はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

優れもののマニュアル本(^-^)♪

2019-05-31 01:07:37 | マンドリン
練習日でした~♪
というか、La・マンドリーナの代表の方のお家にお邪魔して、
来月中頃に、、カフェ貸し切って少人数で弾く機会の、、
合わせ練習&アドバイスをいただきに(^^)

休憩のお茶とお菓子をごちそうになりつつ、楽譜作成ソフトの
使い方がわからなくて、作業が進まな~い~~~~ってぼやいていたら(苦笑)
「何のソフト?」ときいてくださり、
『本あるよ』と、貸してくださいました~


もうね~~~、休符の入力の仕方がわからない、音符の入れ方もわからない、、
と、何からすればいいのよ~と途方にくれそうだったのだけれど(大げさ~?)
これがしたい!と思うと、とても探しやすい、優れものの本に、感激しました^^

しばらくは、お借りしててもいいって言ってくださったけれど、
全部を頭に叩き込むなんて無理っぽいから、本買った方がいいのかなぁ???
なんて思ったり。

でも、本を見つつ、作業したら、ちまちまペースではあるけれど、
ひとまず、ノルマとなっていたものは、なんとか完成~(*^-^*)いたしました

すごいね、、我ながら、びっくり^^(週末までにできればいいか~と思ってたから)
あ、私の力がすごいんじゃなくて、本が優れものなだけなんだけど~。

でも、全部読む、、つもりで、もうしばらくは、お借りしたままにさせてください^^;
と、あつかましい私です(^^ゞ
もう少し、サクサク作れるようになるくらいには、、なれるといいな~と思います(^^ゞ

肝心の練習の方は、、
あれれ??弾けてたはずなのに、指もつれて弾けないんですけど(;_;)と反省したり、
こんな風に弾いたら、もう少しいい感じになる、、と、アドバイスいただき、
イメージトレーニング中であります^^
腕は、即座には上達できないので、せめてイメージだけでも膨らませないと(*^-^*)と。

楽しく充実した時間を、ありがとうございました(^^)

ということで、夜なべの日々も、今夜でおしまい(?)(たぶん)
明日からは、早寝早起きな生活を~(^^ゞ(嘘つき^^;)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日でした~♪

2019-05-30 11:15:46 | マンドリン
クラーラ練習日でした(^^)

今いただいている3曲は、練習、、少しはして臨んだものの、
やっぱり、指使いで、、決め切れず迷っているところは、
弾けなかったり、音はずしまくったりで、
この指使いは、あかんなぁ~却下かな。。。などなど思いつつ。

でも、2回目ということもあり、さすがに、見失ったりすることはなく、
ちょっぴりほっといたしました(^^ゞ(目標低すぎ?^^;)

「ちょっとは練習してきた?」
という先生の言葉は、、「前よりはマシになった」と、
頭の中で変換して、いいように理解して(*^-^*)←甘い?

けど、、「ゆっくりいくよ~」という先生の言葉に、、、、
「これでゆっくりなの??速いんですけど~~。ほんとの速さは、どんなんなの~??」
と、思いつつも、言葉できずに、必死

次の曲の楽譜を、分担して作成中なので、
休憩時間は、そのすり合わせに費やしてしまい(小節数が合わな~いとすったもんだ)、
せっかくいただいたお菓子たちは、写真も撮られず、食べることもできず(;_;)
お持ち帰りすることになってしまいました(悲)

練習後、指使いを、同じパートの方々と、話し合い、、、帰ってきてから、
まず、指番号など、、、書き込みました^^

で、いつもなら、練習日の夜は、くた~~~っとして過ごしてしまうのですが、
作業中の楽譜つくりが、頭の隅で、いつも気になっているので、気合を入れなおし
夜なべ、、、、してしまいました^^;(なんで、夜なべっていうんだろう??夜鍋??)
いろんなパートの小節数を、延々と数え、頭と目を酷使したので、
疲れたよぉ~と、夜中にもかかわらず、いただきものの、
チョコレートケーキを、、いただきました(*^-^*)

ナッツいっぱいで、おいしかったです♪

なんとなく、、全貌は把握でき、目途は立ったものの(私のノルマのとこは)、
次に、難関なのは、、、作るソフトを変えるというもの(@_@;

もっと若い頃は、ソフトを変えることなんて、、そんなに苦には感じなかった
気がするのだけれど、慣れないソフトを使うと、、、思うように作業が
はかどらず、自分に、い~~~~~っとします(これは方言かな?)
でも、みんな同じソフト使う方が、、うまくはかどりますもんね。
頑張ろうと思います^^

集中すると、暑いとか寒いとかを感じなくなってしまう私ですが、
夜中、気づいたらすごく寒くて、ちょっぴり喉イガイガ中^^;(悲)
けど、もうしばらくは、夜なべの日々は続きそうです(^^ゞ

昨夜なんて、23時を過ぎているのに、一緒に作ってるKさんと電話でお話^^;
こんな夜中に電話するって、、超~レアなことです。

と、練習そっちのけなこの頃なのに、トップのOさんから、
「8月は、お仕事多忙のため、おやすみします」なぁんて聞き、
えぇぇと思ってた昨夜(一昨夜かな?)でした。

もう、、昨日のことなのか?一昨日のことかも、わからなくなっている、
脳みそへろへろの私です(~~;

いろんなことの処理能力、目がしょぼしょぼ、、なんてことに、
年齢をひしひし感じているこのごろ(^^;とほほ。

やっぱし、練習日、雨が多い気がする私でした
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用してるスーパーの閉店は困るなぁ(@_@;

2019-05-27 11:31:40 | 日々あれこれ
少し前のニュース・・・

ドン・キホーテを展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(旧ドンキホーテHD)は2月6日、完全子会社化したユニーの新成長戦略を発表した。

いつも利用しているお店が、ダブルネーム化する店舗に含まれていて、
ん~どうなるの??とは思っていたのだけれど、近く閉店するらしい(リニューアルのため)
いうことで、いつも買ってるお酒とか(苦笑)中心に、
買っておかなくちゃ~と、行ってきました^^

入り口にはこんな看板があって、

撮ったのは、もうだいぶ前なので、6月9日に閉店ということは、
看板の数字も、減っていることだろう、、と思う。

リニューアルオープン時には、どんな名前になるのだろう?
ま、そんなことはどうでもいいのだけれど、オープンの日が、9月上旬と
なっていて、3か月もの間、、閉店しているという事実に、、、
長いなぁ・・・ん~~~~困るよ(~~;と、思っているこの頃。

ま、他にスーパーがないわけではないのだけれど、、、最も近いお店なので、
利用頻度も他のお店よりは多いのだ。

なんて、不満を書いてみても、事態は変わらないので、より、、いいお店になって
オープンすることを願うしかない(^^ゞ

ちなみに、、買いに行ったお目当てのお酒たちは、、、売り切れになっていて、
棚に幕が張られていた(;_;)う。。。
いろんなものが品薄になっている様子だったので、、最後に売り尽くしの特売、、
するのかなぁ?などと、ひそかに気になりつつも、行く機会はないかもしれない(^^ゞ

閉店してるのを、すっかり忘れてて、行っちゃう、、なんてこと、
やらかさないように気をつけようと思います^^(まさにやりそうなので^^;)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「そして、バトンは渡された」

2019-05-26 13:00:37 | 本・映画・ドラマ
2019年本屋大賞受賞作、瀬尾まいこさんの「そして、バトンは渡された」を読みました。
感想など綴ってみたいと思います。


森宮優子、十七歳。
継父継母が変われば名字も変わる。だけどいつでも両親を愛し、愛されていた。
この著者にしか描けない優しい物語。
「私には父親が三人、母親が二人いる。 家族の形態は、十七年間で七回も変わった。
でも、全然不幸ではないのだ。」
身近な人が愛おしくなる、著者会心の感動作



読み始めた時は、本屋大賞って感じがしないなぁ、、と、
ぐいぐい引き付けられていかない感じに、あれ??って思ったのだけれど、
読みながら、じわじわ、、、沁みこむように良くなってきた。
そして、読み終わる頃には、心ぽかぽか、、温まりました。
そんな感じの物語。

家族って、なんだろう??
と、たくさん問われた気がします。

1か所だけ、うるっと泣きそうになったところがあって、
電車の中で読んでいたので、かろうじて、、こらえることができました(苦笑)

それは、この1文。
『最上の状態のピアノを、隣の部屋でそっと耳を澄まして聴いてくれる人がいるこの家で
弾くこと。それが、その時の私を、平穏で居させてくれる唯一のものだった気がする』

そこだけ抜き出すと、何のことかさっぱりわからないかもしれませんが、
適度な距離を保ちつつ、そっと見守ってくれる人の存在というのは、、
とても大切なのだと、、思っているので、主人公の優子ちゃんの
気持ちを思い、うるっと、、、というところでしょうか。

けど、森宮さん(最後のお父さん)のように素敵な人、、
現実には、なかなかいないよね~とは思う。


作者の、瀬尾まいこさん、、なんと、奈良市在住ということで、
妙~に親近感持ってしまいました(^-^)他のも、読んでみたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日でした♪

2019-05-26 12:29:40 | マンドリン
La・マンドリーナ練習日でした(^^)
そよ風コンサートも終わり、次は9月と、11月のコンサートに向けての練習と~、
来月の慰問演奏の練習、、ということで、新譜がたくさん^^
練習しなくちゃ~ってのはあるけれど、やっぱり、初めて合わせる時って、
どきどき(うきうき?)します(*^-^*)

そのうちの1曲、ロシア民謡は、、、倉敷で習ってた頃に弾いたことがある
懐かしい曲で、、しかも~、その時、ドラを弾いていたのだけれど、途中で、
「いい経験になるから、セロ弾いて頂戴」と、先生のセロをお借りしたので、
ドラ弾きたかったのになぁ、、、という思いは、そのまま不完全燃焼で
終わってしまってた曲だったので、
う、ここにきてドラが弾けるのは嬉しいかも(*^-^*)なぁんて思っていたら、
翌日、「ほかの曲に差し替えます」のご連絡をいただき、
あ~この曲のドラとは、縁がないのかも~などと、頭を過ってしまったのでした(^^ゞ

一番、気持ちが重い、、というか、なんとかなるのかしら???と
お先真っ暗な感じなのは、相変わらず「お嫁サンバ」です
そのうち弾けるようになる、、と、今は、思うしかありません^^;
もう、何か月同じこと言ってるのかなぁ?って思うと、我ながら自己嫌悪です(苦笑)

この日は、少し早めに練習を切り上げ、市民センターの草抜き、、ということで、
汗をかきつつ、草抜きしました。
自分家の庭が、草ぼーぼーで放置中なのに~~~こんなとこで草抜いてる場合じゃないよぉ~
なんて、内心泣きながら(笑)

翌日は、来月2重奏を一緒に弾くOさんと、こそ練、、、というよりは、
まず、曲決めのための練習でした(^-^)
とりあえず、楽しく練習して、、、、これなら、なんとかなりそう~???
と思える曲に決めました(*^-^*)

来月に弾く機会って、他のマンドリングループさんたちと、、
カフェを貸し切って(だと思ってるんですけど)発表会のような、交流会のような
演奏機会を^^ということで、私が参加させていただくようになってからは、
初めての試みです^^

演奏する方々の多くは、レッスンで、、、長く(?)習ってこられた曲を
弾かれるらしく、、、私とOさんのように、こんなに付け焼刃的に、選曲して
練習して、その人迎える人なんていないんじゃ???と思うと、
そこで演奏して、、場違いじゃないのぉ~~~??????
なんていう不安もあったりします。

ええ、初めてのことなので、どんな雰囲気なのかもわからないし、
お昼ごはん食べながら、和やかに演奏して聞いて、、って感じなのか?
食べ終わってから、、、緊張感の中で弾くような感じなのか?も
出たとこ勝負みたいな気持ちなので。

とにかく、その日までは、1か月もないので、ちゃんと合わせられる練習しないと~
って、気持ちは少々焦り気味。
Youtubeなんぞで、聴いたりして、イメージ膨らませようと思います(^^)

と、気持ちは焦り気味でも、練習するのは楽しいので、こういう機会も新鮮でいいなぁ(*^-^*)と
嬉しく思っています^^
私なんぞで申し訳ないですけど、どうぞよろしくお願いします(^^)

と、その機会のために練習する~ことを考えて、今月末の相方さん家へ行くのは
見送ってしまいました(^^ゞ(ごめん

練習の日に写真を撮ってなかったので~~~どうでもいい話を少し^^;

庭のソーラーライトの1つ、、これは、中に水が溜まっています^^;
いっぱいになったら、壊れちゃう~と、中の水を捨てて、これでよし!って
思っていると、ライトがついてくれません。
で、あーーついに壊れちゃった?と思っていると、また、雨が降って水が溜まったら、
元気に灯いてくれているのでした(^^ゞ
これを、何度も繰り返し、、水が溜まってるのがいいのだ、、と思うことにしました。

いったい、、どうなっているのかは、謎??ですが、
ごきげんよく、灯ってくれているなら、よしとすることにします(^^)
世の中には、不思議なこと、、いっぱいです(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながおかマンドリーノさんの演奏会へ(^^)♪

2019-05-26 11:22:19 | マンドリン
第38回ながおかマンドリーノさんの演奏会へ行ってきました^^
汗ばむほどの陽気、、を、少し超えた感じの夏~~を感じる1日でありました^^

片道3時間弱、、かかるので、やっぱり、かなり気合が要るのですが、
聴きたくて行ってまいりました(*^-^*)

会場の京都コンサートホール^^(撮ったのは終演後)


ホール内は撮影できないので、ちょっぴり残念(^^ゞ

終演後、お茶しましょと、お誘いくださったMさんが、席を確保してくださっていて、
ありがたく着席^^
休憩の時間などにも、お話を楽しむことができました(^^)ありがとうございます♪

プログラムです^^


マンドリン歴浅い私は、大抵、、弾いたことある曲なんて、ないのですが、
珍しく、「夢うつつ」は、弾いたことがある、懐かしい曲でありました(*^-^*)
確か2nd弾いてたのですが、練習の時、パートトップの方がお休みされ、
代わりにソロ弾くことになり、ド緊張したことが、何故か懐かしい記憶になっています(^^ゞ

っと、話が脱線しました^^;

難しそうな曲だなぁ~なんて、何度も感じながらも、美しい音色を楽しみました(^-^)♪
スペインや、ハワイや、エジプトや、、で、世界周遊の旅に出たような気持ちになりながら^^

楽しみにしていた2部は、終始うっとり~~という言葉しか出てこない感じに、
うっとり聴きました(*^-^*)
ビバルディのチェロ協奏曲は、知らなかったけれど、とても素敵な曲~と思いました(^^)

終演後、人でごった返すロビーを抜けつつ、、
あ~、願わくば、なりかわ先生と一緒に写真撮ってもらいた~い(*^-^*)なんて、
Mさんに話しながら歩いていると、お姿を発見し、厚かましく、、一緒に撮っていただきました(*^-^*)
快く撮ってくださった、なりかわ先生、、、カメラ押し付けてしまったのに、快く撮影してくださった
Mさん、ありがとうございました(*^-^*)


願い叶って大満足してしまったので、、、川口先生のお姿が見えないことをいいことに、
ご挨拶もせず、会場を後にしてしまった、、、ふとどき者の私です^^;(ごめんなさい
けど、もし、お姿発見しても、人波で近寄れなかったはずだし、、、とは、内心の言い訳の声(^^;

その後、、、ご予定があって急がれているかもしれないのに、
眺めのいいラウンジで、しばし、、お茶しつつお話をしてくださったMさんに感謝^^
お話できて嬉しかったです^^
いろいろ、ありがとうございました(^-^)


帰りの電車は、演奏の余韻に浸りつつ、帰ってまいりました^^
家に着いたのは、20時半くらい^^
この頃、ちょっと遊びすぎかなぁ、、と、ぷちっと反省しつつも、
余韻に浸りつつのビールはおいしかったです(笑)
昨夜のうちにブログ書こうかと思ったのですが、昨夜は、浸って就寝^^

素敵な演奏、ありがとうございました(*^-^*)

練習しなくちゃいけない楽譜もてんこ盛りなので、気合いを入れなおして
取り組まなければ~^^
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大西功造さんのリサイタルへ(^^)♪

2019-05-23 10:24:45 | マンドリン
大西功造さんのリサイタルへ行ってきました(*^-^*)

前回、晩御飯食べる時間がなく、そのまま聴いたら、、家に着くまで、
お腹空いて倒れそう(大げさ~)なくらいぺこぺこになってしまった記憶があり、
何か、お腹に入れておかなくちゃ~と、会場のカフェコーナーに寄ったら、
先日、藤沢でご一緒したMさんにお会いし、ちゃっかり隣へ座り、
リサイタル前から、ご一緒させていただいたのでした(*^-^*)

プログラムです。


息をひそめるように、微動だにせず、聴き入ってしまった1曲目。
その後は、ギターの加治川さんと。
シリウスへ帰還せよと、アトムハーツクラブデュオは、
今まであまり見たことがないような技を、たくさん駆使されていて、
あの指にはめてるのは、何~?とか、
わぁ、ブリッジのあっち側弾いてる~とか、
手元を凝視しつつ、聴きました。
何より、演奏されている大西さんが、、とてもとても楽しそう~だったのが
印象的でした。

2部は、ピアノの西村さんと。
見た目も、音色も、とっても華やか。
シューマンって、どんな感じの音楽~?というのは、あまり知らなかったので、
プログラムに書かれている解説をあらかじめ読んだりしつつ、聴き入りました。

アンコールは、2曲。
トロイメライと、曲名知らない曲。
その曲は、ご出演の3名で演奏されました。

無伴奏、ギターと、ピアノと、、と、いろんな表情を見せてくれるマンドリンの
音色を、、いろんなパターンを1つのコンサートで聴けるなんて、
なんて嬉しいんでしょ(^^)と思いながら、終演^^

せっかくだから、一緒に写真撮ってもらいましょ~と、
お誘いいただき、主に、大西先生の門下の方々かしらん?とおぼしき方々と
一緒に、厚かましく、、混じらせていただきました(*^-^*)
      (写真はMさんからいただきました♪)

交友のある方々なら、写真載せていいですか~?とお伺いもできるけれど、
名前も知らない方も一緒に写ってるので、、、諦めようかと思ったりもしつつ、
小さめにしたら、大丈夫かしら~?えいっと、載せてしまう私^^;
もし、お叱りがあれば、ごめんなさい。。。ということで、お許しを。

そうそう、向かって、、私の右隣の方は、なんと、、私の生まれ育った実家と、
最寄り駅が同じで、、しかも~、私が通ってた中学校は、、その方の息子さんが
通われた中学校と同じ学校でした~。ってことに、びっくりいたしました(^^ゞ
そのびっくり効果なのか?名前覚えられない私が、その方のお名前だけは、
一晩明けた今も、しっかり記憶しております(^^)(ふしぎ~)

大西先生の門下生発表会の日もお聞きしたので、都合がつけば、
聴きに行きたいなぁ~と思ったりしています^^

もう少しその雰囲気に浸っていたい気持ちもありましたが、
帰らねばっ!と、会場をあとにし、帰路につきました^^

丁度、西宮北口で、特急に飛び乗ることができラッキーでした♪
きっと、乗れていないと、家に着く時間は、さらに遅くなったのだろうと思われますから。

それでも、家に着いたら23時半くらい。
それから、ワイン飲みつつ(ビールは在庫切れ(苦笑))、リサイタルの余韻に
浸りながら、1時半くらいまで飲んで&食べて・・してしまいました(^^ゞ

また、おやじ体型が進化してしまいそう(@_@;

素敵な演奏を、ありがとうございました(*^-^*)

次回は、来年5月5日の14時開演だそうです^^
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本「思い出が消えないうちに」

2019-05-22 10:53:12 | 本・映画・ドラマ
川口俊和さんの「思い出が消えないうちに」を読みました。
感想など綴ってみたいと思います。


少し前に映画化されていた、「コーヒーが冷めないうちに」シリーズの3作目。
1作目も2作目も、大好きだったので、期待の3作目でした。

とあるカフェの特定の席に座って、特定の人が淹れたコーヒーの香りを嗅ぐと、
イメージしている時へ、タイムワープできる(過去でも未来でも)という設定。
ただし、コーヒーが冷めるまでの間のみで、タイムワープした先では、
その席から、離れることはできないので、そのお店にその時居る人にしか会えない
などなどの、条件もついているのだけれど。。。

この本には、4つのお話が入っていて、いずれも登場人物が重なっているので、
物語の主人公が入れ替わる感じ。

3作目のこの本が、今までの中で、一番『死』を感じさせる内容だったような気がします。
亡くなった人が、まだ生きてた頃に会いに行って、思いを伝える・・・とか、
亡くなってしまう人が、未来へ行って、、本当なら会えないはずの人に会って
気持ちを伝えるとか、
そんな物語たち。
読んでいると、いつの間にか泣いていて、、、せつなかったり、よかったねと思えたり。
4つの物語だから、4回泣くのかなと思ってたら、5回泣きました。

最後のは、ハッピーエンドになって欲しかった。。
予想外の結末に、、涙しました。

最後のページに書かれている文章が、、、作者さんの伝えたい思いなのかなと
思いました。

引用させていただくと、

私は思う。人の死自体が、人の不幸の原因になってはいけない。
なぜなら、死なない人はいないからだ。死が人の不幸の原因であるならば、
人は皆不幸になるために生まれてきたことになる。そんなことは決してない。
人は必ず幸せになるために生まれてきているのだから・・・。


身近な人の死に触れた時に読むと、心が癒されるような気がする本でした。

昨夜は、読み始めたら、、読み終えるまでは眠れない気持ちになり、
久しぶりに、とても夜更かししてしまいました。

このシリーズ、、読むたびに、、もしもわたしなら、誰に会いに行きたいのだろう?
って、考えさせられます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲状腺腫瘍の経過観察

2019-05-21 11:45:54 | 日々あれこれ
5月、私の情緒をちょっと揺らしてくれるもの、、の1つとして、
甲状腺腫瘍の経過観察のための検査に行く、、ということがあります。

体調や見た目(腫瘍の箇所の)に変化や、違和感を感じていないなら、
まず大丈夫だろう、、、とは、思っているのですが、
良性とはいえ、もともとだいぶ大きいので、
「あと少し大きくなったら、手術をお勧めします」と言われているので、
少し、、気持ちのゆらぎはあるのでした。

検査は、血液検査と、超音波検査。
検査日から、結果が出るまでの1週間は、やはりあまり心地いいものではありませんから。
今回、特に、、検査が念入りで、、いつもの倍くらいの時間かかってるんじゃ??
みたいな感じだったから、、、なんか、、問題あるのーーー???って気になったのでした。

先日、結果を聞きに行ってきて、目立った変化は見られません。
ということで、安堵して帰ってきました(*^-^*)

が、先生の言われた、、、言葉が後になって、じわじわ気になりました(苦笑)
その時は、ちょっと頭がぼーっとして、「はい」「はい」って聞いてただけ
だったのですが。

先生は、
「手術は、望まれていないということですので、また経過観察ということでよろしいですか?」と。
(前回、手術を希望されますか?と訊かれた際の「いいえ」のことだと思うけれど)
そして、1年後の5月の検査日と、診察日を予約して帰ってきました。

手術が必要だと思ったら、きっとそう言ってくださるのだろうとは思うけれど。

最近、疲れやすい気がする、ってのは、年齢的要素なのか?
それとも、甲状腺のからみがあるのか?
先生に訊いてみればよかったなぁ、、、、などと、ちょっぴり気になりつつも、
血液の数値には問題なかったみたいだから、きっと大丈夫なんだろうな、、と
思うことにして。

何はともあれ、「手術しましょう」と言われなくて、、よかった^^;

先日の雨の際に、室内に避難した、シャクヤクの花が、
ほっこり、気持ちを癒してくれます(^^)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボードのストロークは深いのが人気なのかな?

2019-05-21 10:41:34 | 日々あれこれ
NTTの、、溜まったポイントが失効しますよ~とメールでお知らせがあったので、
失効する前に、何かに交換しよう・・と検討した末、
ワイヤレスキーボードマウスコンボモデル とやらをいただきました^^


いえ、、欲しかったのは、キーボードではなく、マウスなんですけど(笑)

使ってたマウスは、前の前のパソコンを買った時に、一緒に買ったもの。(何年前?)
前のパソコンと、それに付属してたマウスは、パソコンが壊れて間もなく、
マウスも壊れたので(パソコン壊れたのは、初めての経験だったので、その
メーカーのは、2度と買わないと思います^^;)
仕方なく、古いマウスを使ってたんですけど、真ん中のくるくる回るところ
(これも名称知らず^^;)が、劣化してきて、ぼろぼろっと削られたように
なってきたので、、、まだ使えることは使えるのだけれど、
マウスほしぃ~と、少し前から思ってたのでした(笑)

使ってるパソコンはノートなので、相方氏が、
「キーボードも、あると便利だから、これにすれば?」というので、
え~キーボード???ま、いっぱい入力する時には、便利なのかしらん?
私が欲しいのは、マウスだけなんだけどな~と思いつつも、
他に欲しいものも見当たらなかったので、これにしたのでした。

マウスは快適(*^-^*)
キーボードは、、使ってすぐ、入力の際のストロークが深すぎで、
無理^^;こんなん使ったら、手が疲れて腱鞘炎になりそ(@_@;と、
即座に、箱に戻っていただきました^^;

箱の裏に、こんなん書いてありました。

ストロークが深いってのは、、欠点ではなく、売り文句になるようなことなの???
世の中の人、ストローク深いのが、好みなの??????

と、わけわかんなくなり、しばし検索してしまいました^^;

ま、好みの問題なので、人それぞれだろうとは思いますが、
ストローク深いと、手が疲れないのかなぁ???って不思議です。

キーボードのタッチ感って、、私にはとてもとても重要なことなので、
入力してて違和感なく、さくさくできるやつ、、、ってことで、
パソコン買う前には、かなり使用感を調べる私なので、、、
申し訳ないけど、このキーボードさん、、、日の目を見ることはなさそうです^^;

ごめんなさい。
マウスが壊れたら、キーボード、、、欲しい人がいたら(いるのか??)
あげようっと^^と思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする