はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

本「女のいない男たち」

2014-10-23 15:05:15 | 本・映画・ドラマ
村上春樹さんの本『女のいない男たち』を読みました。

ハルキストというほどではないけれど、村上春樹さんの書く文章は、とても好きだと思う。
なので、比較的、よく読んでいる方かもしれない。

短編集って、あまり読んだ記憶がないなぁと思っていたら、9年ぶりなのだそうだ。

6篇収録されていて、
最初から、「ドライブ・マイ・カー」「イエスタディ」「独立器官」まで読んで、
なんだか、今あで読んだ村上春樹さんの雰囲気と少し違う感じがするけれど、それは、
短編だからなのかなぁ?なんて思ていたら、
次の「シェエラザード」「木野」「女のいない男たち」は、誰が書いたと教えられなくても、
読んでいると、自然と、村上春樹さんの書かれたものだとわかるくらいに、
村上ワールド(っていうのかな?)全開だった。

謎が多い…これってどういうこと??など考えつつ読むのも好きなのだけれど、
私は、どうして、村上春樹さんの文章が好きなのかな?なんて、頭の隅っこで
考えつつ読んでいた。

例えば、シェエラザードは、読んでいて、「1Q84」のことを思い出した。
羽原という男性は、何故か、どこかの部屋に軟禁されている状態で、
日々の生活には支障がないように3日に一度、女性が通ってくる。
そういう設定が、何故なのかは、さておき…その2人の間の会話などを中心に
話は進んでいく。その会話も、なんだか不思議ではあるのだけれど、
女性が通ってこなくなったら、関係はおしまい。
ということが言いたいのか?そうじゃないのか?
おそらく、100人の人が読めば、100人とも違うことを感じたり考えたりするのだろうと
思うところが、村上春樹さんの小説のおもしろさなのかな。

「謎」は「謎」として話が進んでいくあたりが、不安定な気持ちの上に、
いろんな出来事が起こるので、ふわふわ気持ちが漂っているような感覚になるところが
好きなのかな?
それとも、人と人との距離感とか、関係性が、とても、、一定の距離を保った感じで
描かれているところも、好きなのかもしれない。
読んでいて、BGMとして、音楽が聞こえるような感じもとても好き。

うまく表現できないけれど、世の中のハルキストさんたちは、どういうところが
好きなのかな?(ちょっと訊いてみたい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーモニクスって・・・?

2014-10-20 16:33:42 | マンドリン
ハーモニクスという言葉は、よく聴くし、実際の音が、ちょっと不思議な音(通常とは違うという意味で)だという
認識もあった。
でも、どうして、そんな音が?というところについては、あまり考えたこともなく、自分が弾くことになるとは、
あまり考えていなかったもので、スルーしてきた。

でも、今度の1月の発表会で弾く予定の「夜の鐘」最初の音が、いきなり、ハーモニクスから始まる。

楽譜をもらった時、
“12フレットハーモニクス”ってどういう意味?と思い、弾き方の説明を聞いた時は、ふーんなるほどと
思っただけだった。で、とりあえず、それらしい音が出るようになると…どうしてこんな音が出るのかしら?と
気になり始めた。

落ちこぼれだったとはいえ、一応、、学生時代は、物理学を専攻していた私^^;(いや、あまり大きな声では
言えないのだけれど^^;;)
なんとなく、何でも理屈で納得しないと、気が済まない…というほどではないが、そういう性格的傾向はある(^^ゞ

ということで、ハーモニクスって、Wikiによると、
『楽音の音高とされる周波数に対し、2以上の整数倍の周波数を持つ音の成分。1倍の音、すなわち楽音の音高とされる成分を基音と呼ぶ。』

と書かれている。

この楽譜では、2倍の周波数を持つ音が、楽譜上に書かれていて、「基音」となる「ラ」は、1オクターブ低く
なるということだろうか。
ハーモニクスを、楽譜上に記載する時、いろんな書き方がある…と、先生は言われてた。
この楽譜では、12フレットと、明確に書かれているので、それでいいということなのだろうか。

で、12フレットあたりに軽く触れ、弾いて、この楽譜どおりの周波数の「ラ」を出したところで、
触れていた左手を離すことで、その1オクターブ低い「ラ」の振動が加わり、2つの音が重なって、
増幅されて、鐘の音のように響きが増すということ…だと、理解した^^;

(もし、『ちがうぞ!』という場合は、ご指摘&教えてくださいましm(._.)m)

ということは、「夜の鐘」で出てくる2つの音だけでなく、たとえば、「チャルダッシュ」の中で
出てくるような、ハーモニクスで音を奏でるところも、この原理でいけば、弾き方がわかってしまう(^^)v

と、なんとなく、自己流であっても、納得できると、いい音を出せる工夫がしやすいような気がするので、
「納得すること」は、これからも大切にしたいと思っています(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「夜の凹み本」

2014-10-20 15:47:38 | 本・映画・ドラマ
私が、ちょっと凹んで、ブログを更新できないでいるほんのわずかな間に、すっかり秋が深まってしまいました(^^ゞ
私の場合、凹むきっかけはあったのですが、先日訪れた車屋さん(点検です)で待っている間に読んだ雑誌にも、
『秋うつ』特集が組まれているほどに、この時期、憂鬱な気持ちになる人は多いのかなというところに、

“私だけじゃないんだ”という妙な安心感をもらいました(笑)って、それも変なことですが(^^ゞ

この時期は、季節の移り変わりが急激なので、身体がついていけなくて、自律神経に少し異変をきたすから、
結果として、そういうぶるうな気持ちになったり、体調がおかしくなったりっていうことが多いみたいです。

私の場合、忙しくしていると、しんどいとか感じたり、些細なことをくよくよ考え凹んだりする余裕もなく、
この時期を通り過ぎることができるのだけれど、今年は、忙しかったのが、ぽっかり穴が開いたように、
時間的余裕がたっぷりでき、おまけに、少し休養した方がいいみたいな体調だったので、積極的にゆっくり
過ごしたことが、災いしたのでしょうか。

考える時間がたっぷりありすぎて、しょーもないことを、うじうじ、くよくよ、ぐるぐる、
考えても仕方のないことを…と認識できているにもかかわらず、うだうだ考えてしまうという、
負のスパイラルにハマってしまっていました。

で、、家の中で、ふと発見した本『夜の凹み本』。。。思い切り救われました(^^)


この本を買ったのは、2008年のこと。初版本だったので、その当時の凹んでいたことも一緒に思い出しました。
なので、懐かしくもありました。

この本は、「自分をあきらめない」「地球の声がきこえますか」などのコピー作品を作られた、コピーライターの
藤原ようこさんが、366個のそういう言葉たちを書いた本。

もしかしたら、私よりはもう少し若い世代の、シングルの女性向けに書かれた本なのかなという
(恋愛的フレーズが多いので)感じではありますが、それでも、あとがきに、

『今日届かなくても、3年後に、心に届くことがあるかもしれないので、捨てないでくださいね』と
書かれているとおり、買ってずいぶん経ったけれど、心に響いてきた言葉が、いくつかありました。

たぶん、悩んでいることを、友達に話したら、友達が言ってくれそうな言葉たちが並んでいるので、
思いがけず凹んだ時には、ぱらぱらめくると、勇気&元気がもらえそうな感じの本です。

あたりまえのような言葉が並んでいるけれど、自分が凹んでいる時は、なかなかそういう思考には
んれないもので、それを、ぐいっと、引っ張り上げてもらえた気持ちになりました(^^ゞ

今回心に響いた言葉は、

『明日のことは明日考える。答えは向こうからやってくるから』

答えが出ないことを、ぐるぐる考えてても仕方ないじゃないの!と素直に思えました。
それで、ぐじぐじ悩んでいることが、ばからしく思えたので、悩むのはもうおしまい!

ということで、凹みから復活できました。。(たぶん(^^ゞ)

理性的に考えると、私の悩みなんて、些細すぎるくらい些細なことで、
こんなことで悩める私って、よほどヒマで幸せなんだわ^^;とさえ思う私が居る…くらいのことなのに、
それでも、ダメな時は、ダメなんですよね^^;

とうことで、今回助けてもらったこの本は、捨てずに、また、次凹んだ時のために、
そっと本棚に戻しました(^^ゞ
できれば、もう読む機会がないことを願いつつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRI検査中に眠ってしまい…^^;

2014-10-01 10:55:19 | 日々あれこれ
慌ただしかった9月は終わり、いつの間にか10月になりました(^^)

しばらくは、のんびり…できるはず(^^)
いや、のんびりしたいものです(^^ゞ

コンサート続きだった終盤…我慢できる程度の軽い頭痛が、続いていました。
疲れてるんだろうと思ってました。
予定がすべて終わったので、これで、休養たっぷり~と思っていた月曜日、
頭の右半分。。の主に後頭部が、しびれたような感覚になりました。

過去、頭痛は何度も経験しているのですが、しびれた感じは初めての経験だったので、
心配になりました。
時々、髪を後ろから引っ張られてるかのような、つっぱった感じもあり、
頭痛も若干あるので、もしや、脳内に、良くないことが?

なんて思い始めると気になり、あれこれ検索してしまいました(^^ゞ
…便利ではあるけれど、心配を増長させることにもつながります・・・よね^^;

夜には、味覚もおかしくなっていた(味がしないわけじゃなくて、何かおかしいって感じでした)し、
妙に、部屋が薄暗く感じられる気がして(気のせい?)、
食欲もなく、話す気もしないほどしんどかった…から、早々に「寝るね~」と
寝てしまいました^^;

昨年だったか、一昨年だったかに、「頭が痛いから寝る」と寝て、、そのまま逝って
しまった人が居たので、そういう人のことも気になりつつ。。

相方さんは、「肩こりがひどいだけなんじゃないの?」と、アンメルツヨコヨコを、
ぐりぐり肩に塗ってくれましたが^^;

朝起きても、様子は変わらなかったので、
「今日、お医者さんへ行ってくる」と言う私に、相方さんは、再び、ぎょっとしていました^^;

いえ、私は、たいがい、、、「病院へ行け~」「行け~」と何度も言われて、ようやく
重い腰をあげるタイプなのに、自分から、「行く」っていうなんて、
そんなに、悪いのか?と、ぎょっとしたようでした。

だって、脳と、心臓は…何事かあると、時間が勝負だって聞くし、
命に直結することになるかもしれないから。。。と、思ったのです。

しびれ感がなければ、そう思わなかったかもしれませんが。
何か良くないことの前兆のような不安感が、なくならなかったので(^^ゞ

2時間くらい待ちましたが、MRIの検査をしてくださいました。
検査は約30分だったようで、最初、ガーンとか、ゴーンとかいう大きな音が聞こえて
いましたが、そのうち眠ってしまったようで、
「終わりましたよ~~~」という声に起こされました^^;

検査中に眠ってしまうなんて、私、そんなに疲れているのかしら?^^;;と思い、
もう少し、ちゃんと休養しなくちゃだめね^^;と、反省しました。

結果は、「脳には異常はありません。様子を見てくださいね」ということで、
安心した途端、食欲が戻ってきた、げんきんな私です(^^ゞ

でも、しびれ感も、味覚が変なのも、残ったまんま。。(少しはマシになったかな)
きっと、まだ、睡眠が足りないのでしょう^^;

昨日は、病院だったから、お昼寝できなかったけれど、
今日は、思い切り眠れそうです(^-^;

悲しいけれど、、もう若くはないのだから、無理をするような予定を、ゴリゴリ入れるのだけは、
止めた方がいいな…と、つくづく感じてしまった今回^^;

季節の変わり目でもあるので、体調が不安定になる時期ですから、
みなさまも、お気をつけてお過ごしください(^-^)

写真は、文面とは何の関係もありません(^^ゞ
ちょっと身体と心がくた~~~っと疲れている今、見たい風景…として頭に浮かんだだけです(^^ゞ

大好きな場所だった、一面のすすき野原は…曽爾(そに)高原です(^^)(奈良県と三重県の境目あたりにあります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総社市の「れとろーど'14」で演奏しました(^-^)♪

2014-10-01 09:19:33 | マンドリン
総社宮の門前町として栄えた総社商店街を舞台に、昭和30年代のにぎわいを再現したイベントが「れとろーど」だそうで、
平成17年から毎年、9月の第4の土・日曜日に開催され、家族連れら多くの人でにぎわうとのこと。
(「れとろーど」とは、「レトロ」と「ロード」を組み合わせた造語です。)

そのれとろーどのイベントの1つということで、28日(日)は、その商店街にある、
かめやさんの「れとろほーる」で演奏してきました(^^)。

この日は、5人での演奏でした。
私以外の方々は、いつもそのメンバーで演奏されている方々。
今回、どういう経緯で、私に声をかけてくださることになったのか?については、よくわからないのだけれど、
昨年は、○○さんが出てたとか、聞いたので、その人が今年は都合が悪かったから、、なのかな?と理解した^^。

少人数で演奏する機会は、今まであまりなかった私…しかも、
上手な方たちとのアンサンブルって、初めての練習前には少し緊張もしたけれど、
とても楽しかったし、いい刺激もたくさんいただけました^^。
本番ももちろん楽しかったけれど、練習も楽しかった~♪

経緯はどうであれ、そういう機会をもらえたことに、感謝しています(^-^)
また、ご一緒させていただける機会があることを期待して(^.^)

本番は、前後に他の方々の演奏もあったりで、演奏中の写真を撮ってね~などなどお願いする余裕もなく、
せめて会場の写真でも…と、撮る余裕もなく、会場を後にしたので、
なんと、写真は1枚もない…という現実(~~;(残念^^;)

演奏は午前中だったので、午後は…1台の車に乗りこんで、ドライブ~に連れて行ってくださいました
もちろん楽器とともに(^^ゞ

途中、大佐SAで、お昼ご飯をいただき…私は、ホルモン焼きうどん(^^ゞ


そのあと、大佐山あたりにある、『アーリー・モーニング』という紅茶専門店&ペンションに行きました^^。

心地よい風の通り道?というすがすがしい空気と、小さなかわいいお花がたくさん咲いている素敵なところでした^^。

こんなきれいな、心地よい景色を眺めながら、


そこで栽培されているオリジナルの紅茶&シフォンケーキのセットを、いただきました(^-^)


もちろん、みんなでのおしゃべりも楽しかったけれど、一人で来て、静かに本でも読みながら過ごしたく
なるようなところでもありました(^^)

くるっと頭を右に向けると、上から飛んできたと思われる、パラグライダー(ですよね?^^;)が丁度、
着陸するところでした^^。


なるほど、飛ぶのに適した風が吹いているってわけね^^と、納得しました。

階段などに、種が飛んで自然に咲いている花たちもたくさん^^。


花の名前に詳しい方が、あれはナニ…と、たくさん教えてくださったけれど、
お花に関しては、全然知識のない私^^;;見て、キレイで、癒されれば、それだけで大満足~してしまうのでした(^^ゞ

心地いい時間を過ごし、まっすぐ帰るのかと思いきや…
岡山に住んでもう4年にもなるのに、蒜山高原にも行ったことがないなんて~と、
かなり遠回りなドライブをして、連れて行ってくださいました(^^)(おぉ、そっちの写真がないぞ~^^;)

帰路につく頃には、今日、、演奏したんだっけ…ってことが、遠い過去になってしまったような、、
小旅行^^楽しかったです♪

また、ご一緒させてもらえるように、腕を磨かなくちゃ♪ですね^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする