど、『聞きに来てくださいね』なんて言えない^^;

私が弾くのは、「ボレロ第1番」。

なんでなのかなぁ…。
気持ちが続かない。

前回のレッスンの時、自分なりには、いい感じに弾けていた。
先生も、「いい雰囲気で弾けている」と褒めてくださった。
・・・もしかしたら、それで、ぷち満足してしまったのだろうか^^;

どうも、そのあと、、気持ちがのらなくて、なかなか練習に気合が入らない。
いや…なんとかしなくちゃ…と、頑張って練習してみるものの、いまいち、気分がすっきりしないのだ。

そんな私の問題は…先生から見れば一目瞭然のようで、
発表会に向けての最後のレッスンだから、よほどのことがない限りは、通しで弾かせてくださるはず
なのだけれど、弾き始めて1行目…止められました^^;

『時間の無駄になるから止めました。そんな“ぞんざい”に弾かないで。
どうしたんかなぁ。。やる気なくなっちゃったかな?…飽きた?』

・・・と^^;;

ん~…飽きたという表現が、ぴったりなのかどうかはわからないけれど、
なんとなく、いい感じに弾けてしまうと、その時点で、「おしまい!」的気持ちになるのは
確かなのかもしれない^^;

ということで、今日は、ホントに、ぼろぼろで、ダメ出しだらけでした^^;くぅ。。。。

あと少しだから、なんとか気持ちを奮い立たせて、ラストスパート…頑張りたいところだけれど、
発表会目前にして、気合が抜けてしまうなんてこと…他の人にもあるのかなぁ?
私の周囲の人を見ていると、とてもそんな人が居るようには見えないのだけれど。。。

私は、気分のムラが激しいというところなのだろうか?
そういえば…学生の頃も、ノリノリの時は、集中して勉強もできたけれど、
気持ちがのらない時は、全くといっていいほど、する気になれなかった^^;

ここに来て、そんな風じゃ、後悔してしまうことになりそうなので、なんとか…気持ちを
入れ替えたいところ。
うまい、切り替え方法が見つけられるといいのだけれど。

レッスンの最後に、次の曲、弾きたい曲はありますか?と聞かれ、
特にありません…と、答えたら、
9月に内部発表会、1月に発表会ですけど、難し目の曲を、1月まで練習したいか、
それとも、さほど難しくない曲を、9月に弾いて、そのあと、曲を変えたいかと
聞かれたので、後者でお願いします…気持ちがなかなか持続できないので。と答えたら、
「飽きちゃうのね?」と^^;;

そう…確かに、そんな長い間、1つの曲に向き合うだけのエネルギーが、
今の私には、まだ…ない^^;

ということで、弾きたい曲があるかなぁ?と、ぼんやり考えつつ、次のレッスンで
次の曲が決まることになりました(^^ゞ

とりあえず、後悔することのないように、内部発表会を終えられますように


話は変わりますが…

レッスン仲間のお一人が、京都へお引越しされるので、内部発表会当日は、
出席できないから…と、前回のレッスンの時、みんなの前で演奏してくださいました。
マンドリンをしている以上、どこかでつながっているから、また、会う機会もあるわよと、
先生は言ってくださいましたが、別れは、やっぱり寂しく、その方の涙を見て、
ちょっぴりもらい泣きしちゃいました(^^ゞ
いえ…私にも、この地を去るだろう日が…まだ先のこととはいえ、いつかは来る
ということを、知っているから。
その人の涙に、自分の将来の姿を重ねてしまったから。

・・・そう思うと、今の一瞬一瞬の時間を大切にしたいな…と思う気持ちは、ますます強くなりました(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマークカクタスの花が(^-^)♪

2014-03-13 20:16:28 | 日々あれこれ
デンマークカクタス(シャコバサボテン)の鉢植えを買って…約4年、、
な、なんとっ、このたび、初めて、花を咲かせてくれました

比較的育てるのも、花を咲かせるのも、簡単だよ…とは聞くものの、
栄養剤や、水をあげるタイミングを工夫してみたり、夜は、暗くなくちゃダメなんだよときけば、
夜は、蛍光灯の光も遮るように段ボール箱をかぶせたり・・と、それはそれは、(私なりには)努力した
のですが、全然咲かず^^;;

やっぱり、私には、咲かせるの無理みたい…と、諦めて…早2年^^;;

なのに、先日、TVの後ろ側をお掃除しようと思って覗いてみて、びっくり

なんとっ、前から見ると、全く咲いていないのに、TVの陰に隠れたところだけに、花を咲かせていました(^^)



これは、TVの上から写したもの(^^)

あらまぁ、あんなに努力しても、咲かなかったのに、
何もしないのに、咲くなんてさっ・・・と、内心、すねてしまいそうになりつつも、
それでも、やっぱり、嬉しいのでした

私、花を咲かせるの、苦手なんですよねぇ

この春は、何かいいことあるかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループの名称って・・・

2014-03-13 19:58:55 | マンドリン
月に2回のグループレッスンの後に、優雅なランチタイムぅ~していたのを、
早めに切り上げて、アンサンブルの練習をしましょ(^^)と、6人で始めた練習も、
先日で3回目となりました(^^)

公民館の会議室みたいな普通の部屋とは違って、防音の設備も整った“練習室”~♪を
予約しておいてくれるので、甘えさせてもらっています(^^)v
ちなみに、こんなお部屋(^-^)


目下のところは、レパートリーを少しずつ増やせるといいね~と、あれこれ
弾いてみたり、
7月に、某病院で演奏する機会をいただいているので、それに向けての選曲と練習を、
楽しくしています♪

で、すぐに決めなきゃいけないわけでもないだろうけれど、
演奏する機会までには、グループの名称を決めなくちゃいけないだろうねぇ…と、
検討を始めたところなのですが、名称を決めるのって…なんだか、実に難しい(?)ような気がしています。

発起人に、えいっと丸投げしてしまうというのが、通常の決め方なのでしょうか?
グループ名が、決まった瞬間というものを見た経験がないもので、どんな風に決めるものなのかなぁ?
なんて、ふと思ってしまいました(^^ゞ

ということで、部内発表会まであと10日くらい…と、押し迫っているのに、
名前が気になって、検索ばかりしています

なんでもいいか(^^)なんて思ったりもするものの、
愛着が持てる、かわいい名前がいいなぁ(^-^)なんて、思案中(^^ゞ
とはいえ、一人で決めるものでもないので、はてさて~、どうなりますやら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣ける曲(^^ゞ

2014-03-13 16:24:40 | 日々あれこれ
現在放送中の(水曜の夜10時)ドラマ「僕のいた時間」の主題歌(挿入歌?)、
Rihwaさん(なんて読むのかしら?と思ったら、リファさんでした(^^ゞ)『春風』。
いつも、ドラマの盛り上がりのところで流れてくるので、ドラマのストーリーと
重なって、涙が出るのだろうとは思っているのだけれど、
歌詞の中に、

『聞きたいこと、話したいことがある。たくさんあるんだよ』のところで、
決まって、涙がどっと溢れ出します。

なので、このドラマは、リアルタイムでは見れなくて、録画して、一人きりで見ています(^^ゞ

このドラマは、主演の三浦春馬さん演じる主人公が、難病にかかり、病気・死と
向き合いつつ生きる…物語。

たぶん、昔、身近な人の死を経験した際に、その人の死が、自ら死を選択したこともあり、
何故???もっと、いっぱい話しておけば、そんなことにならずに済んだのに…という
思いが、何十年経っても、私の心の中に居座り続けているからなのだろう。

もう話すことができない人と、もっと話したかった、というフレーズには、そういう気持ちが
刺激されるから、いつも、そこで涙が出るのかな…なんて(^^ゞ

多かれ少なかれ、生きていれば、誰にでも、そういう…琴線に触れるフレーズみたいなものは、
あるのだろうと思いますが、
最近、その曲は、私の“泣ける曲 第一位”になっています(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やせ我慢?ぶた我慢?

2014-03-05 11:25:39 | 日々あれこれ
少し前のこと…エアコンが、何度かエラー表示が出て、動作しなくなったので、
家主さんのはからいで、エアコンを新しいものに交換することになったのだった。

室外機も含め、交換している間…ベランダなどの窓は全開で、約2時間半…。
ぶるぶる震えるほどに、寒かったのだけれど、自分だけダウンジャケットなどを着て
暖かくすることには、なんとなく抵抗があって、ひたすら我慢していたら、
案の定(?)風邪をひいてしまいました^^;;

で、帰宅した相方さんに、
『やせ我慢は、するものじゃ~ないわね~。つくづく思ったわ』と言ったら・・・
帰ってきた言葉は、
『ん?やせ我慢?「ぶた我慢」じゃないの?」って

そこかいっ

って、思ってしまいましたわよ^^;(←変な日本語)

でも、言われてみれば確かにそうだ…なんで「やせ我慢」って言うんだろう?と、
素直な私は、語源について調べてみました(^^;

(ほんとのところ、怒りたかったのだけれど、いや~、さすがに的を得ていると、言い返せないものです

やせ我慢とは…
『無理に我慢して堪え忍ぶという意味で、苦痛や欲望などをじっと耐えて平気な顔を装うこと』

昔、食べるのもままならないことが多かった時代に、それを我慢して、表面上は平気な顔を装って生活していた頃、
この言葉が生まれた…らしい(たぶん)

今は、もう少し意味が広がって使われているのだろうか。
「平気な顔をして、耐えていること」として使われているけれど、
確かに、、、痩せてもいない私が使うと、相方さんのように、違和感を覚えるものなのかもしれない

と、納得している場合ではないのだけれど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のひぇぇ~な出来事その2:お孫さんは?

2014-03-04 13:28:14 | 日々あれこれ
4月に、オカリナさん数名と、友人(マンドラ)、私(マンドリン)で、コンサートをジョイントさせて
いただくことになったので、練習なんぞで、オカリナの方々と知り合ったこの頃^^。
友達が増えるのは嬉しいわぁ(^-^)と思うし、
今回だけじゃなく、今後も、慰問などに行く機会があったら、一緒にどお?とお誘いいただき、
それも嬉しく思っています(^^)

楽しく、練習&打ち合わせし、さて、帰ろうかという頃になって、
友人の、お孫ちゃんの話で盛り上がり、、、、その流れで…なのだろうと自分を慰めているのだけれど、
ふと目を横の私に移したその方は、
「お孫さんは?」と、何気なく私に聞き、その時は、あまり何とも思わず、
「いないんですよ~」と言っただけ。

でも、帰ってきてから、じわじわっとショックがひろがり(笑)、
今度会ったら、
「お孫さんは?って聞かれたの、人生でお初だよぉ~~~~~!!」って言ってやらねば!と
思っています(笑)

「子供さんは?」と聞かれる年代から、「お孫さんは?」という年代に突入したということか。。^^;;うっく。

まぁ、もちろん、同年代で既にお孫さんのいらっしゃる方はいらっしゃるだろうから、
そんなに凹むことはないのだろうけど、でもなぁ…なんだか、納得いかない(苦笑)私なのでありました(^^ゞ

実年齢よりも、かなり上に見えるとしたら、それはそれで問題で、
なんとか改善しなくては!なのだけれど^^;

言う方は、何気なく言うことでも、言われた方は、意外と傷つき、いつまでも記憶が残る、、、この手の話題。
私は、過去、何度も傷ついてきたので(笑)、人に対しては、訊くことが全くできないのだけれど。。
実年齢は、ずばっと「いくつ?」って聞くけどね(^^ゞ
「いくつに見える?」という返しは、苦手なので、「わからないから、聞いてるんじゃないの~」と
言うことにしている(^^ゞ

過去の、2大傷つき発言は、いずれも、お店の店員さんだった。

その1)20代半ば~後半くらいの頃

友人の結婚式があって、たまには着物にしようかしら(^-^)と、売り場で小物など物色していたら、
店員さんが寄ってきて「お嬢様、成人式ですか?」ですって。。。
返す言葉もなく、そのお店には2度と近寄りませんでした^^;

その2)5年くらい前

4つ下の妹と、買い物に入ったお店で、店員さんに(妹のことを)「お譲さんですか?」と言われた^^;
妹は、もちろん大喜びだったけど、私はむっとしちゃいました(苦笑)

店員なら、人の気分を害するような言動には気をつけてほしいものです^^;ったく。
そういうデリカシーのない店員さんが居るお店…2度と行きたくありませんから^^;

おっと、最後は、ぼやきになってしまいました^^;(シツレイ)

もちろん、私が、もっと若く見えれば、こんな目にあうこともなく、
ぼやく必要もないわけだから、自業自得ってところなのかもしれないけれど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のひぇぇ~な出来事その1:お茶席初体験^^;

2014-03-04 12:53:29 | 日々あれこれ
昨年参加して楽しかったので、今年も行ってきました(今週末も行くけど)(^-^)

倉敷市で開催中の『お雛めぐり』。
児島というところでも、お雛を飾って、町をあげて、いろんな催しをされています^^。
http://www.kurashiki-tabi.jp/campaign/hina2014/

児島の、『旧野崎家住宅 別邸迨暇堂(たいかどう)』というところで、バックミュージックのように、
終日演奏してきました^^。(演奏は土日だけ)・・・私は、今のところ、1日(土)のみ^^;;

この日は、6人という、予定のメンバー全員勢揃いの日だったので、
雨がぽつぽつ落ちてくる寒い日だったので、軒下に避難したり、
しつつも、楽しく、弾くことができました^^。

オカリナさんたちの演奏を聴いたりして、“休憩の方が長いんじゃ?”と思いつつも、
あれこれ楽しませていただきました^^。

オカリナさんの演奏の様子^^。


お手洗いや、庭には、きれいにお花が活けてあって、素敵な風情を醸し出してくれていました(^^)
華道には、無縁の私には、きれいね~くらいのことしかわからないのだけれど(^^ゞ



で、さて、演奏に踊ろう~♪としていたら、お世話してくださるおかみさんが、
「おごるわ~」と、お茶席のチケットをみんなにくださいました(^^)

せっかくチケットもいただいたし、おいしいお菓子とお抹茶いただいて、がんばるか~的な、
かるい気持ちで、会場へ行きました。

一瞬…とても場違い??な雰囲気を感じたのですが、押されるがままに、(ほんとは座るべきではなかった・・と
後で知った)もっとも上座な席に座るハメになり^^;;
お茶のたしなみも…多少聞いたことがある程度で、一度も経験のない私は、みんなの視線をとても感じつつ
(自意識過剰??)居心地の悪い時間を過ごしてしまいました(^^ゞ

正座も苦手だし、わ~~お菓子かわいい~~写真撮りたい~~~なんて、はしゃぐこともできず、
置物の人形のように、おとなしく、ぎこちなく動きつつ^^;
もちろん、懐紙なども持っていないので、いただき^^;;

翌日友人に、、その席に座った人には、特別な役割があるんだよ~と教えられて、げげげげげ~っって
思ったのでした(恥)

ネットで調べてみると、

正客とは、茶会における最上位の客のことで、一番上座に座り、客を代表して亭主と挨拶をかわし、問答するなど、正客として定められた作法もあり、茶道の技量のある人でないと勤まりません。
末客は、お詰めともいい、一番最後(下座)に座り、いろいろな働きが必要とされる役目なので、茶道の技量があり茶会に慣れた人でないと勤まりません。
ですから、正客と末客になってはいけません。
大寄せでは不特定の人が来ますので、お互いの技量を知りませんから、遠慮しあって正客を譲り合いますので、はっきり「お茶会は初めてなので」といいましょう。


そうか…きっぱり、お断りすべきだったんだ^^;;と、反省したのでした。
きちんとお点前されてる方に、とても失礼で、全部ぶち壊してしまったかもしれないもんね^^;;

この年齢になって、お茶席できちんとした振る舞いさえできない私って…なんなんだろう^^;
と、大いに恥ずかしく思った出来事でした^^;;

次は、もう少し、マシに振舞えるかな^^;
2度と、一番上座には座らないし^^;というだけでも(苦笑)

気をとりなおし、夕方まで、楽しく&頑張って演奏させていただきました^^。
お昼ご飯と、ぜんざい、ごちそうになり、ありがとうございました(^-^)あ、お茶席も(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする